ローカライズ
更新日:2024.02.04 / 掲載日:2024.02.01
【高松エリア】日本最長アーケード街に恐竜カフェ!親子で遊べる4か所〈香川の魅力再発見!〉

かつて讃岐国と呼ばれた香川県。その魅力はうどんだけでなく、瀬戸大橋や個性豊かな島々など、観光スポットも枚挙にいとまがなく、日本一面積の小さい県とされながらも強烈な存在感を放っています。
今回はそんな香川県の『日常』にフォーカスし、地元の方が普段から利用するリアルな人気スポットを厳選紹介! 個性豊かな讃岐国を4エリアに区切り「食べる」「遊ぶ」「感じる」といった3つの視点からご案内します。地元の方も県外の方も、香川の魅力を再発見しちゃいましょう!

海路や空路が整備された香川県の玄関といえる高松は、四国の中心的都市として洗練された都会の表情を持つ一方で、歴史を感じさせる伝統工芸、現代美術の芸術祭も開催していたりと、多様な文化が交差する奥深いエリアとなっています。
ここではそんな高松エリアで遊ぶならぜひ立ち寄りたい人気スポットをご紹介します!
【高松中央商店街】ファッションから飲食まで揃う日本一長いアーケード街

アーケードの総距離が2.7kmと商店街としては日本一の長さを誇る高松中央商店街。8つの商店街が合わさった高松中央商店街は、日用品の買い物から休日のショッピング、ランチや夜の居酒屋等、1日中賑わう商店街です。近くにはオフィス街があるため、仕事終わりに商店街でご飯を食べてから帰るなんてことも楽しめます。様々なお店が立ち並ぶので、毎回のお店選びから楽しめることもポイントです。
今日はどこに行く? 個性豊かな通りが交わる商店街

歴史の長いお店から、新しくできたお店と、新旧どちらの顔も併せ持っており、老若男女問わず楽しめる商店街です。通りによっても商店街の色に違いがあるので、違いを楽しみながら歩くだけでも充実した1日になります。

新しく高松に引っ越してきた方は商店街に行ったことがない方も多いそうですが、行ったことがないなんて勿体ない!と感じました。ショッピングから飲食店までここには何でも揃っているので、一度は足を運んでいただきたい場所です。一度足を運ぶと、二度三度とリピートすることも間違いなしですね。

高松中央商店街
・住所:〒760-0029 香川県高松市丸亀町
・駐車場:コインパーキング多数あり
【恐竜カフェ】大人も子どもも大興奮!山上のコンセプトカフェ

その名の通り、外観・内観どちらにも恐竜がいるため、子どもが大喜び間違いなしのお店です。カフェメニューには恐竜をモチーフにしたフード料理もあるので、空間だけでなく食事でも恐竜カフェのコンセプトをお楽しみいただけます。
屋島山上には様々なスポットがあるので、恐竜カフェを目的に行くも良し、別施設に行くときに立ち寄るも良しです。カフェメニューはテイクアウトを基本としているので、店内で食べるのももちろんですが、持ち帰って屋島山上で食べ歩きをするにももってこいです。

フードからお土産まで恐竜づくしで楽しめる店内

カフェ以外にも恐竜をはじめとした様々なグッズを多く取り揃えております。お土産として購入することもできるのが魅力です。大人でも思わずたくさんの写真を撮ってしまう恐竜カフェなので、家族で行って大人の方が楽しんでしまうなんてこともありそうです(笑)
また、やはり香川県だけにうどんもメニューにあります。開店当初はなかったそうなのですが、お客様のお声を取り入れるためにうどんの販売を始めたのだとか。そんなお客様第一の姿勢も立ち寄りたくなるポイントですね。

恐竜カフェ MESA GRANDE
・住所:高松市屋島東町1815-1
・アクセス:高松中央ICから20分
・電話番号:087-841-0055
・営業時間:日・月・木10:00~17:00 金・土10:00~18:00
・店休日:火曜日
・駐車場:普通自動車 300円/二輪車 200円/大型自動車 1,200円
・ホームページ:https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37013000/
【新屋島水族館】希少なマナティーも見られる!山の上の水族館

標高約300メートルの屋島の山上に位置するという日本でも珍しい水族館。大小約80の水槽に、熱帯から冷水系まで150種1500匹の海の生き物たちが展示されているのですが、何と言っても見どころはアメリカマナティー! 日本に6頭しかいない希少なマナティーがここでは2頭が飼育されているんです。他にも、アザラシやイルカ、オタリア、カワウソなどのショーやイベントも頻繁に開催されており、家族や仲間で楽しめるスポットです。
一風変わった芸術的な展示に引き込まれる

コンパクトな敷地をうまく活用し工夫がなされた展示が魅力的な「新屋島水族館」ですが、特に目に止まったのはまるで美術展示のようにデザインされた金魚の展示。単に水槽を泳ぐ魚を紹介するのではなく、水槽もその中を泳ぐ金魚たちも一体となった作品として展示されており、いつまでもぼーっと眺めていたくなる美しさがあります。

アザラシライブ・ご飯タイムやイルカライブ&イルカご飯タイムなど体験型のイベントも随時行われているので、親子連れはもちろんカップルにもおすすめ! 帰りには屋島の夕景も美しいのでぜひそちらもチェックしてみて!

新屋島水族館
・住所:香川県 高松市屋島東町1785-1
・アクセス:高松駅から車で約20分、ことでん屋島駅からことでんシャトルバス約10分
・電話番号:087-841-2678
・営業時間:09:00 ~ 17:00
・駐車場:屋島山上駐車場(390台)
・ホームページ:https://r.goope.jp/new-yashima-aq/
【高松市立峰山公園】抜群のパノラマビューと多彩な遊具!地元民御用達の大公園

高松市内を望む眺望の、石清尾山頂一帯に広がる公園施設。遊具やアスレチックコース、キャンプ場、芝生広場があり幅広い世代で楽しめます。市街地から車ですぐ行けるアクセスの良さと広大な自然な中で遊べるスポットとして地元の人に愛される場所となっています。

迫力満点のローラースライダー&多彩なアスレチックは大人も子どもも楽しめる!

はにわっ子広場にある本格的なアスレチックが魅力。ものすごく長い滑り台はちびっ子たちの遊び心を掴み、楽しませること間違いなし。衝動を抑えきれず私も滑り台を体験してみましたが、迫力満点!爽快な滑りは大人から子どもまで楽しめるものでした。

そして広場から少し山を登っていけば展望台もあり、高松港や瀬戸内海の島々を一望できる景色は最高です。取材時は雨上がりであいにくの曇りでしたが、澄んだ空気を感じつつ見るパノラマビューは一見の価値ありです!

高松市峰山公園
・住所:香川県高松市峰山町1838-37
・電話番号:087-834-7297
・営業時間:8:30~17:00(受付時間)
・定休日:年中無休
・駐車場:第一駐車場49台、第三駐車場105台、第二駐車場153台(繁忙期またはバス来園時のみ開放)
・ホームページ:https://www.mineyama-park.com/index.html
四国の5つ星の宿 ペア宿泊券が当たる大チャンス!

現在、グーネットでは「香川限定 まんでがん四国を楽しむ旅!」と題したキャンペーンを実施中! グーネットにてキャンペーン対象販売店のクルマをご成約後、販売店のレビューを投稿し、四国の5つ星の宿からお好きなお宿をおひとつ選んで応募すると、抽選で100組200名様にペア宿泊券が当たるチャンスです! 2024年2月1日(木)~3月17日(日)までの期間限定となっているので、このチャンスをお見逃しなく!
▼応募フォームや応募規約など、詳しくは下記特設サイトをご覧ください▼
