カーライフ
更新日:2021.09.02 / 掲載日:2021.09.02
アウディ 恒例のドライビングプログラム開催 20年目の今回は女性向けプログラムを用意

アウディ ジャパンは9月2日、女性向けドライビングプログラム「Audi women’s driving experience 2021」を2021年10月23日に開催することを発表した。
併せて11月6日、7日の両日には、様々な状況で役立つドライビング知識や技術を習得できるプログラム「Active Safety」を開催することを発表、各プログラムについて参加希望者の募集を呼び掛けている。
申し込みはAudi driving experienceの申込・詳細サイトにて受け付けており、応募者が参加定員を上回った場合は抽選にて参加者を決定する。
ドイツで30年以上 日本でも20周年を迎えるドライビングプログラム

「Audi driving experience」は、ドイツ本国で1983年以来、既に30年以上の歴史を持ち、日本でも2001年の初開催から今年で20年目を迎え、これまでの参加者は3000名以上にのぼる。
毎年アウディの最新モデルをトレーニング車両として用意し、アウディ公認インストラクターの指導のもと、クローズドの安全な場所で、運転の基礎から学びなおしたいペーパードライバーから、サーキットにおけるスポーツドライビングまで、誰でも気軽に参加できる内容となっている。
「Audi women’s driving experience」は、Audi driving experienceの一環として開催する女性ドライバーのために特化したプログラムで、初開催だった2019年以来の企画。
今回は2021年10月1日オープン予定のポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(所在地:千葉県)を会場に、前回の開催時よりプログラムを充実・発展させ、ドライバーのスキルに合わせて、新たに“ベーシックコース”と“アドバンスコース”の2つのコースが用意された。
ベーシックコースでは、基本的なドライビングポジション(姿勢)から、アウディならではの技術を活用したドライブまで、公認インストラクターが幅広く丁寧にアドバイス。
特にアクティブセーフティを中心に、安全かつスムーズでエレガントなドライビングスタイルを習得できる。
また、アドバンスコースでは、主にロードコースを使用してブレーキングやコーナリングの技術を向上し、安全でスポーティなドライビングスタイルの習得をめざすとともに、インストラクターの先導による中速、高速域での走行も楽しめるプログラムとなっている。
さらに、今回はハイパフォーマンスモデルの「Audi S」や「Audi RS」モデルのほか、最新の電気自動車「Audi e-tron」を使用。
ドライビングプログラムを楽しみながら、アウディの最新モデルを体験できる内容となっている。
また「Active Safety」は、日常の安全運転だけでなく、危険な状況時にも役立つドライビング知識や技術を習得できるプログラム。
こちらはGKNドライブラインジャパン テストコース(所在地:栃木県)を会場に、男女を問わず参加可能となっている。
開催概要
Audi women’s driving experience
開催日:2021年10月23日(土)
会場:ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(千葉県) ※2021年10月1日オープン
申込み期間:8月13日(金)~ 9月16日(木)
参加料:ベーシックコース:42,000円(税込)/ アドバンスコース:60,000円(税込) ※ランチ、傷害保険を含む
使用モデル:Audi S / RS / e-tronモデルなど(予定) ※アウディジャパンが用意
参加定員:ベーシックコース:20名 / アドバンスコース:10名(各女性ドライバー)
申込方法:専用の申込・詳細サイトにて。
Active Safety
開催日:2021年11月6日(土)、7日(日)各日1日プログラム
会場:GKNドライブラインジャパン テストコース(栃木県)
申込み期間:8月13日(金)~ 10月3日(日)
参加料:71,500円(税込) ※ランチ、傷害保険を含む
使用モデル:Audi S / RS / e-tronモデルなど(予定) ※アウディジャパンが用意
参加定員:各日15名(予定)
申込方法:専用の申込・詳細サイトにて。
※申込みが定員を上まわった場合は、抽選にて参加者を決定いたします。
Audi driving experienceの申込・詳細サイト:
https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/brand/brand_experience/ade.html