カーライフ
更新日:2025.08.01 / 掲載日:2025.08.01
涼しいスポットを一発検索!夏のドライブ計画がはかどる新機能 カーナビタイム
ナビタイムジャパン(本社:東京都港区)は8月1日、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、新機能「おでかけマップ」「複数目的地ルート比較」の提供を開始した。

カーナビタイムは、オフラインでも使える本格派カーナビアプリで、リアルタイム渋滞情報や、独自のノウハウを活かした「超渋滞回避ルート」、ドライブレコーダー、プロドライバー向け機能など多数の先進機能を搭載している。
今回新たに、避暑スポットやドライブで人気のスポットを探せる「おでかけマップ」と、最大5地点へのルートを一括検索し、ルートや料金で比較できる「複数目的地ルート比較」機能が追加された。

「おでかけマップ」は、同社が提供する「NAVITIMEドライブサポーター」と「カーナビタイム」において、直近1年間でルート検索時に目的地として検索された上位約3,500箇所のおでかけスポットを地図上に表示し、ドライブで人気なスポットを探すことができる。
また、7月から9月の間は、各月の平均気温のメッシュを重ねて表示することができ、気温の低い、涼しい場所を地図上で可視化。人気スポットと合わせて表示することで、暑い夏のお出かけ時のドライブプラン作成に役立てられる。
さらに、各都道府県の平均気温よりも気温が低い場所にあるスポット、水族館・博物館などの屋内スポット、湖や滝、鍾乳洞などの水辺のスポットのみに絞り込んで表示することも可能だ。

「複数目的地ルート比較」は、行きたい候補地が複数ある場合に、出発地から各目的地までのそれぞれのルートを一括検索し、地図上のルート線で比較・検討できる機能。
ルート検索結果には、所要時間・距離・高速料金・ガソリン料金・施設周辺の駐車場料金相場・施設料金の一覧表も表示され、ルートとあわせて、料金なども比較しながら、検討することができる。
「カーナビタイム」アプリ紹介サイト:
https://static.cld.navitime.jp/automostorage/servicestorage/html/carnavitime.html
ナビタイムジャパン公式HP:
https://corporate.navitime.co.jp/
【あわせて読みたい】