ローカライズ
更新日:2024.07.01 / 掲載日:2024.07.01

【大阪府】自己と向き合い勝運を祈る勝ちダルマの寺 ~男を磨くデイドライブ~

ダンディズムを見つける旅へ、共に出掛けよう。
ダンディズムは、外見だけでなく内面や行動からも滲み出てくるもの。
身嗜みやこだわりを発揮できる趣味、最愛のものとともにする時間、人間性を厚くする知性と感性……。
ここでは訪れればきっと自分を磨くことができる、全国のダンディスポットをご紹介。

こだわる男のロマン紀行 ダンディズムを追い求めて
イケてる大人の男たちのカーライフが垣間見えるコンテンツをお届け。ダンディズムを見つける旅へ、共に出掛けよう。

勝尾寺

勝尾寺 画像1

受験、厄除け、病気、スポーツなど「人生のあらゆる場面で勝つ寺」として信仰され、勝運を祈る大勢の参拝者が全国から訪れる「勝尾寺」。人種や国籍を問わずパワーを与えられる、楽しいと感じられる寺にしたいと小嶋隆文副住職が語るように、独特の力強さを感じられる光景が広がる。

勝尾寺の特徴である勝ちダルマは願い事を祈願するものではなく、実現したいことを勝ちダルマに書き言語化することで、目標達成のために努力することを自身と誓約するツールなのだという。

勝尾寺 画像2

境内を眺めていると、ダルマみくじを手に持ち、辺りを散策する参拝者たちとすれ違う。このダルマみくじ、境内のどこへ置いても良いのだという。周りを見渡せば、道の脇や石の間、果ては鳥居の上にまで、数えきれないほどのダルマが置かれている。祈りの空間としてのアイデンティティを持ちながら、一期一会の出会いに良い空間を提供し、どう生きて、どう時間を使うのかを参拝者に考えてもらう場となっているようだ。

勝尾寺 画像8

まるでアミューズメントパークのような、驚きに満ちた寺。現代を生きる人々にとって、自己と向き合い、生きぬくために必要とされている場所なのかもしれない。

勝尾寺 画像3

・住所:〒562-8508 大阪府箕面市粟生間谷2914−1
・アクセス:
 ・名神高速道路「茨木インター」より約22分
 ・近畿自動車道・中国自動車道・名神高速道路「吹田インター」より約26分
 ・中国自動車道「池田インター」より約33分
 ※バイクをご利用の方へ
 箕面市の府道4号(茨木能勢線)の一部区間は、バイク(自動二輪車及び原動機付自転車)の通行が終日禁止されております。
・電話番号:072-721-7010
・参拝時間:平日・日曜日・祝日 8時00分~17時00分(受付16時30分まで)
      土曜日 8時00分~18時00分(受付17時30分まで)
      2024真夏の宵詣り[7/13、14、20、27、8/3、10、11、17、24、31]8時00分~20時30分(受付20時00分まで)
・駐車場:第1(屋外)・第2(屋内)駐車場あり
・ホームページ:https://katsuo-ji-temple.or.jp/

『男を磨くダンディスポット』をもっと見る>>

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ