ローカライズ
更新日:2024.02.01 / 掲載日:2024.02.01

【中讃エリア】天を舞う金魚に竜の昇る滝!? 5感で楽しむ3スポット〈香川の魅力を再発見!〉

かつて讃岐国と呼ばれた香川県。その魅力はうどんだけでなく、瀬戸大橋や個性豊かな島々など、観光スポットも枚挙にいとまがなく、日本一面積の小さい県とされながらも強烈な存在感を放っています。

今回はそんな香川県の『日常』にフォーカスし、地元の方が普段から利用するリアルな人気スポットを厳選紹介! 個性豊かな讃岐国を4エリアに区切り「食べる」「遊ぶ」「感じる」といった3つの視点からご案内します。地元の方も県外の方も、香川の魅力を再発見しちゃいましょう!

瀬戸大橋で本州と繋がる中讃エリアは、400年の歴史を誇る丸亀城をはじめ、空海誕生の地「善通寺」、全国の金刀比羅神社の総本宮「金刀比羅宮」など、歴史が色濃く残るエリア。山間には四国屈指のテーマパークや公園など遊べるスポットも豊富なので週末のお出掛けにもうってつけ!

ここではそんな中讃エリアの親子で遊べる人気スポットをご紹介します!

【ゴールドタワー】空にそびえる展望塔で遊び尽くす!

沿岸にそびえ立つ「ゴールドタワー」は、地上158mの高さから瀬戸内海を一望できる展望塔。展望フロアにはまるで金魚が瀬戸内の空を泳いでいるような光景が広がる天空のアクアリウム「ソラキン」、地上フロアはボールプールやトランポリン、砂場など、様々な遊具を備えた屋内型施設があり、天候に左右されずに子どもたちを存分に遊ばせてあげることができる一大アミューズメントパークとなっているんです!

瀬戸内海をキャンバスにしたアートな異空間

天空のアクアリウム「ソラキン」は、タワーから見える景色と美しい金魚や熱帯魚、そしてアートを融合した幻想的な空間! 水族館のように魚たちを紹介するような展示ではなくアートを追求した作りになっており、アクアリウムというよりは現代美術館のような素敵空間なので、デートスポットとしてもおすすめ。特に瀬戸内海をバックにガラス内に設置された水槽を泳ぐ金魚たちの幻想的な景色はここでしか体験できません! 写真撮影も自由にできるため、大切な思い出をSNSに残しておきましょう。

ゴールドタワーには、子どもたちに大人気のトランポリンも!

また、お子様連れもしっかり遊べて楽しめるアミューズメント施設プレイパークでは、キッズコーナーをはじめとしてトランポリン、カラオケなど、“楽しい遊び場の詰め合わせ”と言わんばかりに、アトラクションが揃い踏み! 私が小さいときに来ていたら、きっと「帰りたくない!」って言うんだろうなーと思えるくらい楽しい施設です!

ゴールドタワー
・住所:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8番地1
・アクセス:■四国内より/坂出ICで降車 ※西北方面へ約5km
■瀬戸大橋方面より/坂出北ICで降車 ※西方面へ約4.5km
※坂出北ICは瀬戸大橋方面からのみの降車になります。
・電話番号:0877-49-7070
・営業時間:ソラキン:平日 10:00〜18:00 (最終入場 17:30)、土日祝 10:00〜22:00 (最終入場 21:30)/プレイパーク:平日・土日祝
※ソラキンとプレイパークは別料金です
10:00 ~ 18:00 (最終入場17:30)
・店休日:無休(事情により予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。)
・駐車場:・有料駐車場 : 約300台 (1日 600円)
・ホームページ:https://www.goldtower.co.jp/

【国営讃岐まんのう公園】遊び場満載の超大型公園で身も心も開放!

名勝地である「満濃池」のほとりに広がる四国唯一の国営公園。約350haもの広大な園内には、天に昇る竜を表現した「昇竜の滝」、落差14m、長さ65mのロングローラー滑り台「エックスライダー」などの大型遊具、全長5.88キロのサイクリングロードなど、親子で1日遊べるほど施設が豊富に揃っています。

4つの砦からなる大型複合遊具から伸びる超ロングローラー滑り台

また、四季折々に色付く花畑や、11月下旬から1月上旬にかけて灯る広大なイルミネーションは名物となっています。

自然を身近に感じられる憩いの場

子どもたちが登って遊べるクライミングウォールも

大人の足でも1日では回りきれないほど広大なまんのう公園は、子供連れはもちろんですが、老若男女問わずオープンエアーで遊ぶには最適! 広々とした原っぱや大きな池、自然を感じて学べる自然生態園にさぬきの森、そしてテントサイトが豊富に用意されたキャンプ場、そしてドッグランまで、自然の中で存分に遊べるのでアウトドア好きにもおすすめ。取材時は生憎の天気でしたが、晴れた日に散歩やピクニックに来たら最高に気持ち良いと思います!

国営讃岐まんのう公園
・住所:〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243−12
・アクセス:善通寺I.C.より車で約25分、坂出I.C.より車で約35分、JR「琴平駅」より車で約15分
・電話番号:0877-79-1700(まんのう公園管理センター)
・営業時間:3月1日~7月19日 9:30~17:00/7月20日~8月31日 9:30~18:00/9月1日~10月31日 9:30~17:00/11月1日~2月末日 9:30~16:30
・定休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合、当日の火曜日は開園し、翌日の水曜日は休園。水曜日が祝日の場合、前日の火曜日は開園)、12月29日~1月1日、1月の第4水曜日~金曜日の3日間(※3月20日~5月31日、7月20日~8月31日、9月11日~10月31日は無休)
・駐車場:あり(320円)
・任円了:大人(15歳以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、子ども(中学生以下)無料
・ホームページ:https://sanukimannopark.jp

【東山魁夷せとうち美術館】海沿いの小さな美術館で穏やかなひとときを

瀬戸大橋を望む絶好のロケーションに建てられた「東山魁夷せとうち美術館」には、日本画の巨匠・東山魁夷画伯の版画作品を中心に収蔵されています。東山魁夷の祖父が坂出市櫃石島出身であり、香川県とゆかりが深いことから、櫃石島を望む沙弥地区に誕生した小さな県立美術館。展示作品だけでなく、モダンなデザインで設計された建物そのものも見どころ。また、展示室の階段を降りれば、瀬戸大橋と青い海が広がる景色が見られるカフェも併設されており、アートと瀬戸内海の雄大な自然に触れることができる癒やしの空間となっています。

作品を知りより深く楽しむ

東山魁夷を紹介するビデオコーナーもあり、より深くその人となりまで知ることことが出来ます。学芸員さんが作品解説を行うミュージアムトークなど、あまり美術館に訪れる機会が少ない方でも楽しめるイベントが開催される日もあります。

瀬戸内大橋を臨むオーシャンビューのカフェも併設

また、瀬戸大橋を臨む絶景ポイントに位置する美術館であり、海と空と橋のパノラマビューを見ながらゆったりお茶をいただけるカフェもお勧めです。香川の自然を感じることができる素晴らしいロケーションで四季折々に見せてくれる風景が東山魁夷の作品とともに穏やかな気持ちにさせてくれるでしょう。

テーマ作品展(~ 2024/1/21)開催時の様子。作品は入れ替わります。

香川県立東山魁夷せとうち美術館
・住所:〒762-0066 香川県坂出市沙弥島字南通224-13
・電話番号:(0877)44-1333
・営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで、カフェオーダーストップ 16:00)
・店休日:休館日
             月曜日(休日の場合は開館、翌日火曜日が休館)
             年末年始(12月27日~1月1日)
             展覧会準備期間など臨時休館あり
・駐車場:瀬戸大橋記念公園西駐車場 約300台(無料)
・ホームページ:https://www.pref.kagawa.lg.jp/higasiyamakaii/higashiyama

四国の5つ星の宿 ペア宿泊券が当たる大チャンス!

現在、グーネットでは「香川限定 まんでがん四国を楽しむ旅!」と題したキャンペーンを実施中! グーネットにてキャンペーン対象販売店のクルマをご成約後、販売店のレビューを投稿し、四国の5つ星の宿からお好きなお宿をおひとつ選んで応募すると、抽選で100組200名様にペア宿泊券が当たるチャンスです! 2024年2月1日(木)~3月17日(日)までの期間限定となっているので、このチャンスをお見逃しなく!

▼応募フォームや応募規約など、詳しくは下記特設サイトをご覧ください▼

グーネット 香川限定 まんでがん四国を楽しむ旅!キャンペーン
抽選で100組200名様にペア宿泊券5万円分が当たる!2024年2月1日(木)〜3月17日(日)に車を購入した販売店へのレビュー投稿および専用の応募フォームから応募された方が対象。
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ