中古車購入
更新日:2020.06.10 / 掲載日:2018.09.18

トヨタハリアーの中古車購入の際の選び方の参考ポイント

トヨタハリアーの中古車購入の際の選び方の参考ポイント

グーネット編集チーム

ハリアーは1997年12月のデビュー以来、重厚感あふれる洗練されたエクステリアデザインを採り入れています。

高級セダンに匹敵する居心地の良いラグジュアリーなインテリア、ダンピングの効いたフラットで上質な乗り心地を提供する、トヨタの上級クロスオーバーSUVとして開発され、その後もマーケットを牽引するモデルとして進化し続ける人気の高いモデルです。

派生モデルには、評価の高いトヨタ独自のハイブリッドシステム「リダクション機構付THSII」を採用し、全域に渡りレスポンスの良い力強い走りと優れた省燃費性能を両立するハリアーハイブリッドがラインナップされます。

3代目モデルでは、従来の2.4Lエンジン、3.5Lエンジンから排気量をダウンサイジングした2.0Lエンジンに統一されました。
その後インタークーラーを備えるダイナミックな動力性能を誇るターボモデルをラインナップに加えています。

いずれのパワートレインを搭載するモデルも、プレミアムSUVモデルに相応しい、静粛性に優れ、余裕のある走行安定性能、乗る人すべてに質感の高い安らぎを与える上質な室内空間、使い勝手の良いユーティリティスペース、先進の安全装備など、アクティブでモダンなライフスタイルを送る方々におすすめの人気モデルです。

やや高めの車高を安定感のあるダイナミックなフォルムへとドレスアップするローダウン仕様や大径ロープロファイルタイヤ&アルミホイール、エアロパーツが搭載されています。

また、身体に良くなじむ上質な本革シートや後席に乗る乗員用のエンターテインメント装備として人気の高い後席モニターなど、よりラグジュアリーで都会的なクロスオーバーSUVを個性的に演出するバリエーション豊かなラインナップもハリアーの特徴です。

ここではハリアーの中古車購入の際の選び方の参考ポイントとして、主なグレードの特徴、維持費と燃費、中古車の価格相場や価格帯を取り上げてご紹介します。

ハリアーの主なグレードの特徴と比較から選ぶ

ハリアーの主なグレードの特徴と比較から選ぶ

グーネット編集チーム

2代目ハリアー 30系(2003年~2013年)の主なグレードの特徴

・G
マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ、17インチタイヤ&アルミホイール(225/65R17+17×6.5JJ)をはじめ、チルト機構付本革巻スポーツステアリングホイール、身体を優しくホールドするトリコットファブリックシート、多彩なシートアレンジが可能な利便性の高い6:4分割可倒式リヤシートに加え、インダッシュ6連奏CDチェンジャーを備える6スピーカーオーディオを搭載するベーシックグレードです。

・Lパッケージ
17インチアルミホイールがスーパークロームメタリック仕上げとなり、ヘッドランプもオートレベリング機能付高輝度ディスチャージヘッドランプに変更され、グリーン・スモークヘッドランプエクステンションが施され、より精悍なエクステリアが特徴のモデルです。シート表皮は質感の高いしっかりとした掛け心地を提供するジャガード織ファブリックシートに運転席8ウェイのマルチアジャスタブルパワーシートが追加されます。

また、リヤシートは4:2:4分割可倒式となり、オーディオもMD付へとアップグレードされました。

・プレミアムLパッケージ
18インチロープロファイルタイヤ&アルミホイール(235/55R18+18×7.0JJ)へと足回りが強化され、4WDモデルには滑りやすい路面を走行中の挙動安定性を高めるVSC(ビークル・スタビリティ・コントロール)&TRC(トラクションコントロール)が装備されます。

木目調&本革巻コンビステアリングホイールやシフトレバーノブへと変更され高級感が向上するとともに、電動チルト&テレスコピックステアリングが備わります。
オーディオシステムは高級オーディオメーカーとして名高いJBL製プレミアムサウンドシステムが装備されます。

・AIRS
高級感のあるエアロリング付18インチアルミホイール、しなやかな乗り心地を提供する電子制御エアサスペンションなど、足回りのアップグレードをはじめ、LED付ハイマウントストップランプ付専用リヤスポイラーが装備されます。

ハンドルの舵角・速度に連動してヘッドランプの照射を可変するインテリジェントAFS(ヘッドランプコントロールシステム)や雨滴感知式ワイパー、パワーバックドアなどの実用性の高い安全・快適装備に加え、ステッチ入りドアトリムや室内イルミネーション(インサイドドアハンドル照明+ランプ付スカッフプレート+前席足元照明)など、室内の質感や高級感の向上が図られています。
なお、3.0L V型6気筒エンジン搭載モデルにのみ設定される最上位グレードです。

トヨタ ハリアー 30系の中古車一覧

3代目トヨタ ハリアー 60系(2013年~)の主なグレードの特徴

・グランド
エアボリュームのある17インチタイヤにスチールホイールを備えるベーシックグレードながら、UVカット機能付リヤドア/リヤクォーターウインドウ/バックドアプライバシーガラス、SRSエアバッグ(運転席&助手席エアバッグ+運転席ニーエアバッグ+前席サイドエアバッグ+前後席カーテンシールドエアバッグ)や先進のLEDヘッドランプなどの安全装備に加え、リヤルーフスポイラーや本革巻ステアリングホイール、ウッド&メタルのシフトパネルやドアスイッチベースなど充実した装備を誇ります。

・エレガンス
17インチアルミホイールが装備され、シートもタッチの良いファブリック&合成皮革のコンビシート、運転席8wayパワーシートへとアップグレードされます。

ほかにも、オーナーメント付ステンレスドアスカッフプレートの装備やサイドターンランプ付電動格納式リモコンドアミラーに足元照明機能、イルミネーテッドエントリーシステムにフロント足元照明+フロントインサイドドアハンドル照明などが追加されます。

・プレミアム
ホイールサイズが1インチ大径となり18インチロープロファイルタイヤとスーパークロームメタリック塗装が施されたアルミホイールが装備されます。
木目調&本革巻ステアリングホイールをはじめ、シフトパネルやドアスイッチベースに質感の高いエボニーストライプ加飾の採用したオーナーメント、イルミネーション機能付ステンレス製スカッフプレートなど上質なインテリアが特徴のモデルです。

さらにフロントドアグリーンガラス(スーパーUVカット&IRカット機能+親水機能付)やクルーズコントロール、レーンディパーチャーアラート、オートマッチックハイビームに加え、オートチルトアウェイ&リターン機能付電動チルト&テレスコピックステアリングや乾燥しやすい車内に潤いを与えるナノイーなど、実用性の高い快適・安全装備が追加されます。

・プレミアム アドバンスドパッケージ
ミリ波レーダー方式を採用したプリクラッシュセーフティシステムをはじめ、インテリジェントクリアランスソナーやレーダークルーズコントロール、パノラミックビューモニターなど、充実した先進の安全装備が施されたグレードです。
奥行きのある濃密なサウンドを再生するJBLプレミアムサウンドシステムが追加装備されます。

・プログレス メタル アンド レザーパッケージ
2017年のマイナーチェンジ時に設定された最上位グレードです。
11スピーカーを搭載する臨場感あふれるJBLプレミアムサウンドシステム、T-Connectに対応SDナビゲーションシステムをはじめ、黒木目&幾何学模様を採り入れた本革巻3本スポークステアリングに加え、きめ細かなしっとりとした質感が特徴のナッパレザーシートや運転席8way&助手席4way機構+快適温熱?ベンチレーション機構(前席)パワーシート、ピアノブラック加飾が施されたドアスイッチベースなど、ラグジュアリーなインテリアが特徴です。

トヨタ ハリアー 30系の中古車一覧

ハリアーの燃費と年間維持費の違いを・比較から選ぶ

ハリアーの燃費と年間維持費の違いを・比較から選ぶ

グーネット編集チーム

ここでは、ハリアーの世代ごとの燃費の違いと、燃費に基づく年間の燃料代と自動車税からなる年間維持費用をまとめます。
同じ型式でも車両重量などにより若干の差異が生じることがあります。

なお、年間の走行距離は年間1万km、ガソリン単価は無鉛レギュラーガソリン135円/L、無鉛プレミアムガソリン145円/Lと仮定しています。また、自動車税は2018年5月時点で参照したものとなります。

2代目ハリアー 30系(2003年~2013年)の燃費・維持費

・ACU30W:2.4L/4AT/FFモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
10モード/10・15モード燃費:11.0km/L
年間ガソリン代:約122,715円(909.0L×135円) ※1
自動車税:年間45,000円 ※2
年間維持費:約167,715円 ※3

240G プレミアムLパッケージ(2010年8月モデル)

・ACU35W:2.4L/4AT/フルタイム4WDモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
10モード/10・15モード燃費:10.6km/L
年間ガソリン代:約127,345円(943.3L×135円) ※1
自動車税:年間45,000円 ※2
年間維持費:約172,345円 ※3

240G(2010年8月モデル)

・GSU30W:3.5L/5AT/FFモデル
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
10モード/10・15モード燃費:9.7km/L
年間ガソリン代:約149,484円(1030.9L×145円) ※1
自動車税:年間58,000円 ※2
年間維持費:約207,484円 ※3

350G Lパッケージ(2007年1月モデル)

・GSU36W:3.5L/5AT /フルタイム4WDモデル
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
10モード/10・15モード燃費:9.0km/L
年間ガソリン代:約161,111円(1111.1L×145円) ※1
自動車税:年間58,000円 ※2
年間維持費:約219,111円 ※3

AIRS(2007年1月モデル)

3代目トヨタ ハリアー 60系(2013年~)の燃費・維持費

・ZSU60W:2.0L/FFモデル/CVT(無段変速車)
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:16.0km/L
年間ガソリン代:約84,375円(625.0L×135円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約123,875円 ※3

グランド(2014年4月モデル)

・ZSU65W:2.0L/フルタイム4WDモデル/ CVT(無段変速車)
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:15.2km/L
年間ガソリン代:約88,815円(657.8L×135円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約128,315円 ※3

エレガンス(2014年4月モデル)

・ASU60W:2.0L/FFモデル/6ATモデル/IC付ターボエンジン
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
JC08モード燃費:13.0km/L
年間ガソリン代:約111,538円(769.2L×145円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約151,038円 ※3

エレガンス(2017年6月モデル)

・ASU65W:2.0L/フルタイム4WDモデル/ 6AT/IC付ターボエンジン
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
JC08モード燃費:12.8km/L
年間ガソリン代:約113,281円(781.2L×145円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約152,781円 ※3

プログレス(2017年6月モデル)

※1.ガソリン単価は無鉛レギュラーガソリン135円/L、無鉛プレミアムガソリン145円/Lと仮定しております。
※2.自動車税は2018年4月時点で参照したものとなります。
※3.年間の走行距離は年間1万kmと仮定して1年間のガソリン代を算出し、自動車税を合算して、年間維持費として計算をしております。

ハリアーの中古車価格相場から選ぶ

ハリアーの中古車価格相場から選ぶ

グーネット編集チーム

ハリアーは人気の高いクロスオーバーSUVであり、比較的価格が安定した中古車価格を維持しています。また、流通台数が多いことも特徴であり、用途や予算、好みなどに応じて、豊富な登録台数の中から、最適な1台を選べることも大きな魅力と言えるでしょう。

ハリアーの主なグレード・型式の中古車価格帯

2代目 トヨタ ハリアー 30系:24.8~219万円
GSU30W:34.6~119万円
GSU35W:44.8~138万円
MCU30W:24.8~169万円
MCU36W:39.9~129万円

240G Lプレミアムパッケージ:44.8~219万円
240G アルカンターラバージョン:36~209.9万円
300G プレミアムLパッケージ:24.8~129万円
AIRS:29.8~129万円

3代目 トヨタ ハリアー 60系:209.9~588万円
ASU60W:260.8~466万円
ASU65W:309.8~478万円
ZSU60W:209.9~588万円
ZSU65W:193~384.8万円

プレミアム:229.8~465万円
プレミアムアドバンスドパッケージ:249.8~588万円
エレガンス:193~455万円
エレガンス G‘s:258~349万円

ハリアーの中古車では、3世代モデルでは走行距離10,000km未満の低走行車から3万km程度の走行車を中心に200万円後半の低年式車が多く存在しています。

2.4Lエンジンもしくは3.5Lエンジンを搭載し、余裕のある自然吸気エンジンならではの伸びやかな走行性能が人気の2代目モデルは最終モデルから約5年が経過しているため、年式も価格も幅広く20万円台から80万円台を中心にまだまだ数多くの登録車が見受けられます(上記中古価格帯については、2018年5月8日時点での数値となっています)。

年式やグレード、オプション装備をはじめ、走行距離や程度、ボディカラーなどで個々の中古車販売価格が異なりますので、中古車を価格で選ぶ際には、最新の価格をチェックするようにしましょう。

トヨタ ハリアーの価格相場

トヨタ ハリアーの中古車一覧

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ