アウトドア・キャンプ・車中泊
更新日:2024.03.12 / 掲載日:2024.03.06
鳥取発!県産材を活用の「トットリサウナカー」誕生!ヒノキの香り漂う贅沢な空間
総合広告会社のエムアンドエムドットコー(鳥取県鳥取市)は3月5日、本格的な薪サウナができる「トットリサウナカー」のレンタルと販売を、3月7日より開始すると発表した。

面積の約70%を森林が占める鳥取県では、近年、木材があまり利用されないことから、間伐などの森林整備が進まず荒廃しているという。
そこで、持続可能な社会を目指すためのアクションとして「サウナ」に着目し、「トットリサウナカー」が開発された。
木材の名産地として知られる智頭町のヒノキを100%使用し、ヒノキの香りが漂う空間を、移動式で楽しめる贅沢な仕様となっている。

特装車輛工事は、消防車の製造を手掛ける吉谷機械製作所(本社:鳥取市)が担当。消防車と同様の加工技術(塗装・環境)で、耐久性のある仕上がりとし、重量バランス、強度計算された安心安全設計など、消防車製造のノウハウが随所に取り入れられた。
サウナの主役であるストーブは、最大出力16.5kWとハイパワーのHARVIA M3を採用。さらに、縦2mの断熱煙突により熱損失無く排気することで、ストーブの能力を最大限発揮。ハイパワーのストーブは、最大110℃~130℃まで上昇する。


車内には、移動式サウナとして薪サウナストーブとインフィニティチェアを完備。面倒な設置や組み立ては不要で、目的地に着いたら薪を焚べるだけで、すぐにサウナを楽しむことができる。乗車は2名、サウナ室には3名まで入ることが可能だ。
サウナカーの製造は全てオーダーメイドで、販売価格は3,000,000円~。レンタル料金は1日プランが33,000円、1泊2日プランは55,000円となっている。
トットリサウナカー 公式HP:
https://mmtv.jp/tottorisaunacar/
エムアンドエムドットコー:
https://mmtv.jp/
【あわせて読みたい】