カーライフ
更新日:2024.10.17 / 掲載日:2024.10.17
運転初心者必見!ベテランドライバーが選ぶオススメ装備は?クルマの装備に関する実態調査

KINTOは9月9日、過去5年以内に新車を購入した、運転歴10年以上のベテランドライバー550名を対象に、ベテランドライバーのクルマの装備に関する実態調査を実施し、その結果を公表した。
ベテランドライバーに選ばれている、装着率1位のアイテムとは?

まず、ベテランドライバーがクルマに装着している機能・装備を調査したところ、ナビが84.6%で1位、続いてドライブレコーダーが81.0%で2位となり、日常的に使用するアイテムの人気が高いことがわかった。加えて、緊急時に備えた「自動(被害軽減)ブレーキ」が3位にランクインしている。
装備使用率では、「LEDヘッドライト」が1位にランクイン!

各装備を装着していると回答した人を対象に「クルマに装着されている各機能・装備をどのくらいの頻度で使用していますか。」と質問。「よく使用している」「たまに使用している」と回答したランキングでは、LEDヘッドライトが73.9%で1位にランクイン。2位は72.2%でドライブレコーダー、3位は67.7%でナビゲーションシステムとなった。
また、装着率16位だった360度カメラ、14位のブラインドスポットモニターが使用頻度ランキングでTOP5にランクインするなど実際の使用率は高い結果となった。
「ブラインドスポットモニター」が満足度/安心度で高く評価!

次に、「クルマに装着されている各機能・装備の満足度/安心度を教えてください。」と質問を行ったところ、ブラインドスポットモニターが65.3%で1位にランクイン。2位は、63.0%でリヤクロストラフィックアラート、3位には、61.5%でLEDヘッドライトが挙げられた。使用頻度でのランキング同様に、装着率としては高くなかったブラインドスポットモニター(装着率14位)が、満足度/安心度としては1位という結果になった。
ベテランドライバーが購入後に必要だと感じた装備とは?!

「クルマを使い始めたあとで、購入時は装着しなかった機能・装備を“必要だと感じた”、もしくはクルマの購入後に新しく登場した機能・装備を“つけたくなった”と感じた経験はありますか。」という質問では、「かなりある」が13.8%、「ややある」が37.8%となった。

さらに、「かなりある」「ややある」と回答した人を対象に「クルマの購入後に“必要だと感じた”もしくは“つけたくなった”と感じた機能・装備を教えてください。」と質問したところ、131の回答を得ることができ、中でもドライブレコーダーが23票と最も多くのドライバーに選ばれた。
初めてのクルマには「自動(被害軽減)ブレーキ」がオススメ!

全員を対象に「あなたが、運転初心者の方や初めて車を買う方におすすめしたい機能・装備を教えてください。(複数回答)」の質問では、「自動(被害軽減ブレーキ)」が55.1%、「踏み間違え時サポートブレーキ(パーキングサポートブレーキ)」が44.4%、「360度カメラ(パノラミックビューモニター)」が39.6%と、安全性能を高める装備が多く挙げられた。
調査概要
調査名称:ベテランドライバーのクルマの装備に関する実態調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー」の企画によるインターネット調査
調査期間:2024年7月5日〜同年7月8日
有効回答:過去5年以内に新車を購入した、運転歴10年以上のベテランドライバー550名
KINTO公式HP:
https://corp.kinto-jp.com/
【あわせて読みたい】