カーライフ
更新日:2025.11.28 / 掲載日:2025.11.28
420台が里帰り!オーナーが主役の祭典「AOG 湘南里帰りミーティング 2025」

文●ユニット・コンパス 写真●川崎泰輝
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社(NMC)が主催する「AOG 湘南里帰りミーティング 2025」が、2025年11月15日に開催されました。このイベントは、オーテックを愛用するオーナーへの感謝もこめて開催されているもので、メーカーイベントでありながらオーナーが主役のオフ会的をコンセプトとしているのが特徴です。
NMCとは?AUTECHとNISMOが融合したカスタマイズとモータースポーツの雄

主催の日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は、カスタマイズ(特装)専門会社のAUTECH JAPANと、モータースポーツ専門会社のNISSAN MOTORSPORTS INTERNATIONAL(nismo)が2022年4月1日に統合し発足しました。どちらも日産ファンには馴染み深いブランドです。そんなNMCが主催しているイベントということで、会場にはスーパーGTのレーシングカーやドライバー、レースアテンダントも参加し大いに盛り上がりました。

参加台数は過去最大級!NOTE、セレナ、マーチ、オーラが牽引

本イベントの参加者は、申し込みベースでなんと420台、797名と大盛況。参加車両の車種別内訳では、AUTECHブランドの主力車種であるノートが最多の約80台、次いでミニバンのセレナが約78台と、この2車種が大きな割合を占めました。また、根強い人気のマーチが約55台、コンパクトカーのオーラが約45台と続き、幅広い車種のオーナーが集結。さらに、参加者の約3割が初参加であることが報告されており、新規オーナー層にもイベントの魅力が広がっていることが伺えます。
GTドライバーと新型車内見も!充実のイベントコンテンツ

会場では、オーナーの愛車展示に加え、NMCならではの多彩なコンテンツが展開されました。
ゲストには、SUPER GT GT500クラス #23「MOTUL AUTECH Z」ドライバーの高星 明誠選手と、2025 AUTECH レースアンバサダーの高岡みほさんが登場。ステージではゲストトークショーやサイン会が実施され、会場は大きな盛り上がりを見せました。また、日産楽団によるコンサートでは、「西部警察メインテーマ曲」をはじめ、 Mrs. GREEN APPLEやサザンオールスターズのメドレーなど計6曲が演奏されました。




ラインアップの展示に加え新型エルグランドのオーテック仕様もチラ見せ!

会場には、AUTECHブランド車、NISMOロードカー、海外向けカスタムカー、福祉車両(LV)、車中泊仕様車など、計21台が展示されました [cite: 273, 274, 366][cite_start]。特に注目を集めたのは、2019年仕様のSUPER GT GT500レースカー「MOTUL AUTECH GT-R」や、カスタマー向けレース車両「Nissan Z GT4(ホワイトボディ)」といったモータースポーツ車両、そして1992年発売の「R32 SKYLINE AUTECH Ver.」などのヘリテージカーです [cite: 274, 366, 367]。


来場者の関心を引いたのは、デザイン部ブースで行われた「新型車スペシャル内見」です。ティザー画像のみ公開されていた「新型エルグランド AUTECH」のデザインがわかるCG動画が、参加者特権として特別に公開されました。その他にも、クルマの空力性能を体験できる「空力体験ブース」、好評のレザーキーホルダー刻印などの「モノづくり体験ブース」も人気を博しました。
愛車を通じてオーナー同士が交流を深めることのできる仕掛けを用意するなど、「里帰りミーティング」は、単なるクルマの展示会に留まらず、NMCが目指す「楽しいカーライフスタイルを提供する会社」という理念を体現する場となりました 。愛車のルーツに里帰りしたオーナーたちにとって、絆を深め、愛車への想いを新たにする貴重な一日となったことでしょう。



