カーライフ
更新日:2024.02.21 / 掲載日:2024.02.21
全国の高速道路チェックOK!渋滞の増減傾向を予測する新機能 ナビタイム

ナビゲーションサイトやアプリの運営開発を主に展開するナビタイムジャパン(東京都港区)は2月21日、リアルタイムの道路交通情報に特化したアプリ「渋滞情報マップ by NAVITIME」、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」「カーナビタイム」にて、現在発生している高速道路上の渋滞の増減傾向を予測して案内する新機能の提供を開始した。

新機能「渋滞増減傾向」予測情報は、現在と1時間前の渋滞情報を比較し、独自に分析することで、運転中に進行方向にある渋滞が今後拡大するのか、もしくは減少(収束)していくのかを予測し、案内する。
「渋滞情報マップ by NAVITIME」では、新機能に合わせて新たに提供開始する「道路情報板」にて、赤と青の矢印アイコンで、増減傾向の予測を表示。
「道路情報板」機能は、地図上に走行中の道路の現在地から10km以内の渋滞・規制情報を表示するもので、渋滞区間、渋滞長、所要時間予測、規制区間、規制原因、規制内容などの情報とともに、渋滞の増減傾向が予測される場合に表示される。

「NAVITIMEドライブサポーター」「カーナビタイム」では、走行中に、直近の渋滞・規制情報に加え、その渋滞の増減傾向について「およそ5km先、横浜町田IC付近を先頭に、約2km渋滞しています。この渋滞は増加傾向です。」のように音声発話にて案内するようになる。
渋滞情報マップ by NAVITIME:
https://static.cld.navitime.jp/automostorage/servicestorage/html/jyutai.html
NAVITIMEドライブサポーター:
https://static.cld.navitime.jp/automostorage/servicestorage/html/drive-supporter.html
カーナビタイム:
https://static.cld.navitime.jp/automostorage/servicestorage/html/carnavitime.html
ナビタイムジャパン 公式HP:
https://corporate.navitime.co.jp/
【あわせて読みたい】