中古車購入
更新日:2020.01.07 / 掲載日:2018.08.06
ホンダエアウェイブ特別仕様車の特徴とは。ノーマルエアウェイブと何が違う

グーネット編集チーム
ホンダエアウェイブは、先代モデルにあたる「オルティア」と同様に、立体駐車場に対応したコンパクトな5ナンバーサイズのボディながら、長尺ものや高さのある荷物の積載、車内での着替えやサービスエリアでの小休止など、用途に応じてさまざまなシートアレンジが可能です。
ほかにも、居住性に優れ開放感に満ちた室内空間、ダイナミックで個性的なスタイリングなど、2005年4月の発売以来、幅広い層の方々から高い人気を誇るステーションワゴンです。
ここでは、発売から2010年8月の最終モデルまでのエアウェイブ特別仕様車の特徴と、ノーマルエアウェイブとは何が違うかを説明します。
なお、エアウェイブは2度のマイナーチェンジを実施しましたが、1代限りで終了となりました。ハイブリッドモデルなどよりラインナップを拡充したフィットシリーズの「フィットシャトル」が後継モデルと位置付けられます(2018年4月時点)。
初代 ホンダ エアウェイブ GJ系(2005年~2010年)

グーネット編集チーム
エアウェイブでは、何度か魅力的な装備が施された特別仕様車が発売されています。
主に、人気の高いオプション品であるHIDディスチャージヘッドランプや、先進のハードディスクナビゲーションシステムを搭載したモデル、加えてフォグランプやアンダーガーニッシュなどを備えたスタイリッシュなエクステリア、キーレスエントリー、撥水フロントドアガラスなど快適装備が施された特別仕様車などです。
この中から代表的なモデルを紹介します。
HDDナビ エディションII(2007年12月モデル)
エアウェイブには2005年4月の誕生以来、数多くのオプション品が用意されています。中でもディスチャージHIDヘッドライトは48%、音声認識Honda HDDナビゲーションシステムは20%と、誕生早々から高い人気を誇るオプション装備品です。
ユーザーの高いニーズから、2006年7月にはHIDナビゲーションシステムを装備した「HIDエディション」、さらにHonda HDDインターナビシステムを追加装備した「HDDナビ HID エディション」が、第1弾の特別仕様車としてリリースされました。
「HDDナビ エディションII」は、グレードの見直しと、オートエアコンが標準装備されるようになった、2007年6月の一部改良後の車両をベースに企画された第2弾モデルであり、2007年12月にリリースされた特別仕様車です。
ベーシックグレード「M」をベースに、Hondaインターナビ・プレミアムクラブに対応した高性能HDDナビゲーションシステム、キーを取り出さずドアの解錠・施錠が可能な利便性の高いHondaキーレスエントリーシステムを搭載した「HDDナビ エディションII」が採り入れられています。
さらに指向性の高い高輝度ディスチャージHIDヘッドランプをはじめ、視認性の高い自発光式独立5眼メーターやスポーティドライブを楽しくするパドルシフト式ステアリングホイールなどを装備する「HDDナビ HIDエディションII」、HDDナビゲーションシステムが搭載されています。
フォグライトやアンダーガーニッシュを備えた安定感のあるスタイリングが魅力的な「HDDナビ スタイル エディションII」の3つの特別仕様車が同時にリリースされました。
いずれも、実用性・機能性の高い特別装備を施しながら、求めやすい価格設定がなされ人気の高い特別仕様車です。
・ディスチャージHIDヘッドランプ
HIDとは「High Intensity Discharge Lamp」の略称で、従来のフィラメントを使用せずキセノンガスが封入された電球に電気を通すことで、輝度の高い青白い光を放つ特徴があります。
低消費電力ながら、オートレベリング機構付の指向性の高い照射により、夜間の安全走行を高める安全装備として高い人気を誇ります。また、高い安全性能に加え、精悍な顔つきを演出するドレスアップアイテムとしても装着するユーザーが多いオプション品です。
・Honda HDDインターナビシステム
大容量30GB HDDを内蔵し、7インチタッチパネルモニターを採用するナビゲーションシステムです。
音声認識機能や、携帯電話とワイヤレス接続を可能にするBluetooth対応に加え、ホンダ独自のナビゲーションシステムと連動した、通信型ドライブサポートサービス「インターナビ・プレミアムクラブ」が利用できる、先進のナビゲーションシステムです。
それぞれ2WD/FFモデルとデュアルポンプ式フルタイム4WDモデルが用意されています。
ボディカラーはモデルにより異なり、新色のシャーベットブルー・メタリックを含め、全6色が設定されています。
またインテリカラーもシックでスポーティなブラックと一部のボディカラーのみブラック&ブライトチタンの2トーンカラーの設定となります。
なお、「HDDナビ スタイル エディションII」に装着されるアンダーガーニッシュのカラーもボディカラーにより異なります。
・ラインナップ
■HDDナビ エディションIIの主な特別装備
【快適装備】
・Honda HDDインターナビシステム
30GB HDD、7インチワイドディスプレイ、タッチパネル、音声認識、CD/DVD+AM/FMラジオ+TV、サウンドコンテナ、Bluetooth対応、MP3/WMA対応、40W×4chアンプ、Honda インターナビ・プレミアムクラブ対応
・キーレスエントリー 一体型キー(+1本)
■HDDナビ HIDエディションIIの主な特別装備
※HDDナビ エディションの特別装備に加え、以下の装備が追加されます。
【安全装備】
・ディスチャージHIDヘッドライト(ロービーム、オートレベリング機構付)
【快適装備】
・パドルシフト付ステアリングホイール
・自発光式独立5眼メーター(イルミネーションコントロール付)
【インテリア】
・クロームメッキ・インナードアハンドル
・ラゲッジスペースアンダートレイ(後)
■HDDナビ スタイル エディションIIの主な特別装備
※HDDナビ エディションの特別装備に加え、以下の装備が追加されます。
【エクステリア】
・アンダーガーニッシュ(フロント/サイド/リヤ)
・フォグライト
【インテリア】
・パドルシフト付本革巻ステアリングホイール
・主なオプション
前席用i-サイドエアバッグシステム(助手席乗員姿勢検知機能付)、スカイルーフ&電動サンシェード(挟み込み防止機構付)など。
・カラーバリエーション
ナイトホークブラック・パール、ストームシルバー・メタリック、シャーベットブルー・メタリック、アラバスターシルバー・メタリック、プレミアムホワイト・パール、ブレイズオレンジ・メタリックなど。