新型コロナウイルス関連情報
更新日:2020.04.30 / 掲載日:2020.04.30
アイシンが医療現場向けの簡易ベッド台、簡易間仕切り壁の生産を開始

アイシン精機は、トヨタ自動車ならびにトヨタグループ各社と新型コロナウイルス感染症の診断や治療に日夜ご尽力されている医療現場を支援する取り組み「ココロハコブプロジェクト」※の一つとして、5月中旬から簡易ベッド台、簡易間仕切り壁の生産を開始すると発表した。
これらの生産にあたっては、自動車部品の開発・生産で培ってきた技術やノウハウを活用することはもちろん、アイシン独自のミシン、ベッドをはじめとする家庭用品開発の経験も活かしながら設計。5月から簡易ベッド台2台/1日、簡易間仕切り壁16組/1日を目途として生産を行い、医療現場の要望に応じて提供していくという。
また、新型コロナウイルス感染症の影響による世の中のマスク不足解消に少しでも貢献するために、6月上旬から自社グループ施設内で従業員向けのマスクの生産を開始し、マスクの自給自足を推進。アイシングループは、社員およびその家族を含む全てのステークホルダーの皆様の健康と安全を第一に考え、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に対して取り組みを続けいくという。
※「ココロハコブプロジェクト」とは、東日本大震災の被災地を支援するために、全国から「心を運ぶ」という気持ちを込めて、トヨタ自動車、トヨタ販売店及びその従業員が、継続的かつ長期的に実施してきた支援活動の総称。今回は、新型コロナウイルス感染症で闘病中の方、日夜奮闘されている医療従事者・政府・自治体関係者の皆様に対して、何か貢献できないかとの思いから、トヨタグループが力を合わせて取り組む支援活動の総称を「ココロハコブプロジェクト」としている。
簡易ベッド台

・キャスター付きで折り畳んでの運搬が可能
・簡単に持ち運べ、容易に設置が可能
簡易間仕切り壁

・分解して運搬でき、現場での容易な設置が可能