アウトドア・キャンプ・車中泊
更新日:2025.10.23 / 掲載日:2025.10.23
「角目のライトが大好き!」どこへでも行ける相棒【ハイラックス】|こだわりの愛車探訪

仕事に、趣味に、日々の暮らしの中で愛車と過ごす時間は意外と多いもの。だからこそ、1台1台のクルマにはオーナーのこだわりはもちろん、ライフスタイルや人となりも見えてくるのかもしれません。
そこで今回は、キャンプイベント「GO OUT CAMP vol.21」にお邪魔し、総勢14名の愛車を拝見! 愛車購入の決め手や、愛車の良いとこ・悪いとこまで、オーナーだからこそ言えるリアルな声を聞きました。
☟まずは動画をチェック!オーナーのリアルな声を聞きました☟
毎日の通勤や週末のお出かけに、クルマと過ごす時間は意外と多い。だからこそ、クルマ選びはもっと自由に、もっとわがままに、自分の“好き!”に忠実でもいいはず。今季、グーネットでは「好きなクルマ乗ろう。」をテーマに、お気に入り1台と出会えるクルマ探しのサポートをしています。
【トヨタ ハイラックス】憧れのきっかけは、おじさんの愛車

愛車:トヨタ ハイラックス(1992年モデル)
数少ない国産ピックアップの代表的モデルとして、アウトドア派のアツい支持を集めるハイラックス。リョーさんもその存在感に魅了された一人だ。「昔、おじさんが乗っていたのを写真で見て“これカッコいいなぁ、俺もハイラックス乗りたい”と思うようになった」と、購入のきっかけを振り返る。実はこのクルマが初めての愛車なのだそうで、「古い型のハイラックスが好きで。ディーゼルで、マニュアルで……っていう好みの条件が全部揃っていた」という、惚れ込んだ1台だ。

マイカーに迎えて9年目になるというが、「気に入っている部分は、全部です!」とリョーさんの愛情は変わらず。そんな中でも特に好きなポイントを聞いてみると、「角目のヘッドライト。あと、大きすぎず小さすぎないサイズ感が好きです。結構、車幅もコンパクトで扱いやすいですね」と答えてくれた。

逆に気になる点を尋ねると、やはり古い年式のクルマだけに「だんだんと塗装の弱りやサビも目立つようになってきた」のだそう。しかしそれ以外は目立った故障もないとのことで「大きなトラブルは1回もないです」と誇らしげに話してくれた。意外と燃費も悪くないようで、「軽油で、マニュアルなんで……リッター10kmちょうどぐらいですね」とのことだ。

ハイラックスは「私生活でも大活躍です!」と話すリョーさん、普段の通勤からアウトドアまで幅広く使っているという。「荷台は自転車を載せたりとか……あとは、インスタントラーメンを食べる時に座ったりしています(笑)」。公私にわたって長年連れ添う、まさにバディ(相棒)のような存在となっているようだ。





文/伊波泰志 写真/榎本剛