車種別仕様・中古車評価・まとめ
更新日:2018.11.11 / 掲載日:2017.08.10
最終回 ボルボに夢中!
購入後の保証が充実している認定中古車制度「VOLVO SELEKT」。ここでは、数あるラインアップのなかから、あなたに最適な1台を提案していく。
文と写真●GooWORLD
手ごろな価格帯で高品質車が手に入る
VOLVO SELEKTとは?
■製品品質113項目のチェック
■純正部品への交換
■最長2年までの延長保証
■ロード・サイド・アシスタンス・サービス
ボルボの専門スタッフによる113項目もの車両点検をクリアしたものだけがVOLVO SELEKTとして販売される。新車保証が終了している車両は、1年間SELEKT保証が付帯し、さらに最長2年間の延長保証も有償で申し込むことができる。ロード・サイド・アシスタンス・サービスも受けられる。
V40
コンパクトボディで取りまわし性が◎ 低燃費なディーゼルモデルを設定 クオリティの高いインテリア
コンパクトボディで取りまわし性が◎ 低燃費なディーゼルモデルを設定 クオリティの高いインテリア
エントリーモデルだが実力はかなり高い
現在のボルボラインアップのなかでもっとも小型なのがV40。とはいえ、全長は4.4m程度あり、ステーションワゴンに近いフォルムを持つ。後席、ラゲッジルームともに十分なスペースがある。ボルボとしてはサイズが小ぶりなので、交通量の多い都市部でも気軽に運転できる。ガソリン、ディーゼルが選べるのも魅力。認定中古車も豊富に揃っている。
中古車参考価格帯 | 160万円~420万円(13年~17年 ※全グレード) |
---|
こんな人にオススメ
子育て世代からシニア層まで
エントリーモデルだから若年層向けのクルマに思われがちだが、意外とシニア層から支持されているV40。子育てが終わり、夫婦二人で使うのにもジャストサイズ。
V40 Cross Country
SUVライクなエクステリア コンパクトで扱いやすいサイズ 悪路も走れる4WDを設定
V40クロスカントリー
SUVライクなエクステリア コンパクトで扱いやすいサイズ 悪路も走れる4WDを設定
4WDも選べる小さなSUV風モデル
V40をベースに、アグレッシブなフロントバンパーやルーフレールを装着し、SUVライクに仕立てたのがV40クロスカントリー。ボディサイズはV40とほとんど変わらないため、取りまわしのよさはそのまま。なお、こちらは4WDが選べるのも魅力で、積雪地帯などでは心強い。相場はV40と比べても大きな差はない。
中古車参考価格帯 | 190万円~410万円(13年~17年 ※全グレード) |
---|
こんな人にオススメ
アウトドアレジャーを楽しみたいひと
V40と基本構造は同じだが、外観から受ける印象はかなり違う。クーペなどのスペシャルティカーからの乗り換えにもぴったり。ひととは違う個性を演出したいひとにオススメ。
S60
クーペのように流麗なフォルム スポーティなハンドリング ハイクオリティな内外装
クーペのように流麗なフォルム スポーティなハンドリング ハイクオリティな内外装
ライバルにも負けないスポーティな走り
車両後方に向けて大きくラウンドしたルーフラインは、まるで4ドアクーペ。それでいながら、後席の頭上空間も十分ゆとりがあり、乗車姿勢も窮屈ではない秀逸なパッケージングとなっている。低重心が効いており、ハンドリングもドイツ系ライバルに負けていない。認定中古車でも100万円台の予算からねらえる。
中古車参考価格帯 | 130万円~440万円(11年~17年 ※ポールスターを除く) |
---|
こんな人にオススメ
クルマにこだわる30代~40代
いまセダンをあえて買うのは、クルマに強いこだわりを持つユーザー。ドイツ系ブランドとはひと味異なる個性を持ったS60は、クルマ好きの心に響く存在といえるだろう。
XC60
存在感のあるボディサイズ 先進の安全システム 頼れるオフロード走破性能
存在感のあるボディサイズ 先進の安全システム 頼れるオフロード走破性能
安全装備が充実したプレミアムSUV
デビューは2009年と古めだが、度重なる年次改良により、クルマとして熟成されたXC60。発売当初は自動ブレーキシステムを導入したことが大きな話題となった。全幅が1.9m近くあり、ゆとりある室内を実現している。現在は2Lターボのガソリン、ディーゼルを設定。認定中古車は後期型が大半となっている。
中古車参考価格帯 | 210万円~540万円(11年~17年 ※全グレード) |
---|
こんな人にオススメ
プレミアム志向のミドルシニア世代
ボルボのなかでも上級志向の強いXC60は、経済的にゆとりのある中高年のユーザー向けモデル。フル乗員でも快適なので、ゴルフバッグを積んでの長距離走行も可能だ。
V60
オールマイティな使い勝手のよさ ボルボワゴンのなかでは小ぶり スタイリッシュ&スポーティ
オールマイティな使い勝手のよさ ボルボワゴンのなかでは小ぶり スタイリッシュ&スポーティ
ワゴンを知り尽くしたボルボの傑作モデル
S60のワゴン版であるV60は、ミドルクラスワゴンとして適度な大きさを持つ。室内の広さと取りまわし性を両立した1台となっており、ファミリー層に適したモデル。荷室は広く、後席は40対20対40の分割可倒式で使い勝手も良好。認定中古車はセダンのS60よりも豊富で、価格帯もほぼ同等なのが魅力である。
中古車参考価格帯 | 150万円~450万円(11年~17年 ※全グレード) |
---|
こんな人にオススメ
子どもがいるファミリー層
広い荷室があることから、子どもがいる4人家族にぴったり。ディーゼルも設定されており、ランニングコストが低く抑えられるのもメリット。旅行でも大活躍するはず。
POLESTER
走りにこだわるすべての世代のひとに
ポールスター
走りにこだわるすべての世代のひとに
最近のボルボは、以前と比べてどのモデルも運転が楽しめるようになってきた。しかし、さらなる高みを目指した高性能仕様「ポールスター」シリーズも見逃せない存在だ。これはエンジンやブレーキが強化された限定車としてS60とV60に設定されており、認定中古車は560万円~700万円の価格帯で流通している。一方、その他の車種でも専用CPUを装着することで出力を向上させることが可能となっている。

※ナンバープレートは、はめ込み合成です。