ローカライズ
更新日:2025.10.18 / 掲載日:2025.10.18
高原の風が心地よい「白樺リゾート池の平ホテル」の露天風呂【こだわりの宿30選】
旅の楽しみを何倍にもボリュームアップする要素の一つが、旅館やホテルといった宿泊地。もしその旅館に、こだわりの「温泉」「浴場」があったとしたら……。それだけでテンションが上がっちゃう!なんて方もいるかもしれません。
これからの季節、気ままにクルマを走らせて出かける温泉宿へのドライブ旅は格別。個性豊かな名湯に浸かり、心もカラダも癒されてみてはいかがでしょうか。今回はそんな「こだわりの宿」から、白樺リゾート 池の平ホテル(長野県茅野市)をご紹介!
露天風呂、サウナから絶景

白樺リゾート池の平ホテルの温泉とサウナは、白樺湖や車山の四季折々の絶景を満喫できます。
池の平ホテルでは、1955年の創業時から営業してきた本館を解体、「THE LAKE RESORT」という新コンセプトのもと、10階建ての新本館を全面改築し、2023年春にグランドオープンしました。

メインエリアの露天風呂「湖畔混浴 空(そら)」はインフィニティ設計を採用しており、全身が湖に溶け込むような開放感が魅力。露天風呂には湖からそよぐ風が心地よい、外気浴用の特別スペースも設置されています。「展望サウナ―ku―」の室内は山並みをイメージした曲線でデザインされ、大きな窓から見える景色はまるで絵画のよう。セルフロウリュも楽しめ、日替わりのアロマ水の香りにも癒やされます。

「湖畔混浴 空」と「展望サウナ―ku―」は、いずれも持参の水着、またはレンタル湯あみ着を着用する混浴エリアで、家族や友人同士で楽しむことができます。
蓼科山の伏流水に癒される

温泉は、北八ヶ岳・蓼科山の源泉、樽ヶ沢温泉の湯。泉質はカルシウム・ナトリウム―硫酸塩泉。サウナの水風呂は、蓼科山の伏流水を掛け流しにし、頭上から降り注ぐようになっています。

他にも、男女入れ替え制の大浴場として、木曽ひのきをあしらった「木の湯」、天然石を基調とした「石の湯」を用意。いずれの大浴場も、露天風呂、オートロウリュサウナを備えており、思い思いのスタイルで身体をリフレッシュできます。

「湯上がりラウンジ」では、蓼科山の伏流水や炭酸水を飲み放題で提供。リラックスピローなど湯上がりグッズも充実しており、ソファや畳でゆっくり寛げます。


・所在地 〒391-0392 長野県茅野市白樺湖
・駐車場 乗用車1,900台・大型200台(EVカー充電器:有り)
・送迎 茅野駅から(要予約・到着後電話不要)
・TEL 0266-68-2100
・FAX 0267-55-6369
・URL https://www.shirakabaresort.jp/ikenotaira-hotel/
【詳細情報】
・建物 新本館:鉄筋10階建、アネックス館:鉄筋7階建、東館:鉄筋4階建
・客室 全245室(新本館73室、アネックス館96室、東館76室)
・食事 夕食・朝食:ビュッフェ ※団体の夕食は会席料理可
・館内施設 浴場:大浴場・露天風呂・ロウリュサウナ、宴会場(7室)、コンベンションホール(300人)、レストラン(490席)、喫茶、売店、ゲーム、夏季プール
・料金 12,100円~(税込、入湯税別)
・日帰り入浴 2,000円(税込、11:30~23:00)
・チェックイン/チェックアウト チェックイン15:00、チェックアウト10:00
・Wi-Fi 全館
・禁煙・喫煙 全館禁煙・指定喫煙所有り
・温泉泉質 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(pH7.5)
【交通アクセス】
・鉄道 JR中央本線茅野駅下車、タクシー約35分
・バス 茅野駅から白樺湖方面行約40分、東白樺湖停留所下車、徒歩約5分
・自動車 中央自動車道 諏訪南ICから国道152号線経由約30分