カーライフ
更新日:2023.04.27 / 掲載日:2023.04.11
「車好き」はモテない?!ドライブデート中に女性がキュンとするポイントは?
人気のデートプランなどといった話題のとき、よく挙げられるのがドライブデートや運転仕草にまつわるエピソード。
しかし、その一方では「車好きはモテない」なんて話もよく挙がります。
今回は異性が思う趣味の魅力度や、男性・女性が互いに感じる胸キュンポイントについて調査しました。
調査概要
調査方法:Uvoice調べ
調査対象:全国20歳以上の男女
調査期間:2022年12月26日(月)
回収サンプル数:4,669
サンプル属性:
男女比:男性(49%)、女性(51%)
年代別:20代(14.1%)、30代(21.4%)、40代(21.5%)、50代(21.5%)、60代以上(21.5%)
車所有者率:中古車所有者(26.0%)、新車所有者(43.7%)、車持っていない(33.1%)
※車所有率には中古車・新車の両方を所有する人も含まれます
【異性が魅力的に感じる趣味】TOPは男女ともに「料理」! 「車・バイク」はまさかの…。

異性がより魅力的に映る趣味について聞いたところ、順位の違いこそあるもののTOP3は「料理」「旅行」「音楽」という結果に。
特にTOPの「料理」は、男女ともに2位と5.0ポイント以上の差をつけており、好印象な趣味として広く認知されていることがうかがえます。
男女で大きく違いが見られたのは「スポーツ(スポーツ観戦を含む)」で、男性視点では5位の44.6%。男性から見て、スポーツを趣味とする女性は魅力的に感じられるようです。
また、女性視点では「ファッション」が45.6%で、男性(37.5%)より8.1ポイント高い結果となっています。
一方で、女性が魅力的に感じない男性の趣味として挙げられたのは、1位は「ゲーム」、2位が「車・バイク」。特に20代女性での比率が高く表れていました。
しかしワーストとなってしまった「ゲーム」について、20代・30代女性からは好意的に感じられており、世代による違いが大きく出ています。
「運転マナーが良い」「運転が上手い」男性は好印象! 助手席への気配りも重要なポイント

男性が運転している時に、女性が好意的に思うポイントについて尋ねた項目では、「運転マナーが良い」(65.9%)、「運転が上手」(65.2%)が上位を占めました。特に40代・50代女性からはこの2点が重視されているようです。
また、「助手席への気配りが良い(会話含め)」も支持を集めており、デート中のコミュニケーションを重視する傾向がうかがえます。
20代女性については全体的にポイントが低い傾向にある中、「好きな音楽を流してくれる」(30.5%)が他の世代に比べて高ポイントに。
反面、「好意的に思うポイントは特にない」(22.5%)も、他の世代に比べると飛びぬけて高いポイントとなりました。
男性は“女性が運転する場面”に興味薄い?

先ほどとは逆に、女性が運転しているときに、男性が好意的に思うポイントについて聞くと、全体的に女性と比べるとポイントが低い傾向となりました。特に20代・30代男性は全体的なポイントの低さが顕著でした。
そんな中でも、20代男性は他の世代で「運転マナーが良い」がTOPとなっているのに対し、「助手席への気配りが良い(会話含め)」が唯一TOP。女性同様、コミュニケーションを重視している傾向が表れました。
記事内のアンケートを引用する際には、 「グーネット」の下記URLを出典元として記載ください。
https://www.goo-net.com/magazine/contents/190544/