カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

カー用品・パーツ
更新日:2022.01.12 / 掲載日:2022.01.12

ケンウッド 360度撮影対応の2カメラドライブレコーダー発売

ドライブレコーダー「DRV-C770R」
ドライブレコーダー「DRV-C770R」

 JVCケンウッドは1月12日、ケンウッドブランドよりドライブレコーダーの新ラインアップとして、360°撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-C770R」を発表、2月下旬より発売を開始すると発表した。市場推定価格は消費税込みで40,700円前後。

関連記事:ルームミラー型ドライブレコーダー ケンウッドより新発売
    :デジタルルームミラー型 前後同時撮影対応2カメラドライブレコーダー新発売 JVCケンウッド

近年のニーズにこたえた「360°撮影対応2カメラドライブレコーダー 」を開発

 近年、あおり運転や運転ミスなどによる事件・事故の問題化を受けて、トラブルを未然に防ぐために映像に記録するといった意識を持つドライバーが増加、同時に市場では前方・後方の映像を同時に録画できる2カメラモデルが主流となっている。幅寄せやあおり運転などのトラブルから身を守るための装備として、前後だけでなく左右や車室内などの広範囲を撮影できる360°対応のドライブレコーダーに多くの要望が寄せられたことから、同製品の開発に至った。
 同製品はこのようなニーズに応えて、フロント用の360°撮影対応カメラが前方、左右、車室内の撮影に、リアカメラが後方の撮影に対応。前方・左右・後方・車室内の映像も録画でき、さまざまな方向からの被害が想定される幅寄せやあおり運転、車内トラブルなど、運転中の万が一のシーンを全方位でサポートする。

「DRV-C770R」主な製品特徴

ドライブレコーダー「DRV-C770R」
ドライブレコーダー「DRV-C770R」

1.高画質な録画を可能とする技術を兼ね揃えたカメラを採用

 エンジンON/OFFに連動して常時録画をするフロント用360°撮影対応カメラと、後方撮影用リアカメラの2カメラを装備。フロント用360°撮影対応カメラが前方と左右、および車室内の録画に対応し、並走車による側方からの幅寄せや車内における万が一のトラブルなどを録画し、リア用カメラで後方からのあおり運転などの録画に対応する。
 また、前後2カメラにCMOSセンサー「STARVIS」を搭載するとともに、ケンウッドが長年培ってきた独自の映像技術によるチューニングを行い、総合的に画質が向上。夜間やトンネルなどの暗いシーンの撮影も鮮明で、高画質な録画を可能とした。

2.明るさ調整機能とHDR機能を搭載し、安定した録画を実現  

 前後2カメラに明るさをそれぞれ7段階で調整できる「明るさ調整機能」と、明暗差の大きなシーンで安定した録画が可能な「HDR(ハイダイナミックレンジ)機能」を搭載。「明るさ調整機能」 は、リアガラスがスモークガラスの場合でもリアカメラの明るさだけを調整して、後方の映像を明るく鮮明な映像で録画する。「HDR機能」は 、逆光やトンネルの出入り口、夜間走行時の照明など、明暗差が激しい環境時に起きやすい「白とび」や「黒つぶれ」を抑え、安定した録画を実現した。

3.4種類の画面表示モードを搭載、車載電源ケーブル使用で2種類のモードを増設可能

 フロント用360°撮影対応カメラに、1画面(前方、車内、リアカメラ、左、右)、2画面(前方/リアカメラ)、4画面(前方/左/右/リアカメラ)、パノラマ(パノラマ/リアカメラ)の4種類の画面表示モードを搭載。本機で録画した映像をフロントカメラの液晶画面で確認する際、各モードに切り替えて表示することが可能となっている。
 また、別売の車載電源ケーブル「CA-DR100」を使用することで、「常時監視モード」と「衝撃検知録画モード」の2種類の駐車録画モードに対応。
〈常時監視モード〉バッテリーの電圧監視に対応した最長24時間の駐車録画が可能。
〈衝撃検知録画モード〉駐車中に衝撃を検知すると高速で録画を開始する、24時間365日対応の駐車録画が可能。

4.緊急時に手動で録画できる機能を採用、 突発的な衝撃にも自動録画を対応

 万が一の際に迷わず、すばやく手動録画を開始できる「緊急イチ押し録画ボタン」をフロント用360°撮影対応カメラに搭載。ボタンを押すだけで録画をスタートでき、録画映像は常時録画で書き換えがされない、イベント記録専用のフォルダに自動的に保存される。
 さらに、Gセンサーの搭載により突発的な衝撃や急激な速度変化などを検知すると自動的に録画を開始し、常時録画とは違うイベント記録専用のフォルダに記録する。

5.耐久性に優れたSDカードを付属、録画エラーを未然に防ぐ機能も搭載

 SDカードの録画領域をあらかじめ確保して断片化を未然に防止し、SDカードのエラーを防ぐ当社独自の記録システム「SDカードメンテナンスフリー機能」を搭載。ドライブレコーダーで録画する際に定期的に必要だったSDカードのフォーマット(初期化)作業を不要※1とし、録画の信頼性を高める。また、SDカードが劣化して録画できなくなる前に交換時期を知らせ、録画エラーを未然に防ぐ「SDカード寿命告知機能※2」も搭載した。
 その他、書き込みの繰り返しに対する耐久性に優れ、断片化にも強いなど信頼性が高い「3D NAND型のmicroSDカード」を付属している。
※1:初めて使用するSDカードを挿入する場合(他機での使用も含む)や、録画設定を変更したときは作業が必要。
※2:同製品のmicroSDカード、ケンウッドのmicroSDカード(別売)の使用時に対応。

6.その他の製品特徴

・最長約50時間※3録画に対応した2つの「長時間録画モード」に対応
※3:128GB microSDカード使用時、長時間モード2(3.4fps)で録画した場合
・リアカメラはフルハイビジョン録画に対応し、対角約163°の広視野角レンズを搭載
・長時間録画可能な大容量128GBのmicroSDカードに対応
・12V車・24V車に対応し、24V車にもそのまま取り付けが可能
・「イベント記録」「駐車録画」の際の衝撃検知を可能とする前後、左右、上下の3軸「Gセンサー」を搭載
・高感度「GPS」や測位衛星受信回路の搭載により自車位置を記録し、PC用連携ソフトで走行記録の確認が可能
・1秒間に撮影するコマ数を適正に設定して信号機の無点灯記録を防ぐ「LED信号機対応」
・テレビ放送への電波干渉を抑える「地デジ干渉対策」
・万が一の車両電源のアクシデントからファイル破損を防ぐバックアップ電源「スーパーキャパシター」搭載
・一律4万円の補償金が支払われる交通事故時ドライブレコーダー買替補償金制度に対応※4
※4:支払条件等の詳細はドライブレコーダー協議会のホームページに記載
・Windows/Mac PCで詳細なドライブ情報を確認できる専用ビューアーソフト「KENWOOD ROUTE WATCHER II」を用意

「DRV-C770R」製品概要

「DRV-C770R」製品概要

・製品ページURL:https://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/products/drv-c770r/

JVCケンウッドストアにてモニターキャンペーンを実施

 ケンウッド公式オンラインストア「JVCケンウッドストア」にて、1月12日よりモニターキャンペーンを実施。モニターキャンペーンは商品モニターとして協力することを前提に、特別価格で商品を購入できるモニター販売となっている。詳細は下記URLに記載。

モニターキャンペーンページURL: https://online-store.jvckenwood.com/f/monitor/drv-c770r

 

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ