ローカライズ
更新日:2025.08.08 / 掲載日:2025.08.08

【高松エリア】日本最長アーケード街に水族館!親子で遊べる3か所〈香川の魅力再発見!〉

かつて讃岐国と呼ばれた香川県。その魅力はうどんだけでなく、瀬戸大橋や個性豊かな島々など、観光スポットも枚挙にいとまがなく、日本一面積の小さい県とされながらも強烈な存在感を放っています。

今回はそんな香川県の『日常』にフォーカスし、地元の方が普段から利用するリアルな人気スポットを厳選紹介! 個性豊かな讃岐国を4エリアに区切り「食べる」「遊ぶ」「感じる」といった3つの視点からご案内します。地元の方も県外の方も、香川の魅力を再発見しちゃいましょう!

海路や空路が整備された香川県の玄関といえる高松は、四国の中心的都市として洗練された都会の表情を持つ一方で、歴史を感じさせる伝統工芸、現代美術の芸術祭も開催していたりと、多様な文化が交差する奥深いエリアとなっています。

ここではそんな高松エリアで遊ぶならぜひ立ち寄りたい人気スポットをご紹介します!

まずはショート動画をチェック♪ 香川の魅力を覗いてみよう☟

【四国水族館】次の休日はここで決まり!大人も子供も夢中になるアクアリウム!

四国水族館

「四国の水景」をテーマにした四国水族館では、日本最大の内海・瀬戸内海、世界最大の暖流・黒潮が流れる太平洋、人々の生活を支えた人造湖や、四万十川をはじめとする清流の数々……多面性に満ちた水景の数々をお届け。時間や季節によって変化する空間演出を取り入れ、訪れるたびに異なる展示・空間・解説を楽しむことができます。

四国水族館 水槽

四国の海を巡る、圧巻の展示で「四国水景」をご堪能あれ!

四国水族館 イルカ

人気の「渦潮の景」「神無月の景」「綿津見の景」はもちろん、イルカのプログラムや定期イベント等も展開されており、約400種類の展示一つひとつに「四国水景」というテーマへのこだわりが感じられる圧巻の空間でした。各飼育員さんの愛情がたっぷりつまったイラスト付きの「黒板解説」はお見逃しなく! 子どもから大人まで、誰もが心から楽しめる水族館。香川を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください!

四国水族館 外観

四国水族館
・住所:〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
・アクセス:坂出ICより車で10分。坂出北ICから約5分
・電話番号:0877-49-4590
・営業時間:9:00~18:00
・店休日:年中無休
・駐車場:近隣有料駐車場あり
・ホームページ:https://shikoku-aquarium.jp/

【讃岐おもちゃ美術館】香川の伝統と出会う、新しい遊び場へ行こう!

讃岐おもちゃ美術館 ロビー

高松丸亀町商店街にある、木のおもちゃの美術館。子育てを応援し、様々な人々との交流や体験を通して子どもたちを育むおもちゃ美術館では、香川県産の木材をふんだんに使った温かみのある空間で、讃岐の伝統工芸を取り入れたおもちゃに手で触れて遊べます。赤ちゃん専用のスペースもあり、0歳から100歳まで、世代を超えて1日中いても楽しめる魅力的な場所となっています。木の香りに癒され、優しい時間が過ごせる施設です。

讃岐おもちゃ美術館 室内

多種多様なおもちゃと遊びが楽しめます!うどん屋さんごっこは必見!

うどん県ぴっぴや

讃岐おもちゃ美術館は、ただおもちゃを眺めるだけの場所ではありません。香川県産の木材をふんだんに使ったおもちゃに触れ、遊び、時には作りながら、世代を超えて楽しめる体験型のミュージアムでした。数ある魅力的なおもちゃコーナーの中でも大人気なのが、うどん県ならではの「うどん屋さんごっこ」コーナー! そこはもう立派なうどん屋さんというほどのリアルさで、木でできた製麺台に、麺棒、包丁、そして大きな釜まで、すべてが本物そっくりに作られています。遊びを通して、讃岐の文化にたくさん触れてみてください!

讃岐おもちゃ美術館 内観

讃岐おもちゃ美術館
・住所:〒760-0042 香川県高松市大工町8-1
・アクセス:高松中央ICまたは、高松西ICから約 20 分
・電話番号:087-884-7171
・営業時間:10:00~16:00(最終入館15:30)
・店休日:毎週木曜日(※木曜日が祝日の場合は開館。翌日振替休館あり)
・駐車場:提携有料駐車場あり
・ホームページ:https://npo-wahaha.net/stm/

【高松中央商店街】ファッションから飲食まで揃う日本一長いアーケード街

田町商店街のアーケード天井には県内の観光名所がデザインされている

アーケードの総距離が2.7kmと商店街としては日本一の長さを誇る高松中央商店街。8つの商店街が合わさった高松中央商店街は、日用品の買い物から休日のショッピング、ランチや夜の居酒屋等、1日中賑わう商店街です。近くにはオフィス街があるため、仕事終わりに商店街でご飯を食べてから帰るなんてことも楽しめます。様々なお店が立ち並ぶので、毎回のお店選びから楽しめることもポイントです。

今日はどこに行く? 個性豊かな通りが交わる商店街

歴史の長いお店から、新しくできたお店と、新旧どちらの顔も併せ持っており、老若男女問わず楽しめる商店街です。通りによっても商店街の色に違いがあるので、違いを楽しみながら歩くだけでも充実した1日になります。

飲食店が多く、一日を通して賑わうライオン通商店街
飲食店が多く、一日を通して賑わうライオン通商店街

新しく高松に引っ越してきた方は商店街に行ったことがない方も多いそうですが、行ったことがないなんて勿体ない!と感じました。ショッピングから飲食店までここには何でも揃っているので、一度は足を運んでいただきたい場所です。一度足を運ぶと、二度三度とリピートすることも間違いなしですね。

高松丸亀町壱番街のドーム広場

高松中央商店街
・住所:〒760-0029 香川県高松市丸亀町
・駐車場:コインパーキング多数あり

四国の5つ星の宿 ペア宿泊券が当たる大チャンス!

まんでがん2025

現在、グーネットでは「香川限定 まんでがん四国を楽しむ旅!」と題したキャンペーンを実施中! グーネットにてキャンペーン対象販売店のクルマをご成約後、販売店のレビューを投稿し、四国の5つ星の宿からお好きなお宿をおひとつ選んで応募すると、抽選で20組40名様にペア宿泊券が当たるチャンスです! 2025年8月20日(水)~9月21日(日)までの期間限定となっているので、このチャンスをお見逃しなく!

▼応募フォームや応募規約など、詳しくは下記特設サイトをご覧ください▼
香川限定 まんでがん四国を楽しむ旅!キャンペーン2025
https://www.goo-net.com/lp/search/kankoucp202508_kagawa/

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ