中古車購入
更新日:2021.10.25 / 掲載日:2021.10.25
メルセデス・ベンツ Mクラスの狙い目グレードや特徴と価格相場を紹介

「それぞれどのような特徴があるの?」「中古で購入する場合に目安となる予算はどれくらい?」といった実際に購入を検討されている方に必要な情報を掲載していますので確認してみてください。
メルセデス・ベンツ Mクラスの歴史
1997年、Mクラスの初代が登場します。同年春、Mクラスはスティーブン・スピルバーグ監督の代表作のひとつである「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」に登場し、話題となりました。劇中で使用されたグレードは、初代に設定されていた「Mクラス ML320」です。この映画のために特別装備が施されており、さらにボディカラーには迷彩柄が採用されました。
Mクラスは、メルセデス・ベンツの乗用車としては初めて、ドイツ以外の国で生産されました。アメリカのアラバマ州で生産されており、アラバマメルセデスと言われるほど品質が低かったことから、ブランドイメージを落としてしまいます。プレス加工品のドアヒンジを使うなど、安価な素材を採用したのが原因のようです。
その後、ヨーロッパ向けにオーストリアで生産が始まり、品質が向上しました。
2005年、2代目が発売され、Mクラスは先代よりも質感を大幅に高めることに成功。高速道路を走行するときは、Eクラスよりも振動やノイズが少なくなり、高級感漂う車になりました。また、ドアミラーのカメラは、車のフォルムを崩さないよう配慮した上で、死角を確認できるようにしています。
2011年、Mクラスの最終モデルとなる3代目が登場しました。ガソリンエンジンモデルには、新しいエンジンを搭載し、燃費が大幅に向上しています。ディーゼルエンジンモデルは、可変エンジンマウントなどの採用によって静寂性を改善したため、先代よりも振動が少なくなっているのが特徴です。
同じ年に行われた一部改良によって、レーダーセーフティパッケージが標準装備となります。360°すべての周囲を確認することができる360°カメラシステムも装備され、死角も確認することができます。
2015年、マイナーチェンジを行います。GLEクラスに名称を変更したことにより、Mクラスは廃止されました。
メルセデス・ベンツ Mクラスの中古車を探す
Mクラス ML350 ブルーテック 4マチック

低振動で静寂性が高いディーゼルエンジンモデル「Mクラス ML350 ブルーテック 4マチック」
Mクラス ML350 ブルーテック 4マチックは、2代目の2010年5月に設定されたグレードです。ターボディーゼルエンジンを搭載しているので、低振動で静寂性が高いのが特徴です。また、効率的な動力伝達を行う7速ATの7G-TRONICを組み合わせることにより、従来モデルよりも燃費が向上しました。
装備面では、専用デザインが施された19インチアルミホイール、さらに本革巻きステアリングや運転席パワーシートなどを標準装備しています。
中古で購入する際の目安となる予算
Mクラス ML350 ブルーテック 4マチックを中古で購入する際の目安となる予算をご紹介します。<年式:予算目安>
2010年式:195万円
2011年式:流通量希少のため算出不可
2012年式:225万円~440万円
2013年式:228万円~338万円
2014年式:258万円~438万円
2015年式:流通量希少のため算出不可
6年程度しか設定されていないグレードですが、現時点では30台以上の中古車が流通しているので、選択肢は多いでしょう。
先代モデルとの比較
2代目:2010年~2011年Mクラス ML350 ブルーテック 4マチックは、2代目の終盤に設定されました。
本革シートやウッドパネルなどをオプション装備することが可能です。
このグレードは3代目にフルモデルチェンジされるおよそ1年前に登場したので、そもそもの販売台数が少ないことから現時点の中古車市場には、1台しか流通していません。選択肢はないですが、価格的には購入すしやすいでしょう。
エンジンは3.0L V型6気筒ディーゼルターボ最高出力211ps。ボディサイズは全長4790mm×全幅1935mm×全高1815mmです。
3代目:2012年~2015年
Mクラス ML350 ブルーテック 4マチックは、3代目でも引き続き設定されます。
先代と同じく、ディーゼルターボエンジンを搭載しました。この世代からアイドリングストップ機能のECOスタートストップ機能も搭載しているため、より燃料消費を抑えることができます。
先代よりも設定期間が長いので、20台以上の中古車を確認できました。価格差も幅広いので、条件に合った車両を探しやすいでしょう。
エンジンは3.0L V型6気筒ディーゼルターボ最高出力258ps。ボディサイズは全長4810mm×全幅1925mm×全高1795mmです。
人気のあるカラー
Mクラス ML350 ブルーテック 4マチックのボディカラーは、下記の10色が設定されています。・カルサイトホワイト(S)
・オブシディアンブラック(M)
・ダイヤモンドホワイト(M)
・シナバーレッド(M)
・シトリンブラウン(M)
・タンザナイトブルー(M)
・テノライトグレー(M)
・パラジウムシルバー(M)
・イリジウムシルバー(M)
・パールベージュ(M)
この中では、純白の「カルサイトホワイト(S)」が人気です。
※(S)とはソリッドペイントを意味し、(M)とはメタリックペイントを意味します。
メルセデス・ベンツ Mクラス ML350 ブルーテック 4マチックの中古車を探す
Mクラス ML350 4マチック

Mクラス2~3代目のベースグレード「Mクラス ML350 4マチック」
Mクラス ML350 4マチックは、2代目の2006年10月に設定されたグレードです。もともと「Mクラス ML350」という名で販売されていたグレードの名称を変更したことにより、誕生しました。エンジンには、3.5L V型6気筒のガソリンエンジンを搭載しています。誕生当初のホイールは17インチアルミホイールでしたが、のちに18インチにインチアップされます。
2010年には、AMGデザインの本革巻きステアリングとステンレスアクセル&ブレーキペダルなどを装備したグランド・エディションパッケージを標準装備しています。
中古で購入する際の目安となる予算
Mクラス ML350 4マチックを中古で購入する際の目安となる予算をご紹介します。<年式:予算目安>
2006年式:88万円~108万円
2007年式:128万円~129万円
2008年式:168万円
2009年式:155万円~158万円
2010年式:148万円
2011年式:流通量希少のため算出不可
2012年式:設定なし
2013年式:291万円
2014年式:220万円
2015年式:298万円
Mクラス ML350 4マチックは、Mクラスのベースグレードでもあるため、中古車価格も全体的に安くなっています。
先代モデルとの比較
2代目:2006年~2011年Mクラス ML350 4マチックは、2代目の前半に設定されました。
2010年以降のモデルには、新たにスポーツパッケージが標準装備されるようになりました。
このグレードは2代目以降のベースグレードとして設定されているので、中古車としても手を出しやすい価格の車両が多いです。
エンジンは3.5L V型6気筒ターボ最高出力272ps。ボディサイズは全長4790mm×全幅1910mm×全高1815mmです。
3代目:2013年~2015年
Mクラス ML350 4マチックは3代目も引き続き設定されますが、3代目登場時は一時的に「Mクラス ML350 4マチック ブルーエフィシェンシー」という名称に改名されたため、Mクラス ML350 4マチックとしての登場は2013年となります。
この世代では、ラグジュアリーパッケージやAMGスポーツパッケージ、コンフォートパッケージ、AMGエクスクルーシブパッケージと4種類のオプションパッケージの中から選択して装備することが可能です。
この世代は先代に比べると高めの価格となっているので、予算に見合うのであれば購入を検討してもよいでしょう。
エンジンは3.5L V型6気筒ターボ最高出力306ps。ボディサイズは全長4810mm×全幅1925mm×全高1795mmです。
人気のあるカラー
Mクラス ML350 4マチックのボディカラーは、下記の10色が設定されています。・ポーラーホワイト(S)
・オブシディアンブラック(M)
・ダイヤモンドホワイト(M)
・シナバーレッド(M)
・シトリンブラウン(M)
・カバンサイトブルー(M)
・テノライトグレー(M)
・パラジウムシルバー(M)
・イリジウムシルバー(M)
・ダイヤモンドシルバー(M)
この中では、ラメ塗装の入った白色の「ダイヤモンドホワイト(M)」が人気です。
メルセデス・ベンツ Mクラス ML350 4マチックの中古車を探す
Mクラス ML63 AMG

メルセデスAMG社が開発を担当した「Mクラス ML63 AMG」
Mクラス ML63 AMG は、2代目の2006年10月に設定されたグレードです。メルセデスAMG社が独自で開発した6.3L V型8気筒エンジンを搭載しており、最高出力が510馬力になるなど格段にパワーアップしました。
また、エクステリアやインテリアにはAMGデザインをあしらったものを採用。専用デザインのパーツを備えたフロントスポイラーやワイドフェンダー、スポーツシート、スポーツステアリングなどが装備されています。
中古で購入する際の目安となる予算
Mクラス ML63 AMGを中古で購入する際の目安となる予算をご紹介します。<年式:予算目安>
2006年式:流通量希少のため算出不可
2007年式:流通量希少のため算出不可
2008年式:175万円
2009年式:270万円
2010年式:流通量希少のため算出不可
2011年式:流通量希少のため算出不可
2012年式:379万円~388万円
2013年式:173万円~445万円
2014年式:流通量希少のため算出不可
2015年式:528万円
Mクラス ML63 AMGは10年近く設定されていたグレードですが、現時点では9台しか流通していませんでした。価格は2代目に関しては落ち着いてきていますが、3代目はまだ高めのようです。
先代モデルとの比較
2代目:2006年~2011年Mクラス ML63 AMGは、2代目が登場した1年後に設定されました。
最高出力が510馬力と高いので、サスペンションやブレーキ、シャシーを強化しているのが特徴です。また、AMGデザインの20インチアルミホイールやオーバーフェンダーを備え、ダイナミックな見た目に仕上がりました。アルミホイールには、20インチアルミホイールを標準装備しています。
この世代は流通量こそ少ないですが、価格的には手ごろなので購入しやすいでしょう。
エンジンは6.3L V型8気筒ターボ最高出力510ps。ボディサイズは全長4815mm×全幅1950mm×全高1775mmです。
3代目:2012年~2015年
Mクラス ML63 AMGは、3代目でも引き続き設定されます。
エンジンはダウンサイジングを行い、5.5Lになりました。排気量が減りながらも、先代よりも最高出力がアップしており、525馬力を誇ります。
この世代は比較的新しい世代のため、価格はまだまだ高めです。ただ、一部では手ごろなものもあるので、よく比較したうえで購入することをおすすめします。
エンジンは5.5L V型8気筒ターボ最高出力525ps。ボディサイズは全長4815mm×全幅1940mm×全高1765mmです。
人気のあるカラー
Mクラス ML63 AMGのボディカラーは、下記の11色が設定されています。・オブシディアンブラック(M)
・カルサイトホワイト(S)
・ダイヤモンドホワイト(M)
・シナバーレッド(M)
・シトリンブラウン(M)
・タンザナイトブルー(M)
・テノライトグレー(M)
・パラジウムシルバー(M)
・イリジウムシルバー(M)
・カバンサイトブルー(M)
・パールベージュ(M)
この中では、漆黒の「オブシディアンブラック(M)」が人気です。
メルセデス・ベンツ Mクラス ML63 AMGの中古車を探す
Mクラス ML550 4マチック

Mクラス最大の排気量を誇る「Mクラス ML550 4マチック」
Mクラス ML550 4マチックは、2代目の2007年12月に設定されたグレードです。もともと「Mクラス ML500 4マチック」という名で販売されていたグレードの名称を変更したことにより、誕生しました。エンジンには、最高出力387馬力を誇る5.5L V型8気筒エンジンを搭載しています。
装備面では、前後障害物を検知して知らせるパークトロニックや、運転席にあるスイッチひとつでラゲッジルームの自動開閉ができるEASY-PACK自動開閉テールゲートを標準装備しました。
中古で購入する際の目安となる予算
Mクラス ML550 4マチックを中古で購入する際の目安となる予算をご紹介したいところですが、こちらのグレードは現時点で中古車市場には流通していないため、中古車の相場を割り出すことができませんでした。そもそもこのグレードは、2代目の中盤に1年ほどしか設定されていなかったグレードです。2011年の3代目にフルモデルチェンジする際にラインナップから外れているため、Mクラス ML550 4マチックを保有している人は少ないのかもしれません。
先代モデルとの比較
2代目:2007年~2008年Mクラス ML550 4マチックは、2代目が登場した1年後に設定されました。初代初期に設定されていた「Mクラス ML500 4マチック」が名称を変更したときに登場しています。
搭載する5.5L V型8気筒エンジンは、最大出力と最大トルクがアップしており、余裕あるパワーとトルクを確保しました。そのため、オフロードでの走破性はもちろん、オンロードでもスポーティーな走りを体感することができます。
装備面では、キーを携帯しているだけで開錠から施錠、さらにはエンジンの始動もできるキーレスゴーが搭載されているのが特徴です。
Mクラス ML550 4マチックは設定されていた期間が1年程度と非常に短いため、現時点の中古車には1台も流通していませんでした。そのうえ、すでに販売を終了しているので、このグレードの中古車を手に入れるのは少し難しいかもしれません。
排気量は異なりますが、ほぼ同じ装備の「Mクラス ML500 4マチック」であれば2台は流通しています。5.0L相当のグレードにこだわるのであれば、選択肢に入れてみてもよいでしょう。
エンジンは5.5L V型8気筒ターボ最高出力387ps。ボディサイズは全長4790mm×全幅1910mm×全高1815mmです。
人気のあるカラー
Mクラス ML550 4マチックのボディカラーは、下記の10色が設定されています。・オブシディアンブラック(M)
・カルサイトホワイト(S)
・ペリクレースグリーン(M)
・カーネリアンレッド(M)
・ペリドットブラウン(M)
・タンザナイトブルー(M)
・ラズライトブルー(M)
・キューバナイトシルバー(M)
・イリジウムシルバー(M)
・サニディンベージュ(M)
この中では、純白の「カルサイトホワイト(S)」が人気です。
※本記事は、2021年10月時点の情報になります。現在の相場価格と異なる可能性がございます。
この記事の画像を見る