ローカライズ
更新日:2025.08.08 / 掲載日:2025.08.08
【東讃エリア】自由すぎる動物園に人形劇の名所!親子で遊べるスポット集〈香川の魅力再発見!〉

かつて讃岐国と呼ばれた香川県。その魅力はうどんだけでなく、瀬戸大橋や個性豊かな島々など、観光スポットも枚挙にいとまがなく、日本一面積の小さい県とされながらも強烈な存在感を放っています。
今回はそんな香川県の『日常』にフォーカスし、地元の方が普段から利用するリアルな人気スポットを厳選紹介! 個性豊かな讃岐国を4エリアに区切り「食べる」「遊ぶ」「感じる」といった3つの視点からご案内します。地元の方も県外の方も、香川の魅力を再発見しちゃいましょう!

香川の東部にあたる東讃(とうさん)エリアは、海と山に囲まれた豊かな自然とその環境がもたらす産業や文化の残る地域。四国お遍路最後のお寺「大窪寺」があったり、手袋や醤油などの地場産業、そして瀬戸内の海の幸など、見所も多くドライブにもおすすめです。
ここでは、そんな東讃エリアに行ったらぜひ立ち寄りたい、親子で遊べるスポットをご紹介します!
まずはショート動画をチェック♪ 香川の魅力を覗いてみよう☟
【とらまる公園】ふしぎ・おどろき・だいはっけん!! とらまるパペットランド

遊具やキャンプ場などを備える広大な総合運動公園・とらまる公園。その一角にある「とらまるパペットランド」は、日本で唯一の人形劇テーマパーク。プロの人形劇が見られる「とらまる座」、たくさんの人形が見られる「人形劇ミュージアム」、まるでヨーロッパの街がまるごと小さくなったような「ミニチュア児遊館」といった3館からなり、舞台作品鑑賞と実演体験を楽しめる複合施設となっており、一部では人形劇のメッカとして知られる人気スポットとなんです。

見知った人形と出会えば、あの頃の思い出が蘇る
誰しも子供のころは無限に広がる想像力を持っていたもの。とらまるパペットランドには、そんな時代を思い出させてくれるような、夢の世界が広がっています。

特に、「人形劇ミュージアム」では、テレビに出ていた有名な人形も多数展示されており、幼い頃に誰もが一度は見たことのあるいわば人形劇界のスターに出会えたり、用意された舞台でカメラに向かって人形劇を実演体験できたりと、思わず大人も童心に帰ってテンションが上がってしまいます! お子様はもちろん、大人も十分に遊べますよ!!

とらまる公園
・住所:香川県東かがわ市西村1155
・アクセス:
お車でのお越しの場合
岡山方面→瀬戸大橋経由→高松自動車道白鳥大内ICより7分(約1時間25分)
神戸・大阪方面→明石・鳴門海峡大橋経由→高松自動車道白鳥大内ICより7分(約2時間~2時間30分)
高松方面→高松自動車道白鳥大内ICより7分(約40分)
徳島方面→国道11号→とらまる公園or高松自動車道白鳥大内ICより7分(約40分)
・電話番号:0879-24-1810
・駐車場:無料駐車場完備(普通車300台 大型バス9台)
・ホームページ:https://prev.toramaru.jp/access/index.html
【亀鶴公園】四季が彩る無限の魅力

東讃きっての桜の名所である亀鶴公園は、西方に鶴の飛ぶ姿を形どった“鶴が山”があり、また宇佐神社境内には碑の石だん・万葉の庭があります。その濃い緑の中に宇佐神社が鎮座しています。鶴が山の東方には、紺青の水をたたえた広大な宮池があり、池の中央には亀島が浮かんでいます。とりわけ桜が見事なのは、この亀島と神社を結ぶ幅20m、長さ約300mの長堤。両側に桜の大樹が立ち並んで“花のトンネル”をなし、それが水面に映える様はまさに絶景です。

感性を刺激する初夏の散策

園を訪れたのは花ショウブが見ごろを迎えた時期という事で、県内最大級の数の花ショウブはまさに圧巻の一言でした! 桜の時期だけでなく、春夏秋冬それぞれの良さを楽しめる公園だと思います。家族で行くも良し、恋人・夫婦で行くも良し、一人で行くも良し、老若男女問わず楽しめます。花ショウブの優美さだけでなく、新緑の香り、水辺の涼やかな風、そして鳥の歌声が感性を刺激します。無料の駐車場も完備されており、県内だけでなく県外の方にもオススメしたいドライブスポットです。

亀鶴公園
・住所:香川県さぬき市長尾名1673−1
・アクセス:JR造田駅から車で10分
・電話番号:087-894-1114
・営業時間:24時間営業
・駐車場:あり
・ホームページ:https://www.city.sanuki.kagawa.jp/sightseeing/sights/kikaku
【讚州井筒屋敷】讃岐の伝統文化を今に伝える

江戸時代より醤油と酒造りを行っていた商家をリニューアルした施設。 建物は江戸後期から明治期に建築されたもので、往時の趣をそのままに残しています。かつて住まいだった「母屋」では昔の座敷や庭園を見学でき、日本の木造建築の風情や素晴らしさを感じることができます。その他、和三盆を使った和菓子作り体験やオリジナル手袋づくりの体験(日曜日限定・要予約)もできます。

甘くて奥深い 和三盆の世界へ


今回は、そんな数ある体験の中から人気の和三盆作り体験にチャレンジ。繊細な砂糖を手で型に詰めて形を作る作業は「楽しい」の一言に尽きます。職人の技の奥深さを実感しながら、自分だけの和三盆が完成する達成感もあり、とても満足度の高い体験でした。作り立ての和三盆はやさしい甘さが印象的で、心温まります。香川の歴史を知り、体験して学ぶことができる素晴らしい場所です! 次回は家族全員で訪れるのもアリだと感じました。

讚州井筒屋敷
・住所:香川県東かがわ市引田2163
・アクセス:引田ICより車で約10分
・電話番号:0879-23-8550
・営業時間:10:00~16:00(母屋)
・店休日:水曜日(祝日の場合は営業)
・駐車場:第1駐車場14台、第2駐車場約100台
・ホームページ:https://sansyuidutsuyashiki.com/
【しろとり動物園】自由すぎる動物たちに癒やされる

香川で唯一の動物園である「しろとり動物園」は、自然体の動物と出会える動物園として人気のスポット。白鳥の山の地形をそのまま活かした園内では、ホワイトタイガーやキリンといった希少な動物たちがいっぱい。リスザルやモルモット、ヤギ、ウサギなどの草食動物や、ゾウやキリンといった大型の動物にも餌やりをすることができます。

新設された室内展示では至近距離で動物たちと会うことができ、見るだけではない、ふれあいの経験ができます。様々な動物たちがのびのびと過ごす様子を間近で観察できることから「自由すぎる動物たちに会える動物園」として知られているんです。
心震える体験があなたを待っています

園内入り口で「バケツdeごはん」(有料のエサバケツ)を購入し、いざ出発! エサやり体験をしながら園内を散策しました。リスザルには直接手から手へエサを渡すことができ、ぬくもりを感じました。キリンのエサやりでは大きさに圧倒!

ゾウのエサやりでは鼻息が手に伝わり感動しました。最後に顔がひきつりながらもヘビを巻いての記念撮影! まさに自由すぎるふれあいで動物たちのぬくもりを感じました。見て、触れて楽しめる動物園です。

しろとり動物園
・住所:〒769-2702 香川県東かがわ市松原2111
・アクセス:
お車ご利用の場合
高松自動車道「引田IC」下車
国道11号線高松方面(約10分)
電車ご利用の場合
JR「高松駅」下車~JR高徳線~「讃岐白鳥駅」下車
(約1時間20分)
タクシーをご利用(約10分)
・電話番号:0879-25-0998
・営業時間:9:30〜17:00(入園は16:00まで)
・店休日:月2回(日付はHP参照)
・駐車場:あり
・ホームページ:http://shirotorizoo.com/
【ソルトレイクひけた】ハマチやタイなど放流魚の海釣り体験!

ハマチ養殖漁業発祥の地、安戸池(あどいけ)にある体験学習施設。ハマチのエサやり体験では、大きなハマチが勢いよくエサに群がる大迫力のシーンが見られます。釣り体験はスタッフが釣り竿の仕掛けを準備してくれるので、釣りが初めての人も安心! 施設は3つに分かれており、放流魚の海釣り体験ができるフィッシュフック、子供でも気軽にエサやり体験ができるマーレリッコ、レストランを備えた特産品売り場のワーサンがあり、目的にあわせた利用ができるのもオススメポイントなんです。

ハマチ養殖池でエサやり&釣り体験

エサやりや海釣りなど、養殖池ならではの体験を楽しめるのがソルトレイクひけたの魅力。体験学習館マーレリッコでは、ハマチのエサやりや子供からお年寄りまで誰でもチャレンジできるタイ釣りを楽しめます。エサを投げるとハマチが一斉に集まってきて迫力満点! フィッシュフックでは、ハマチ・カンパチ・ヒラマサ・タイなどの放流魚の海釣り体験ができます。ルアーか餌釣りか、好みのスタイルで大物釣りに挑戦してみては?

ソルトレイクひけた
・住所:〒769-2901 香川県東かがわ市引田4373番地
・アクセス:引田ICより車で5分
・電話番号:0879-33-2800
・営業時間:7:00 ~ 17:00
・店休日:毎週火曜日
・駐車場:あり(50台)
・ホームページ:https://saltlake-hiketa.co.jp/
【TRESTA白山】讃岐屈指のスポーツ施設を備える、自然に囲まれたホテル

夏(7/20~8/31)は屋外レジャープール、冬(10月下旬~4月中旬)はアイススケートが楽しめる大型レジャー施設を備えた宿泊施設。館内のテニスコートの使用は年中可能です。大自然の下でスポーツを楽しんだ後は、温泉やホテルでゆったりと身も心もリラックス。昼も夜も、家族や友人との楽しい思い出をたっぷり作れるスポットです。
※営業期間は2025年のスケジュール(予定)です

夏の大自然を満喫

夏は屋外レジャープールとテニスがおすすめ! 150mの流水プールと幼児用プール、さらに迫力満点で大人気のウォータースライダーで大人も子供も思う存分楽しめます。絶好のロケーションが魅力のテニスコートは全5面を備え、ナイターもOK。ラケットも1本220円(ボール無料、2025年6月現在)でレンタルできますよ!

さらに、トレスタ白山は、スケートリンクだけでなく、天然温泉も備えているんです! スケートで汗をかいた後には、徳島の清水温泉から運びだしたこだわりの露天風呂でのんびり癒やされてみてはいかがでしょうか?!
TRESTA白山
・住所:〒761-0704 香川県木田郡三木町下高岡972−30
・アクセス:白山駅から徒歩1分
・電話番号:0120-319-124(ナビへ入力の際は087-898-8881)
・営業時間:プール(10:00~16:00)、テニスコート(7:00~22:00)
・駐車場:無料駐車場有(250台)、EV充電スタンド(2口)
・ホームページ:https://www.tresta.jp/
四国の5つ星の宿 ペア宿泊券が当たる大チャンス!

現在、グーネットでは「香川限定 まんでがん四国を楽しむ旅!」と題したキャンペーンを実施中! グーネットにてキャンペーン対象販売店のクルマをご成約後、販売店のレビューを投稿し、四国の5つ星の宿からお好きなお宿をおひとつ選んで応募すると、抽選で20組40名様にペア宿泊券が当たるチャンスです! 2025年8月20日(水)~9月21日(日)までの期間限定となっているので、このチャンスをお見逃しなく!
▼応募フォームや応募規約など、詳しくは下記特設サイトをご覧ください▼
香川限定 まんでがん四国を楽しむ旅!キャンペーン2025
https://www.goo-net.com/lp/search/kankoucp202508_kagawa/