カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

カー用品・パーツ
更新日:2022.03.04 / 掲載日:2022.03.04

ケンウッド 彩速ナビ新型4モデル発売 ドラレコと連携機能搭載

AVナビゲーションシステム「TYPE S」シリーズの2022年モデル 彩速ナビより4機種発売
AVナビゲーションシステム「TYPE S」シリーズの2022年モデル 彩速ナビより4機種発売

 JVCケンウッドは3月3日、ケンウッドブランドよりAVナビゲーションシステム「TYPE S」シリーズの2022年モデルとして、彩速ナビ「MDV-S809F(8V型フローティングモデル)」「MDV-S809L(8V型インダッシュモデル)」「MDV-S709W(7V型200mmワイドモデル)」「MDV-S709(7V型)」の計4モデルを発表した。同製品は3月下旬より発売、販売価格はオープン。

2DINサイズの大画面8V型フローティングモデルをラインアップ

 今回発売される彩速ナビ全4機種は、普及価格帯でありながらワンランク上の機能を持つ「TYPE S」シリーズの2022年モデルとして新登場。新ラインアップとして、フローティングモデルを追加。従来の2DINサイズに設置可能で、気軽に8V型大画面へのステップアップを実現する。また、デジタルルームミラー型ドライブレコーダー「DRV-EMN5700」と連携可能な機能や、地図の俯角をリニアに調節できる「3Dスライダー」、地図の見やすさにこだわった「スマートカラー」を含む3種類の地図色などを搭載したのが主な特徴となっている。

利便性高める6つの新機能

ドライブレコーダーと連携可能!HDMI入力端子も装備

 同製品は、従来のルームミラーと比べて後方の視界が格段に向上するデジタルルームミラー型で、前後2カメラ仕様・ソニー製CMOSセンサー「STARVIS」採用のドライブレコーダー「DRV-EMN5700」との連携が可能。ナビ本体のGPSや各種センサーから高精度な自車位置情報を取得することにより、画面上の録画映像をピクチャーインピクチャーでの表示を可能とした。また、録画映像を2倍や4倍に拡大表示することもでき、ドラレコの各種機能はナビ画面のタッチ操作で簡単に行える。
 そのほか、HDMI入力端子を装備し、スマートフォンやデジタルカメラ、ビデオカメラを接続してさまざまな映像をナビの大画面で楽しむことが可能となった。
 操作性に関わる機能では、MENUボタンに触れると、メインとなる操作ボタンが地図画面上に浮かび上がるインターフェース「オーガニックGUI」を搭載。地図画面から切り替わることなく、すべての操作を直感的で分かりやすく行える。また、目的地への到着時間や天気、走行中の道路名称などといったドライブ中に必要となる情報を一元管理するInfo画面を新たに採用している。

色味や彩度を調整した「スマートカラー」を搭載!従来カラーも含め3種類を用意

色味や彩度を調整した「スマートカラー」を搭載

 道路情報などの優先順位を明確に認識できるよう、色味や彩度を徹底的に調整し、文字色と背景色の重複を避けて配色するとともにコントラストも最適化した地図色「スマートカラー」を搭載。従来カラーも搭載しており、以下の3種類の中から好みの地図色を選べる。
・スマートカラー(地図色1):目の負担を減らし、見やすさを追求した地図色。
・ダイナミックカラー(地図色2):定評のある色彩のメリハリを強調した“彩速ナビ”標準カラー。
・ダークカラー(ダークモード):トーンを抑えた目に優しい配色。

リアルタイムな走行情報を自動表示!地図の俯角をリニアに調整できる「3Dスライダー」も搭載

 地図の俯角をリニアに調整できる「3Dスライダー」を搭載。地図の俯角を1度単位で調整が可能となっており、位置関係や距離感をつかみやすい2D表示から実際の目線に近い3D表示まで、マップ上で確認したい状況に合わせて角度を自由に調整できる。

彩速ナビ全4機種 主な特徴

MDV-S809F(8V型フローティングモデル)
 独自のフローティング機構を採用し、大画面8V型モデルを従来の2DIN(幅180mm)サイズに取り付け可能(約310車種)とした。また、当社独自の機構技術により、走行時の振動によるディスプレイの不快なブレを大幅に低減している。そのほか、直観的で操作しやすいフラットな静電タッチキーを採用。フルフラットでスマートなフローティングスタイルを実現した。
MDV-S809L(8V型インダッシュモデル)
 トヨタ9インチ開口車専用エスカッション「KIT8-18T」や車種別専用取り付けキットを使用することで、さまざまな車種に幅広く取り付け可能とした。
MDV-S809F、MDV-S809L共通の特徴
 フリックやピンチなどの操作を可能にする静電容量式タッチパネルを採用した。
MDV-S709W(200mmワイドモデル)
 200mmコンソールに対応。画面右側に各種操作キーを備え、シンプルさと使いやすさを両立した。

彩速ナビシリーズならではのうれしい機能

 今回の4モデルは共通で、ナビゲーションシステムとしての使いやすさ向上や、オーディオとしての高音質、さらにスマートフォンなど別機器との連携機能が豊富に備えられている。

 タッチパネルは光沢処理によってメリハリのある高画質を実現、さらに高速レスポンスを追求した技術の採用により、操作性の高さも兼ね備える。
 同製品の基本性能となるナビゲーション機能は、「6軸慣性センサー」や「高精度測位環境補正プログラム」により、高い自車位置精度を実現。また、準天頂衛星「みちびき」やFM多重放送「VICS WIDE」に対応するなど、豊富な情報を獲得できる。そのほか、高速道路上での「逆走警告案内」や、速度規制エリアを表示できる「ゾーン30エリア表示」、ガソリンスタンドやコンビニなどをアイコン表示できる「ランドマークアイコン表示」なども搭載する。
 オーディオとしては、ハイレゾ音源フォーマットに対応し、高音質を実現。「リスニングポジション調整」や「フロントフォーカス調整」など、こだわりのサウンド環境を設定する機能も備える。また、AV機器としても、広いエリアでクリアな地上デジタル放送が楽しめる“広感度地デジチューナー”を搭載するほか、DVDやUSB、SDカードに対応し、様々なメディアを楽しめる。
 そして、ケンウッドが提供する「KENWOOD Drive Info.」や「KENWOOD Music Info.」などのスマートフォン用アプリに対応するほか、前後2カメラドライブレコーダー「DRV-MN940B」、ナビ連動型高度化光ビーコン対応ETC2.0車載器「ETC-N7000」、ETC2.0車載器「ETC-N3000」、マルチリアビューカメラ「CMOS-C320」など他機器との接続にも対応している。

製品概要

製品一覧
価格目安一覧

【あわせて読みたい】

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ