ローカライズ
更新日:2025.08.08 / 掲載日:2025.08.08
【西讃エリア】香川はうどんだけじゃない!地元に愛されるこだわりグルメ〈香川の魅力再発見!〉

かつて讃岐国と呼ばれた香川県。その魅力はうどんだけでなく、瀬戸大橋や個性豊かな島々など、観光スポットも枚挙にいとまがなく、日本一面積の小さい県とされながらも強烈な存在感を放っています。
今回はそんな香川県の『日常』にフォーカスし、地元の方が普段から利用するリアルな人気スポットを厳選紹介! 個性豊かな讃岐国を4エリアに区切り「食べる」「遊ぶ」「感じる」といった3つの視点からご案内します。地元の方も県外の方も、香川の魅力を再発見しちゃいましょう!

西讃(せいさん)エリアは、豊かな自然と歴史情緒のあるエリア。“日本のウユニ塩湖”と言われる「父母ヶ浜」、周囲345mに及ぶ巨大な銭形砂絵「寛永通宝」など、映える絶景スポットの宝庫なんです!もちろんグルメも充実していて行き先選びに迷ってしまうほど。
ここではそんな西讃エリアに行ったらぜひ立ち寄りたいグルメスポットをご紹介します!
まずはショート動画をチェック♪ 香川の魅力を覗いてみよう☟
【洋食やまねこ】並んでも食べたい!絶品ふわとろオムライス!

観音寺市の洋食屋さん。11時のオープン前から10人ほどの行列ができる人気店です。ひっそりとした佇まいながら、一つ一つの装飾にこだわりを感じる外観の雰囲気は、まるで童話に出てくる森のレストランのよう。店内はブラウンを基調とする落ち着いた色合いでまとめられ、素敵なアンティークが隠れ家を訪れたような楽しさを感じさせます。ベビーベッドやお子様椅子も備えてあり、お子様連れの方も安心してお食事を楽しめるお店です。

1日限定5食のフレンチトーストは早いもの勝ち!

洋食屋さんのフレンチトースト(税込み¥990)は1日5食限定! ふわふわのトーストにバニラアイスとホイップクリームを付けて食べるとお口の中がパラダイス! 完売前にぜひどうぞ!
他にも、看板メニューの「やまねこランチ/ディナー」は、ハンバーグ・エビフライ・ナポリタンの3種盛りにライス・サラダ・スープが付いた贅沢な一品。カレー、鉄板スパゲティなど、子どもも大人も大好きなメニューが揃っています。

洋食やまねこ
・住所:香川県観音寺市本大町1054番地1
・アクセス:本山駅、観音寺駅から車で10分
・電話番号:0875-27-6422
・営業時間:ランチ11:00~15:00(L.O14:00)ディナー18:00~21:00(L.O.20:30)
・店休日:水曜日(祝日の場合は翌日・日曜不定休)
・駐車場:8台
・ホームページ:なし
【はまんど】讃岐ラーメンの第一人者が手掛ける旨味たっぷりラーメン!

香川観光に来たならば立ち寄ってほしいのが、讃岐ラーメン「はまんど」です。
店主は“うどんの国のラーメンマン”を名乗る程の讃岐ラーメンの草分け的存在。看板メニューは「はまんどラーメン」。
麺は店主がうどんを徹底的に研究して作りだしたこだわりの詰まった中華麺で、店主がうどん店を調べ食べ歩いた、その数なんと年1,500食を3年間!!
国産小麦の平打ち太麺はうどんとラーメンのハイブリッドで、もちもちとした食感が特徴。

旨味たっぷりのスープが自慢!はまんどラーメン

香川県は、コンビニよりうどん店の方が多いというデータもありますが、ぜひこの「讃岐ラーメン」を味わってみてください。今回食べたのは店主おススメの「はまんどラーメン」と「白湯ラーメン」。はまんどラーメンはスッキリとしたいりこスープにたっぷりの背脂。見た目はこってりですが、一気に飲み干せるほどの旨味たっぷりスープ。こってりラーメンが好きな方であれば白湯ラーメンがオススメです!

讃岐ラーメン はまんど
・住所:香川県三豊市三野町大見3873-1
・アクセス:高松自動車道(下り)三豊鳥坂インター下車。直進3つめの信号右折すぐ。
・電話番号:0875-72-1985
・営業時間:11:00~15:00
・店休日:水曜日(祝日の場合は翌休)
・駐車場:有り
・ホームページ:https://sukhaavatii.wixsite.com/hamand
【BAKE STUDIO OKAZAKI】「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2025」出店

世界最大級のグルメバーガーの祭典「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2025」にも出店する有名店「BAKE STUDIO OKAZAKI」は、多くの観光客で賑わう父母ヶ浜海水浴場にお店を構えるクラフトバーガーショップ。店内イートインで瀬戸内海を見ながらの食事が楽しめ、2階のオープンスペースで潮風を感じながら食べるのもおススメ!
観音寺の麹からタネをおこした生地を使ったパンや、仁尾のレモンを使ったドリンクなど、地元食材をふんだんに生かしたメニューが人気です。
パン職人こだわりのバンズが絶品!

スタッフの皆さんの生き生きとした笑顔がとても印象的。クラフトバーガーで手作りは少ないとされる中で、パン職人のオーナーが拘り抜いたバンズはもちろん、自社の手作り! 一口で「あ、ちがう!美味しい!!」と感じられます。香川のインスタスポットに訪れた際は、ぜひ立ち寄って頂きたいパワーあふれるクラフトバーガーショップです。

BAKE STUDIO OKAZAKI
・住所:香川県三豊市仁尾町仁尾274‐9
・アクセス:さぬき豊中ICより約20分、三豊鳥坂ICより約20分
・電話番号: 0875-23-6921
・営業時間:11:00~18:30 *季節によって19:00
・店休日:金曜日
・駐車場:100台
・ホームページ:https://www.instagram.com/bake_studio_okazaki/
【DOUGHNUT-HOLIC】次の日食べてもパサつかない!黄金色ドーナツ

こちらは、ZPC(ザキパンクラブ)プロデュースのドーナツ専門店。当初、上記でも紹介した姉妹店のクラフトバーガーショップ「BAKE STUDIO OKAZAKI」のレジ横で販売していたドーナツが好評であったことを受け、お店を開くことにしたそう。
化学物質を使わずに製パンの技術のみで作る、ふっくらやわらかなドーナツが老若問わず人気を集めています。

“企業秘密”の舌ざわりに感動!

一口食べると中の生地が黄金色! 歯切れの良さと舌ざわりは企業秘密とのこと。お持ち帰りしたドーナツを翌日食べると、お店のコンセプト通り! 翌日食べてもパサつかず、美味しく頂くことができました。元々他のドーナツ店で働いていたマネージャーが「うちのを一口食べて感動したんですよ」と言っていたのも納得できる美味しさです。

DOUGHNUT-HOLIC
・住所:香川県三豊市仁尾町仁尾乙274ー12
・アクセス:さぬき豊中ICより約20分、三豊鳥坂ICより約20分
・電話番号: 0875-23-6921
・営業時間:11:00~17:00 *売り切れ次第
・店休日:金曜日
・駐車場:100台
・ホームページ:https://www.instagram.com/doughnut_holic/
四国の5つ星の宿 ペア宿泊券が当たる大チャンス!

現在、グーネットでは「香川限定 まんでがん四国を楽しむ旅!」と題したキャンペーンを実施中! グーネットにてキャンペーン対象販売店のクルマをご成約後、販売店のレビューを投稿し、四国の5つ星の宿からお好きなお宿をおひとつ選んで応募すると、抽選で20組40名様にペア宿泊券が当たるチャンスです! 2025年8月20日(水)~9月21日(日)までの期間限定となっているので、このチャンスをお見逃しなく!
▼応募フォームや応募規約など、詳しくは下記特設サイトをご覧ください▼
香川限定 まんでがん四国を楽しむ旅!キャンペーン2025
https://www.goo-net.com/lp/search/kankoucp202508_kagawa/