アウトドア・キャンプ・車中泊
更新日:2023.07.24 / 掲載日:2023.07.24
牽引免許不要!気軽に運べるコンパクトな新型タイニーハウス発売 ヤドカリ

新空間プラットフォーム事業を主に手掛けているYADOKARI(神奈川県横浜市)は7月21日、牽引免許不要で気軽に移動させることが出来る、自然滞在型タイニーハウス「ROADIE mini」の販売を開始した。
周囲の自然とシームレスに繋がる木質感のあるデザイン

「ROADIE mini」は、「自然の中の暮らしを実現するタイニーハウス」をコンセプトとするYADOKARIのタイニーハウスシリーズ「ROADIE」のラインナップとして開発されたキャンピングトレーラー。
全体の重量を750kg以下にすることで、牽引免許なしで気軽に移動させることが出来る「可動性」と、シンプルな空間を自分なりに仕上げることができる「カスタマイズ性」を特徴としている。

自然との調和をテーマに、外装を中心に木質感のあるデザインとし、跳ね上げ式の大きな窓を採用することで、外部空間とのシームレスな関係を実現。外の景色を眺めたり、小さなお店のように使ったり、使い方のイメージが自由に広がる形状となっている。
商品タイプは、さまざまな用途に合わせてアレンジ可能なフラットタイプと、寝台や簡易キッチン付きのキャンピングタイプの2タイプを用意する。


販売価格および仕様概要
販売価格
【フラットタイプ】
本体価格:2,900,000円~(消費税別)
【キャンピングタイプ】
本体価格:3,500,000円~(消費税別)
※オプションや別途工事費用については要相談
仕様概要



【フラットタイプ】
1ナンバー・車検有効期間(初回:2年、2回目以降:1年)
寸法:L3000×W1800×H2526mm ※牽引部は含まず
天井高:最大2020mm
面積:約4.5m2
構造:LGS(軽天組み)
外壁:ジョリパット+杉材(色選択可)
屋根:アルミ樹脂複合板(色選択可)
内壁・天井:ジョリパット+断熱材(色選択可)
床:クッションフロア
窓:大開口窓×1箇所、小窓×2箇所
設備:ライティングレール、外部電源取込口(1口)、コンセント(3口)
オプション:ディスクブレーキ
【キャンピングタイプ】
8ナンバー・車検有効期間(初回:3年、2回目以降:2年)
寸法:L3000×W1800×H2526mm ※牽引部は含まず
天井高:最大2020mm
面積:約4.5m2
構造:LGS(軽天組み)
外壁:ジョリパット+杉材(色選択可)
屋根:アルミ樹脂複合板(色選択可)
内壁・天井:ジョリパット+断熱材(色選択可)
床:クッションフロア
窓:大開口窓×1箇所、小窓×2箇所
設備:ライティングレール、外部電源取込口(1口)、コンセント(3口)、 ミニキッチン(給排水ポリタンク)、換気扇、ベンチベッド×2台
オプション:ディスクブレーキ、ベンチベッドを小上がりに変更
※牽引する際に連結検討が必要。車種によってはオプションでブレーキの追加が必要になる可能性あり。
ROADIE・ROADIE mini 専用ページ:
https://yadokari.net/orchestra/roadie/
【あわせて読みたい】