中古車ランキング
更新日:2024.03.20 / 掲載日:2024.03.19
【2024年2月 中古車見積ランキング】200系ハイエースバンが2か月連続トップ!
自動車に関するデータと業界の動きを、生活者にわかりやすく解説する「プロト総研」はこのほど、2024年2月度の中古車見積ランキングを発表しました。
グーネットに掲載されているクルマの見積件数をもとに集計しており、いま人気の中古車がひと目で分かるランキングとなっています。
さて、現在の中古車市場で注目を集めている車種およびモデルとは?
2024年2月 中古車見積ランキング(全国版)

対象:グーネットに2024年2月内に掲載されたクルマ
項目:順位(見積件数順)、車種、メーカー、モデル別、順位変動(前月比較)
今回のトップは、トヨタ・200系ハイエースバンが前月から1位の座をキープ。トヨタ・50系プリウスも2位の座を維持しました。
前月で3位だったホンダ・JF3、4系N-BOXカスタムは5位に後退。代わってトヨタの10系アクア、30系アルファードが1つずつ順位を上げています。
また、ダイハツ・タントは現行型から2代前に当たるL370系が9位、先代型のLA600系が19位にそれぞれランクインしました。
注目車種のポイント!
6位【日産・C27系セレナ】ミニバン需要の勢いに乗るか?

中古車価格帯:61.5万円~390.8万円
登録台数:4,230台
(2024年3月18日現在)
新車販売では2023年4月以降、好調を維持している日産・セレナ。今回のランキングで6位に入ったC27系は先代型に当たります。
ライバル車に当たるトヨタ・ノアやヴォクシーに比べて中古車相場が低いことも影響しているのか、見積ランキングでは人気を維持しています。
11位【トヨタ・150系ランドクルーザープラド】新型車の発売がどう影響するか注目

中古車価格帯:185.0万円~759.4万円
登録台数:1,136台
(2024年3月18日現在)
国内外問わず人気を集めるランドクルーザープラドの現行モデルである150系は11位。前月より順位を1つ下げていますが、依然として高い人気をキープしています。
新車ではヘビーデューティータイプのランドクルーザー“70”が久々の国内市場復帰。また、プラドの後継モデルに当たる“250”は2024年前半以降の発売がアナウンスされており、これら新型車の動向が中古車市場に与える影響に注目です。
19位【ダイハツ・LA600系タント】“世代交代”から5年、注目度高まる?

中古車価格帯:17.7万円~182.0万円
登録台数:5,824台
(2024年3月18日現在)
現行型から2代前のL370系タントが上位に入っていますが、先代型であるLA600系タントのTOP20入りは2023年9月以来5か月ぶり。LA600系は販売終了からやがて丸5年を迎えることから、いわゆる“5年落ち”のタマが増加する可能性大。中古車市場での注目度も高まってくるかもしれません。
【あわせて読みたい】

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。