中古車購入
更新日:2019.06.22 / 掲載日:2018.12.26
スバルWRX STIのおすすめの中古車をまとめてみた

グーネット編集チーム
WRX STIは、既に生産および販売が完了している「インプレッサWRX STI」の後を継ぐモデルとして、インプレッサから独立して2014年8月に登場しました。
3ナンバーサイズのワイドボディを採用し、ダイナミックで立体感あるエクステリアデザイン、ドアを開けた瞬間に気分を高揚させるコクピットと質感の高いインテリアに仕上がっています。
308馬力を発生させる、水平対向4気筒2.0Lターボエンジンと、スバル独自のシンメトリカルAWD(All Wheel Drive:前輪駆動)は、エンジンパワーをしっかりと路面に伝える高いトラクション性能を実現しています。スポーツ走行においても、ゆとりのある走行性能から、スバルのハイパフォーマンス4WDセダンとして、高い人気を誇ります。
STI専用アルミホイール、アグレッシブなフォルムをつくり出すSTI専用エアロパーツの装着、タワーバーや専用シフトノブなど、STIスポーツパーツとして個性あるカスタマイズが人気のモデルです。
ここではWRX STIの中古車の中から人気の高いおすすめグレードや、中古車を探す際に押さえておきたいおすすめの装備、WRX STIのライバルとなるおすすめの車種などを紹介します。
WRX STIの特徴・どんな方におすすめなのか
【WRX STIの特徴】
・究極のドライビングパフォーマンスをデザインした4ドアスポーツセダン
・ニュートラルな特性を持つスバル独自のシンメトリカルAWDは、狙ったラインを正確にトレースできるドライビングの醍醐味が味わえる
・308馬力を発生させる、水平対向4気筒2.0LデュアルAVCSツインスクロールターボエンジンを搭載し、6速マニュアルトランスミッションとの組み合わせで、意のままの走りが可能
・ハイパフォーマンスを持つスポーツカーながら、大人4人が快適に乗車可能で、大容量のトランクルームを持つ実用性に優れたスポーツセダン
・サイド&カーテンエアバッグを標準装備し、後方警戒支援システムやハイビームアシストを含む「アドバンスセーフティパッケージ」を用意
【WRX STIはこんな方におすすめ】
WRX STIは、スポーツセダンとしての「絶対的な速さ」と「クルマを操ることの愉しさ」をより高いレベルで両立することを目指している車種です。
スバル独自のシンメトリカルAWDにより高い走行安定性を実現し、濡れた路面や積雪路面でもより安定した走行性能を望む方々や、ワインデングロードを楽しむ、高速道路を使用したロングドライブを楽しむ方々へおすすめの車種です。
WRX STIの人気車種・おすすめグレード

グーネット編集チーム
WRX STIの中古車の中から人気の高いおすすめグレードを世代ごとに紹介します。なお、WRX STIは初代モデルのため、現在販売されているモデルのおすすめグレードを紹介します。
初代 スバル WRX STI VA系(2014年~)のおすすめ人気車種・グレード
スバル WRX STI(WRX STI)STIタイプS(2017年6月モデル)
乗車人員:5名
駆動方式:フルタイム4WD
タイヤサイズ:(前)245/35R19(後)245/35R19
エンジンタイプ:EJ20型 水平対向4気筒DOHC16バルブICターボ
排気量:1994cc
最高出力:308ps(227kW)/6400rpm
最大トルク:43.0kg・m(422N・m)/4400rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
JC08モード燃費:9.4km/L
車両重量:1490kg
新車価格:4,060,800円
自動車税:年間39,500円 ※
※自動車税は2018年8月時点で参照したものとなります。
■主な装備
・19インチアルミホイール&245/35R19タイヤ
・倒立式ストラットフロントサスペンション
・ビルシュタイン製ダンパー
・brembo製フロント18インチベンチレーテッドディスクブレーキ(イエロー塗装、STIロゴ入り)
・brembo製リヤ18インチベンチレーテッドディスクブレーキ(イエロー塗装、STIロゴ入り)
・フロントヘリカルLSD
・リヤトルセンLSD
・強化エンジンマウント
・大型インタークーラー
・ツイン・デュアルテールパイプ
・クロスレシオ6速マニュアルトランスミッション
・LEDハイ&ロービームヘッドランプ+ステアリング連動ヘッドランプ
・本革巻ステアリングホイール(ハイグロスブラックベゼル+レッドステッチ)
・本革巻シフトレバー+本革巻ハンドブレーキレバー
・アルミパッド付スポーツペダル
・左右独立温度調整機能付フルオートエアコン
・キーレスアクセス&プッシュスタート
・ウルトラスエード/本革シート
・運転席10ウェイパワーシート
・フロントシートヒーター(コールドウェザーパック)
・STIロゴ入りステンレス製サイドシルプレート
・USB電源(フロント2個)
・STIエンブレム付フロントグリル
・大型アンダーカバー&大型フロア下アンダーカバー
・スーパーUVカット&撥水加工機能付フロントドアガラス
・トランクリップスポイラー
・デュアルSRSエアバッグ
・SRSサイドエアバッグ+SRSカーテンエアバッグ
・EBD(電子制御制動力配分システム)付4センサー4チャンネルABS
■特徴
・STIのスポーツ性を活かした、エアロパーツや19インチタイヤ&アルミホイールを備えた迫力のあるスタイリング
・左右独立温度調整機能付フルオートエアコンをはじめ、運転席10ウェイパワーシートを備えた、ウルトラスエード/本革シートを採用し、スポーツ性と、高級感を併せ持つ上質なインテリア
・実用域の2,400回転から最大トルクを発揮する4,400回転までの間をほぼフラットなトルク性能にした扱いやすさ
・パワフルな走行性能を誇り、優れたパフォーマンスを実現する、水平対向4気筒2.0Lターボエンジン
・SRSサイドエアバッグ+SRSカーテンエアバッグを標準装備し、安全面も充実した装備内容
WRX STIの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

グーネット編集チーム
WRX STIは、上質感を高める本革シートやSTIのフォルムをよりスタイリッシュに演出するSTIスポーツエアロパーツをはじめ、大型リヤスポイラー、電動チルト&スライド式サンルーフをオプションとして用意します。
悪天候時に濡れたまま乗車可能な、快適装備として、撥水性の素材で、シートを濡らさず清潔に保つ、オールウェザーシートカバーが用意されています。
さらに、後方警戒支援システムやハイビームアシストを含む「アドバンスセーフティパッケージ」など安全装備も充実し、豊富なラインナップとなっているのがWRX STIの魅力と言っても良いでしょう。
たくさんのオプション装備の中から、人気の高いおすすめのアイテムを紹介します。なお、グレードにより、装着対象外のオプションもあります。
【エクステリア】
・18インチアルミホイール(シルバー/ガンメタ/ブラック)
・大型リヤスポイラー
・STIフロントアンダースポイラー
・STIサイドアンダースポイラー
・STIリヤサイドアンダースポイラー
・STIリヤアンダースポイラー
・STIスカートリップ
・STIフレキシブルタワーバー
【インテリア】
・本革シート+運転席10ウェイ助手席8ウェイパワーシート
・運転席シートヒーター
・オールウェザーシートカバー
・インパネ(ウルトラスエード)レッドステッチ
・STIシフトノブ(6MT)アルミ&本革
【安全装備】
・アドバンスセーフティパッケージ
・スバル純正ドライブレコーダー
【快適装備】
・ドアミラーオートシステム
・フットランプ
【ナビゲーション・オーディオ】
・8型WVGAパナソニックビルトインナビ
・7型WVGAまたは8型WXGA カロッツェリアサイバーナビ
・ケンウッド1DINオーディオ
・パナソニックスピーカーセット(フロント2スピーカー+ツイーター)
・ダイアトーンスピーカーセット(フロント2スピーカー+ツイーター)
WRX STIのライバルとなるおすすめ車種

グーネット編集チーム
ハイパフォーマンス4WDセダンWRX STIの中古車を購入する際に比較される、ライバル車の中からおすすめの車を紹介します。
10代目 三菱 ランサーエボリューションX CZ系(2007年~2015年)
中古車平均価格相場:128.2万円(2018年7月25日時点)
ランサー エボリューション_Xは、WRX STIと双璧をなすハイパフォーマンス4WDセダンとして位置づけられます。
2007年にフルモデルチェンジを受けた10代目モデルでは、これまでランサーベースでデザイン展開を行なっていましたが、新たにギャランフォルティスをベースにエクステリアデザインを展開しています。2015年の販売終了まで「WRX STI」また、「インプレッサWRX STI」を意識した圧倒的な存在感を誇るハイパフォーマンス4WDセダンとして開発されました。
エアロダイナミクスを採用した「高次元の走り」をイメージさせるエクステリアデザインをはじめ、RECARO(レカロ)社製フルバケットシートを採用し、さまざまな車両情報を表示できるマルチインフォメーションディスプレイをメーターパネルに採用するなど、スポーティかつ上質なインテリアが魅力的です。
また、搭載されている直列4気筒2.0Lターボエンジンは300馬力を発生し、トランスミッションは5速マニュアル車に加え、6速自動マニュアルトランスミッションに2つの自動クラッチを組み合わせています。それらの組み合わせによって、素早い変速、加速フィーリング、マニュアル車同様の優れた燃費性能を実現しました。
ほかにも新開発の6速自動マニュアルトランスミッション「Twin Clutch SST(Sport Shift Transmission)」を採用しています。
誰でも簡単にスポーツドライブが可能で、胸のすくダイナミックな走行性能を実現するなど、WRX STIを購入する際に比較される人気モデルです。
プレスリリース | 企業情報・投資家情報 | MITSUBISHI MOTORSランサーエボリューションX CZ系の中古車を探すなら【グーネット】|三菱の中古車情報