中古車購入
更新日:2019.06.20 / 掲載日:2018.10.05

トヨタシエンタのおすすめの中古車をまとめてみた

トヨタシエンタのおすすめの中古車をまとめてみた

グーネット編集チーム

シエンタは、コンパクトな5ナンバーサイズのボディに3列シートを備え、7人乗りが可能なミニバンとして開発され、2003年9月に誕生しました。

初代モデルは「小粋でユースフルな7人乗り」を開発テーマに掲げ、大きな丸型2灯ヘッドライトを備えた愛嬌のあるフロントマスクを採用した、全長4100mmのコンパクトなボディとなっています。
シートは、各列2席・3席・2席の実用的なレイアウトとなっており、イージークローザー付両側スライドドアにより利便性の高い、「大きすぎない」ミニバンです。

車名のシエンタ「SIENTA」はスペイン語で「7」の意味を持つ「Siente」と英語の「楽しませる:Entertain」の造語に由来し、7人が楽しく移動できるミニバンを目指し命名されました。

普段は3列目シートをたたんで2列シートと大きなラゲージスペースを活用する使い方がメインで、時折多人数が乗員するようなユーザーには最適なパッケージデザインと言えるでしょう。
併せて大きなセダンやミニバンからのダウンサイジング需要にも応える、実用性・利便性の高いモデルとして、販売早々から高いに支持を集めています。

1.5Lの実用性の高いエンジンを搭載し、2WD/FFモデルとフルタイム4WDモデルが設定されています。前後のオーバーハングを切り詰め、運転のしやすさが実感できる見切りの良い手ごろなボディサイズにより、性別や世代を超えた幅広い層の方々から愛されるコンパクトミニバンです。

2015年7月には、2代目モデルへと移行しました。初代モデルのコンセプトを受け継ぎながら、ミニバントップレベルの省燃費性能やハイブリッドモデルの追加、先進の衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」の装備など、さらなる魅力を高めたモデルとなっています。

ここではシエンタの中古車の中から人気の高いおすすめグレードや、中古車を探す際に押さえておきたいおすすめの装備、シエンタのライバルとなるおすすめの車種などを紹介します。

シエンタの特徴・どんな方におすすめなのか

【シエンタの特徴】

・5ナンバーサイズの取り回しの良いコンパクトなボディサイズ
・親しみを感じる機能的なボディデザイン
・シンプルながら操作性に優れるコックピットデザイン
・大きなガラスエリアを備えた圧迫感のない優れた居住性
・両側電動スライドドアや多彩なシートアレンジが可能な3列シートを備えた利便性・乗降性の高さ
・高効率デザインにより低床フラットフロアを実現した、広々とした室内空間と使い勝手の良いラゲッジスペース
・軽快な走行性能と低燃費性能を両立する1.5Lエンジン
・ミニバントップレベルの省燃費性能を誇るハイブリッドエンジン
・衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」など先進の安全性能

【シエンタはこんな方におすすめ】

普段は広いラゲッジスペースをいかした2列シートの5人乗り仕様として、日常の買い物や送迎などに使用し、いざという際に簡単に7人乗りになる点が大きな特徴です。

両側スライドドアを備えるなど、利便性の高さからも、小さなお子さんがいる家庭や高齢の方を乗せる機会の多いファミリーにはおすすめのモデルです。特にサイズの大きなミニバンは不要と感じる方々には魅力的な1台と言えるでしょう。

シエンタの人気車種・おすすめグレード

シエンタの人気車種・おすすめグレード

グーネット編集チーム

シエンタの中古車の中から人気の高いおすすめグレードを世代ごとに紹介します。

初代 トヨタ シエンタ 80系(2003年~2015年)のおすすめ人気車種・グレード

シエンタ(SIENTA)G(2011年6月モデル)

乗車人員:7名
駆動方式:FF
タイヤサイズ:(前)175/70R14 84S(後)175/70R14 84S
エンジンタイプ:1NZ-FE型 直列4気筒DOHC
排気量:1496cc
最高出力:110ps(81kW)/6000rpm
最大トルク:14.4kg・m(141N・m)/4400rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:17.2km/L
車両重量:1230kg
新車価格:1,795,000円
自動車税:年間34,500円 ※

※自動車税は2018年5月時点で参照したものとなります。

参考:

シエンタ G(2011年6月) のカタログ情報(10069361)|中古車の情報なら【グーネット】

■主な装備

・エアスパッツ(フロント&リヤ)
・グリップ式カラードアウトサイドドアハンドル
・プロジェクター式ディスチャージヘッドランプ(オートレベリング機能付)
・運転席&助手席SRSエアバッグ
・助手席側パワースライドドア(挟み込み防止機能、リモコン付)
・スマートドアロックリモートコントロール(パワースライド&ワイヤレスドアロックリモコン機能付)
・オプティトロンメーター(メーター照度コントロール付)
・オートエアコン(外気温度表示機能)&プラズマクラスター機能
・IRカットウインドウシールドグリーンガラス(UVカット機能付、熱吸収合わせ)
・アームレスト(運転席&助手席)
・シートバックポケット
・助手席アンダートレイ
・プッシュ式ヒーターコントロールパネル

■特徴

・軽快な1.5Lエンジン+ Super CVT(自動無段変速機)を搭載し、2WD/FF駆動によるフットワークの軽い走行性能
・前後エアスパッツやカラードタイプのグリップ式アウトサイドドアハンドルを備えたスポーティ外観デザイン
・夜間走行の安全性を高めるプロジェクター式ディスチャージヘッドランプ
・乗降性・利便性の高い助手席側パワースライドドアを装備
・プラズマクラスター機能付オートエアコンやIRカットウインドウシールドグリーンガラス、助手席アンダートレイなどの実用性の高い充実した快適装備
・視認性が高いオプティトロンメーターや運転席&助手席アームレストを備える上質なインテリア

トヨタ シエンタ 80系の中古車検索ページ

2代目 トヨタ シエンタ 170系(2015年~)のおすすめ人気車種・グレード

シエンタ(SIENTA)ハイブリッドG(2015年7月モデル)

乗車人員:7名
駆動方式:FF
タイヤサイズ:(前)185/60R15(後)185/60R15
エンジンタイプ:1NZ-FXE型 直列4気筒DOHC+モーター
排気量:1496cc
最高出力:74ps(54kW)/4800rpm
最大トルク:11.3kg・m(111N・m)/3600~4400rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:27.2km/L
車両重量:1380kg
新車価格:2,329,855円
自動車税:年間34,500円 ※

※自動車税は2018年5月時点で参照したものとなります。

参考:

シエンタ ハイブリッドG(2015年7月) のカタログ情報(10098469)|中古車の情報なら【グーネット】

■主な装備

・専用オプティトロンメーター(アンビエント照明付)
・ハイブリッドシステムインジケーター
・上級ファブリックシート表皮
・本革巻3本スポークステアリングホイール(ピアノブラック+サテンメッキ加飾)
・本革巻シフトノブ
・センタークラスターパネル(ピアノブラック+サテンメッキ)
・レジスター加飾(高輝度シルバー+メッキ)
・助手席シートバックポケット
・モードスイッチ(エコドライブモード+EVドライブモード)
・ワンタッチスイッチ付両側パワースライドドア(挟み込み防止機能付)
・デュアルスライドドア(イージークローザー付)
・5:5分割3列目シート(ダイブイン格納式)
・オートエアコン&ダイヤル式ヒーターコントロールパネル
・UV カット機能付ウインドシールドグリーンガラス(高遮音性合わせガラス)
・ECB(電子制御ブレーキシステム)
・車両接近通報装置
・LED サイドターンランプ付電動格納式カラードリモコンドアミラー

■特徴

・中低速域から力強い走行性能とミニバントップレベルの省燃費性能を実現した1.5Lエンジン+ハイブリッドシステム
・エコジャッジ機能や燃費ランキングなど楽しくエコドライブが実践できる専用マルチインフォメーションディスプレイ
・ECB(電子制御ブレーキシステム)や車両接近通報装置などの安全装備
・優れた実用性と乗降性を提供するイージークローザー機構を備えたワンタッチスイッチ付両側パワースライドドアやタンブル機構付2列目シートを装備
・先進性を採り入れたモダンで機能的なコックピットデザイン
・身体を優しく包み込む上質なファブリックシートを備えた、質感の高いインテリア
・ミニバントップレベルの低床化の実現とシアターシートレイアウトの採用による、前席が快適なのびやかな室内空間
・簡単に2列目下へ収納できるダイブイン機構付3列目シートなど、多彩なシートアレンジと使いやすい広々としたラゲッジスペース
・安心で快適なドライブを支援する衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」を設定

トヨタ シエンタ 170系中古車検索ページ

シエンタの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

シエンタの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

グーネット編集チーム

衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」をはじめ、3列シートまで対応したSRSカーテンシールドエアバッグシステムやBi-Beam LED ヘッドランプなど、先進の安全装備が用意されています。

また、足元を軽快に演出するアルミホイールや高級感があり視認性の高いオプティトロンメーターをはじめ、ロングドライブを楽しく過ごす後席モニターやフルフラット機構などは人気の高い装備としてチェックしたいポイントです。

また、多人数が利用するミニバンならでは装備として、乗降性を高める両側電動スライドドアは後付けできない点からも、是非装備したい快適装備です。
また、豊富な機能を搭載する純正ナビゲーションシステムも装着率が高く、おすすめのオプションとして挙げられます。

たくさんのオプション装備の中から、初代モデルと2代目モデルに設定される人気の高いおすすめのアイテムを紹介します。

【エクステリア】
・15インチタイヤ&アルミホイール(185/60R15 84H+15×5.5J)
・16インチタイヤ&アルミホイール(195/50R16+16×6.0J)

【インテリア】
・オプティトロンメーター(メーター照度コントロール付)
・マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチカラー TFT 液晶)
・ステアリングスイッチ(マルチインフォメーション操作)
・コインポケット
・アクセサリーコンセント(AC100V/1500W×2個)

【安全装備】
・LEDランプパッケージ
Bi-Beam LED ヘッドランプ+フロントハロゲンフォグランプ+リヤコンビネーションランプ+コンライト(ライト自動点灯+消灯システム)
・運転席&助手席SRSサイドエアバッグ
・SRSサイドエアバッグ(運転席&助手席)+SRSカーテンシールドエアバッグシステム(3列シート対応)
・Toyota Safety Sense C(衝突回避支援パッケージ)
プリクラッシュセーフティシステム(レーザーレーダー+単眼カメラ方式)+レーンディパーチャーアラート+オートマチックハイビーム
・先行車発進告知機能
・フロントフォグランプ(ハロゲン)
・リヤフォグランプ
・盗難防止システム(イモビライザーシステム)

【快適装備】
・スマートドアロックリモートコントロール(パワースライドドア&ワイヤレスドアロックリモコン機能付)
・デュアルパワースライドドア(挟み込み防止機能、リモコン付)
・ナビレディパッケージ(ステアリングスイッチ+バックカメラ)
・スーパーUVカット&シートヒーター パッケージ(スーパーUVカット+IRカット機能付フロントドアグリーンガラス+シートヒーター(運転席&助手席))

【ナビゲーション・オーディオ】
・トヨタ純正ナビゲーションシステム&オーディオ

トヨタ シエンタ 両側電動スライドドアの中古車一覧

トヨタ シエンタ フルフラットシートの中古車一覧

トヨタ シエンタ エアロの中古車一覧

トヨタ シエンタ 衝突障害軽減システムの中古車一覧

トヨタ シエンタ LEDヘッドランプの中古車一覧

トヨタ シエンタ 後席モニターの中古車一覧

シエンタのライバルとなるおすすめ車種

シエンタのライバルとなるおすすめ車種

グーネット編集チーム

大きすぎない手ごろなサイズのミニバンとして人気の高いシエンタの中古車を購入する際に比較される、ライバル車の中からおすすめの車を紹介します。

ホンダ フリード GB5/6系(2016年~)

中古車平均価格相場:115.5万円(2018年5月30日時点)

トヨタシエンタの競合車種として比較されるホンダを代表するコンパクトミニバンとして位置づけられます。

2016年9月にフルモデルチェンジを受けた2代目では、初代モデルからのコンセプトを引き継ぎ、「7days Wonderful Mobility」をテーマにしています。
用途に応じ多彩なシートアレンジが可能な使い勝手の良い、毎日が楽しくなる、多目的に活躍するコンパクトミニバンとして高い人気を誇ります。

「ソリッド・ウイング・フェイス」を採用した躍動感あふれるスタイリングをはじめ、クラストップレベルの広々とした室内空間、ヒップポイントを高く設定した見晴らしの良い1~3列目シート、余裕のあるスムーズな走行性能を提供する1.5Lエンジンが搭載されています。

また、ホンダ独自の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」が搭載され、安全性の上でもシエンタを購入する際に比較される人気の高いモデルです。

参考:

フリード GB5、6の中古車を探すなら【グーネット】|ホンダの中古車情報

ホンダ フリードの中古車一覧

トヨタ シエンタの中古車一覧

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ