アウトドア・キャンプ・車中泊
更新日:2024.10.18 / 掲載日:2024.10.18
佐賀バルーンフェスタを特別体験!車中泊で早朝のバルーン観戦を満喫
熱気球大会佐賀運営委員会と九州周遊観光活性化コンソーシアム(代表機関:トラストパーク、本社:福岡県福岡市)は10月7日、2024佐賀インターナショナルバルーンフェスタにて、嘉瀬川河川敷・バルーン会場南側の関係者駐車場の一部をシェアリングし、前日から車中泊して早朝のバルーン観戦を可能とする車泊(くるまはく)の実証実験を10月30日~11月5日に実施すると発表した。

車泊(くるまはく)とは、未利用スペースや不稼働時間帯の駐車場等をシェアリング活用し、有料での車中泊を可能とするルール整備と、無人・キャッシュレス・非接触運用が可能な電源提供型「休憩駐車管理システム(RVパークsmart)」の導入により、通過型地域や過疎地域などの本来は泊まることができない場所に滞在することで、地域経済の活性化を図るシェアリングエコノミー型のDX事業のひとつ。
2024佐賀インターナショナルバルーンフェスタにおける車泊実証実験では、本来は泊まることができないバルーンフェスタ会場南側の関係者駐車場の一部を車泊スペースとしてシェアリング。この実証実験にて収集する車泊利用データを分析し、会場北側の一般駐車場の混雑緩和に向けた新たなサービスの創出につなげていくとしている。
なお、2024佐賀インターナショナルバルーンフェスタは、10月31日~11月4日に開催。車泊の予約募集は各日10車室(チェックイン-チェックアウト日:10/30-31、10/31-11/1、11/1-2、11/2-3、11/3-4、11/4-5)、1泊料金5,000円となっている。


開催概要
イベント期間:10月31日(木)~11月4日(月・振休)
予約募集:各日10車室(チェックイン-チェックアウト日:10/30-31、10/31-11/1、11/1-2、11/2-3、11/3-4、11/4-5)
車泊料金:1泊料金5,000円(12時〜翌11時迄/電源はなし)
※10/30(水)に限りチェックイン時間は15時~となる。
※予約者は会場北側の一般駐車場入口の混雑・渋滞を避けて、会場南側の関係者専用入口から出入り可能。
利用方法:車泊予約サイトで希望日の車室を予約。当日はマイカー・レンタカー等で車泊実証地に訪れ、関係者専用入口の警備員に予約完了画面(マイチケット)を提示して、チェックイン。
車泊実証地:佐賀バルーンフェスタ競技エリア南側(喜瀬川緑地トイレ近く)の関係者駐車場
車泊予約サイト:
https://rvparksmart.jp/rv-smart/trial/2024balloon.html
2024佐賀インターナショナルバルーンフェスタ:
https://www.sibf.jp/
トラストパーク 公式HP:
https://www.trustpark.co.jp/
【あわせて読みたい】