アウトドア・キャンプ・車中泊
更新日:2024.01.29 / 掲載日:2024.01.29
軽量なのにタフ!次世代トレーラーハウス登場 キャンプ、オフィス、店舗まで使い方いろいろ

トレーラーハウスの設計・製造・販売などを行うエリアノ(東京都千代田区)は1月29日、CFS工法(冷間成形薄板形鋼構造)を活用し、軽量性とタフさを兼ね備えた、さまざまな用途で活用できるデザイントレーラーハウス 「FREELAY(フリーレイ)」 を発表した。
実機のトレーラーハウスは、千葉県・幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2024」(会期:2月2日~2月5日)にて初公開する。

フリーレイは、トレーラーハウスデベロップメント(東京都中央区)の長年の製造ノウハウと、阪和興業(東京都中央区)の鉄をはじめとした幅広い素材の開発ノウハウを掛け合わせて開発されたトレーラーハウス。
今回、亜鉛メッキ薄板軽量形鋼を利用して、合板と掛け合わせるCFS工法に着目し、その工法の特性である「軽量かつ、タフ(強度、剛性、耐久性、耐震性に優れている)」である点を活かし、適用した。

トレーラーハウスでは、「運ぶ」「土地に定着しないために風や振動に揺れる」シーンにおいて、より長い期間、剛性を備えることが非常に重要となるが、CFS工法を用いたことで長期間(構造フレームの理論値では50年以上)、構造的に安心安全に活用できるトレーラーハウスを実現させた。
デザインは、グッドデザイン賞を受賞した一級建築士事務所のエリアノが担当。デザイン・機能・ユーザビリティの両立にこだわって企画・設計したという。

キャンプや宿泊施設、オフィスやSOHO、店舗、休憩所など、さまざまな用途に対応した選べるレイアウトや仕様が用意されており、トイレやキッチンはもちろん、シャワールーム、洗面所もコンパクトに配置することができ、室内空間を最大化できる。
さらに、オプションにより、スマートリモコンやスマートロックなどのIoT機器を導入することで、スマホやAmazonEchoに連携したテック対応の次世代トレーラーハウスとして活用することも可能だ。

出展概要
名称:ジャパンキャンピングカーショー2024
日程:
・2024年2月2日(金)11:00~17:00 ※9:00~11:00 プレス・来賓・関係者内覧会(一般来場者は入場不可)
・2024年2月3日(土) 10:00~17:00
・2024年2月4日(日) 10:00~17:00
・2024年2月5日(月) 10:00~16:00
会場:幕張メッセ 展示ホール1・2・3・4・5
ジャパンキャンピングカーショー2024:
https://jrva-event.com/event/jccs2024/
エリアノ公式HP:
https://areano.jp/
【あわせて読みたい】