カー用品・パーツ
更新日:2024.01.24 / 掲載日:2024.01.24
オープンカーでも明るい画面!デジタルミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」【動画あり】

モビリティ関連製品の製造販売事業を展開するネオトーキョー(東京都渋谷区)は1月23日、ミラー型ドライブレコーダーの新製品「ミラーカム3(MRC-2024)」の予約販売を同社直営サイトにて開始した。定価は32,800円。

ミラーカム3(MRC-2024)は、従来製品と比べて日中の見やすさが大きく向上。色の再現性も良くなったという。また、液晶画面の輝度も上がり、晴天のオープンカーでも問題なく使える明るさを実現した。
本体前面には、自動輝度調整センサーを装備。夜間やトンネルに入った際にまぶしすぎないよう、周囲の明るさに合わせ、自動的に画面の明るさを適切にコントロールする。手動での明るさ調整も可能だ。


カメラは前後とも、フルHD(1920×1080ドット)の高解像度(リアは補間により2.5k解像度)のため、ドライブレコーダーとして、前後車のナンバー等の重要な情報も確実に記録する。また、ソニー製IMX307センサーを採用、夜間の白飛びや暗所つぶれを減らし、高画質を実現している。
フロントカメラは本体から完全に独立、設置はフロントガラスの任意の位置に両面テープで貼り付けるだけ。最適な視界が得られる場所にフロントカメラを設置することができる。リアカメラは防水仕様、ブラケットは車内用と車外用の2種類を標準添付する。
このほか、10.88インチの大型タッチスクリーンや、リアカメラ映像をあらかじめ設定した拡大率に表示可能な「リアカメラズーム機能」、上部配線をきれいに隠した設置ができる「トップウォール構造」などを採用している。
製品仕様
製品名:ミラーカム3
型番:MRC-2024
本体サイズ:横257mm × 高88mm、左右フック間125mm、上下フック間75mm~100mm(柔軟性があり上下に広がる)
重量:396g
スクリーン:10.88インチIPS液晶 1920 × 480
動画解像度:1080p@27.5fps + 後1440p@25fps
動画フォーマット:TS
本体定格入力:5V/3.5A
シガーソケット電源ケーブル定格入力:12-24V、定格出力:5V/3.5A
動作温度:-25~75℃
動画記録媒体:microSDカード(Class10のものを使用。32GB/Class10標準添付、最大128GB)
ミラーカム3 製品ページ:
https://neotokyo.store/products/mrc2024
ネオトーキョー 公式HP:
https://neotokyo.store/
【あわせて読みたい】