新型コロナウイルス関連情報
更新日:2020.06.23 / 掲載日:2020.06.23
グーネットがアプリ不要のオンライン商談ツール「グーネットLive」の提供を開始!

自動車関連情報サービスを取り扱うプロトコーポレーションが、2020年6月19日(金)からクルマ・ポータルサイト「グーネット」内で利用可能なオンライン商談ツール「グーネットLive(ライブ)」の提供を開始した。
「グーネットLive」はユーザーと自動車販売会社がオンラインで相談や商談を行う時に役立つツールで、音声通話機能とビデオ通話機能の使用が可能となっている。

グーネットLive・スマートフォンでの使用時
使い方も非常に簡単。専用のアプリは不要で、ユーザーは「グーネット」に掲載されている自動車販売会社から発行されるURLを開き、パスコードを入力することで、簡単に音声通話とビデオ通話が行える。また、PC、スマートフォン、タブレット等のデバイスで利用ができるのも魅力だ。

グーネットLive・パソコンでの使用時
今後、プロトコーポレーションは「グーネットLive」とチャット機能も使える「オンライン予約機能」との連携を予定。さらに自動車購入の相談や商談だけでなく、タイヤ交換や車検、整備等の商談時にも使えるよう範囲を広げていくとのこと。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、人の接触機会を減らすためDX(デジタルトランスフォーメーション)化が推進されているが、同社は今後も自動車業界のDX化推進を支援すると共に、ユーザーが安全な移動手段のひとつとして自動車を選択した時に、その購入機会を提供していくと発表している。