中古車購入
更新日:2020.01.07 / 掲載日:2018.08.06
トヨタイスト特別仕様車の特徴とは。ノーマルイストと何が違う

グーネット編集チーム
トヨタイストは、初代「ヴィッツ」をベースに開発されました。
全長・全高を拡大し、モダンで都会的なSUV風なエクステリアデザイン、後席の多彩なシートアレンジや広々としたラゲッジスペースなど、実用性の高いコンパクトハッチバックモデルとして、2002年5月にリリースされました。
ここでは発売から2016年4月の販売終了までのイスト特別仕様車の特徴とノーマルイストとは何が違うかを説明します。
初代 トヨタ イスト NCP60/NCP61/NCP65系(2002年~2007年)

グーネット編集チーム
初代 イストではたくさんの特別仕様車が発売されています。
主に爽やかで若々しい専用ボディカラーとともに、インテリアもカラーコーディネートされたスタイリッシュなモデル、ディスチャージヘッドランプやUVカットガラスなど人気の快適装備を施しながら価格を抑えたモデル、発売早々高い人気を得た特別仕様車をさらに快適にした特別仕様車などです。
この中から代表的なモデルを紹介します。
F LエディションHID セレクションIII(2005年10月モデル)
「F LエディションHID セレクションIII」は、ベーシックグレードとなる1.3Lエンジンを搭載する「1.3F」と1.5Lエンジンを搭載する「1.5F」をベースにしています。
上位グレードのみに装備され、オプション設定のない高輝度ディスチャージヘッドランプ(ロービーム、オートレベリング機能付)をはじめ、オートエアコンやクリーンエアフィルター、電動格納式リモコンカラードドアミラーからなる「Lエディション」パッケージを追加装備しました。
より快適性を向上させたモデルとして高い人気を誇ります。
HID(High Intensity Discharge:高輝度放電管式ヘッドランプ)ディスチャージヘッドランプを装備した特別仕様車「HID セレクション」は、2003年4月、2004年8月にも販売され、今回が第3弾として企画されたモデルです。
過去の特別仕様車と同様にディスチャージヘッドランプをメインに装備が追加され、求めやすい価格を実現した特徴に加え、第3弾モデルでは、さらに快適性を重視した特別装備が施されているのがポイントです。
ほかにもフロントフォグランプやスマートドアロックリモートコントロールが2本追加装備されます。
駆動方式は1.3Lモデルが2WD/FF、1.5Lモデルはフルタイム4WDとなります。
ボディカラーは軽快で爽やかな色調のライトブルーマイカメタリックを含め、全8色が設定されています。
・ラインナップ
■主な特別装備
Lエディションの装備
・スマートドアリモートコントロール
・オートエアコン
・電動格納式リモコンカラードドアミラー
・運転席&助手席バニティーミラー付サンバイザー
・助手席シートアンダートレイ
・6スピーカー
【安全装備】
・ディスチャージヘッドランプ(ロービーム、オートレベリング機能付)
・フロントフォグランプ
【その他】
・スマートドアロックリモートコントロール キー2本追加
・主なオプション
15インチタイヤ&アルミホイール、リヤスポイラー、運転席&助手席SRSサイドエアバッグ&前後席SRSカーテンシールドエアバッグ、ワイドマルチAVステーションII、寒冷地仕様など。
・カラーバリエーション
ブラックマイカ、ホワイト、ライトオリーブメタリック、ダークブルーマイカメタリック、ライトブルーマイカメタリック、シルバーマイカメタリック、スーパーレッドV、ホワイトパールマイカ。
2代目 トヨタ イスト NCP110/NCP115/ZSP110系(2007年~2016年)

グーネット編集チーム
2代目 イストでは何度か魅力的な装備が施された特別仕様車が発売されています。
主にディスチャージヘッドランプやスマートエントリー&スタートシステム、イモビライザーなど、実用性の高い快適・安全装備が施されたモデル、先代モデルでも何度かリリースされた人気の高い「HIDセレクション」を再現した特別仕様車などです。
この中から代表的なモデルを紹介します。
HID セレクション(2009年1月モデル)
「HID セレクション」は、1.5Lエンジンを搭載し、16インチアルミホイールやCDプレーヤー、プラズマクラスターなど装備の充実した上位グレード「150G」をベースにしています。
夜間走行の安全性を高めるディスチャージヘッドランプなどを特別装備した特別仕様車として2009年1月にリリースされました。
本モデルはオートレベリング機能付ディスチャージヘッドランプをはじめ、フロントバンパーの通常は素地部分をボディ同色にしたカラードバンパーを前後に装着し、スタイリッシュでスマートなエクステリアが特徴です。
また、スポーティな専用ファブリックを使用したシート表皮&ドアトリムをはじめ、シルバー加飾が施されたセンタークラスターやパワーウインドウスイッチベースなど、洗練された上質感を演出するプレミアムなインテリアを採用しています。
駆動方式はベース車両に準じ、2WD/FFモデルとフルタイム4WDモデルが用意されています。
ボディカラーはビビッドでスポーティなイメージを演出する特別色スーパーレッドVを含め、全3色が設定されています。
・ラインナップ
■主な特別装備
【安全装備】
・ディスチャージヘッドランプ(オートレベリング機能付)
【エクステリア】
・フルカラードバンパー(フロント&リヤ)
・特別ボディカラー:スーパーレッドV
【インテリア】
・専用ファブリックシート
・専用ファブリックドアトリム
・センタークラスター(シルバー加飾)
・パワーウインドウスイッチベース(シルバー加飾)
・主なオプション
リヤフォグランプ、音声ガイダンス機能カラーバックガイドモニター、スマートエントリー&スタートシステム、ステアリングスイッチ(オーディオ)、DVDボイスナビゲーションシステム、エンジンイモビライザーシステムなど。
・カラーバリエーション
シルバーマイカメタリック、スーパーレッドV、ホワイトパールクリスタルシャイン。