中古車購入
更新日:2019.06.18 / 掲載日:2018.07.18
トヨタクラウンマジェスタ特別仕様車の特徴とは。ノーマルクラウンマジェスタと何が違う

グーネット編集チーム
トヨタクラウンマジェスタは、長い歴史を持つ伝統の高級セダン「クラウン」の上位モデルとして1991年にデビューを飾り、ノーブルで躍動感あふれる堂々とした佇まい、静粛性の高い仕立ての良い洗練された高級なインテリア、全域にわたり余裕のあるダイナミックな走行性能を誇る、トヨタのフラッグシップセダンとして、高い人気を誇るモデルです。
ここでは4代目モデルと6代目のクラウンマジェスタ特別仕様車の特徴とノーマルクラウンマジェスタとは何が違うかを説明します。
なお、5代目モデルには特別仕様車は設定されませんでした。
4代目 トヨタ クラウンマジェスタ 180系(2004年~2009年)

グーネット編集チーム
4代目 クラウンマジェスタ (180系)では1度のみ特別仕様車が発売されました。
トヨタの販売系列のひとつであるトヨタ店の創立60周年を記念して企画され、チャネルのカラーをイメージさせるボディカラーの採用や高級オーディオの装備など、アニバーサリーモデルに相応しく輝かしいプレミアムな装備を施した特別仕様車です。
このモデルについて詳しく紹介します。
60thスペシャルエディション(2006年7月)
「60thスペシャルエディション」は、トヨタの主要販売系列のひとつである一番長い歴史を持つトヨタ店の創立60周年を記念して、充実した装備を誇るFRモデル「Cタイプ」とフルタイム4WDモデル「Cタイプi-Four」をベースに、特別装備を施した輝かしいアニバーサリーモデルとして2006年7月に販売されました。
丁寧になめされた柔らかなプレミアムレザーを使用した風合いのよいブラックの本革シートやG-BOOK ALPHAに対応したHDDナビゲーションシステムからなるブラックで統一されたインテリアを持つ「Fパッケージ」の装備です。
ほかにも世界に名だたる最高級オーディオブランドである「マークレビンソン」社のプレミアムサウンドシステムを搭載しています。
このオーディオシステムは5.1chのDolby DigitalとDTSに対応し、コンサートホールにいるような臨場感のあるクリアなサウンドを奏でます。
また、アニバーサリーモデルらしく、専用加飾のスカッフプレート(車名ロゴ入り)や本革キーボックス、車検証入れなどが特別装備されています。
ボディカラーはトヨタ店のカラーであるボルドーをイメージさせるブラッキッシュレッドマイカを含め、全4色が設定されています。
・ラインナップ
■Fパッケージの装備
・本革シート表皮(プレミアムブラックレザー)
・ダークブラウン本木目パネル
・マイコン制御チルト&スライド電動ムーンルーフ
挟み込み防止機能+キーオフ後作動機能+ドアキー連動機能付
・HDDナビゲーションシステム
オーディオ:クラウン・スーパーライブサウンドシステム、インダッシュ6連奏DVD/CDチェンジャー/MD+AM/FMラジオ、TV、サウンドライブラリー、8スピーカー
その他:G-BOOK ALPHA対応専用DCM、高精細8インチワイドディスプレイ(タッチ式)、Bluetooth対応、ハンズフリー機能、緊急通報システム「ヘルプネット」対応機能など
■主な特別装備
【インテリア】
・専用加飾スカッフプレート(車名ロゴ入り)
【快適装備】
・マークレビンソン社製プレミアムサウンドシステム
【その他】
・本革キーボックス
・本革車検証入れ
・カラーバリエーション
ブラック、ブラッキッシュレッドマイカ、プレミアムシルバーパール、ホワイトパールクリスタルシャイン。
6代目 トヨタ クラウンマジェスタ 210系(2013年~)

グーネット編集チーム
6代目 クラウンマジェスタ (210系)では1度のみ仕様車が発売されています。
2006年7月に発売した4代目モデルの特別仕様車と同様、販売チャネルのひとつであるトヨタ店の創立70周年を記念して、しっとりとしたなめらかなタッチが特徴のプレミアムナッパレザーを使用した上質なシートや本木目パネルの装備に加え、特別設定色のインテリアカラーを採用するプレミアム感を高めた特別仕様車です。
このモデルについて詳しく紹介します。
J-フロンティア(2016年8月モデル)
「J-フロンティア」は、1946年に設立した長い歴史を持つ、トヨタ車の主要販売系列であるトヨタ店の創立70周年を記念して企画されたモデルです。
2.5L直列4気筒エンジン+モーターを搭載するフルタイム4WDモデル「Four」と電動式リヤサンシェード&手動式リヤドアサンシェードやリヤオートエアコンやリヤシートヒーターなど充実した装備を施した、直噴3.5LV型6気筒エンジン+モーターを搭載するFRモデル「Fバージョン」がベースとなっています。
アニバーサリーモデルらしく輝かしい高級感のあるインテリアが特徴の1台です。
豪華で優雅なブラウンレイヤーウッド調パネルや本革&本木目ブラウンレイヤーウッドのコンビステアリングホイール、丁寧になめされた上質な天然皮革を使用し、エンボス加工が施されたプレミアムナッパレザーシートの装備に加え、落ち着いた大人のパーソナルカーを演出するスモーキーブラウンのインテリアカラーを採用しています。
この本木目レイヤーウッドは2色のメイプル木材を重ね合わせ、職人の手により削り出しと塗装・磨きを行った手の込んだ質感の高いリアルウッドです。
ボディカラーは優麗な輝きを放つ上品なプレシャスシルバーを含め、全6色が設定されています。
なお、ベース車両は2016年8月に衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」が全車標準装備になったモデルに特別装備が施されています。
・ラインナップ
■Fパッケージの装備(Fourの装備と同様の仕様)
・電動式リヤサンシェード&手動式リヤドアサンシェード
・リヤアクセサリーソケット(DC12V/120W)
・3席独立温度コントロールフルオートエアコン
花粉除去モード付+1席/前席集中モード
・リヤオートエアコン(クーラー機能付)
・前席シートベンチレーション
・後席シートヒーター
■主な特別装備
【インテリア】
・レイヤーウッドステアリング(本木目)
・プレミアムナッパ本革シート表皮
・特別内装色:スモーキーブラウン
【その他】
・専用車検証入れ(プレミアムナッパ本革仕様)
・カラーバリエーション
ブラック、ダークブルーマイカ、シルバーメタリック、ダークレッドマイカメタリック、プレシャスシルバー、ホワイトパールクリスタルシャイン。