中古車購入
更新日:2019.06.18 / 掲載日:2018.04.23

日産ティーダ特別仕様車の特徴とは。ノーマルティーダと何が違う

日産ティーダ特別仕様車の特徴とは。ノーマルティーダと何が違う

グーネット編集チーム

日産 ティーダは、欧州車を思わせる決して飾らない洗練されたノーブルなエクステリア、素材や質感にこだわり居心地の良さを追求したモダンインテリアのような室内空間、中低速域のトルクフルでシャープなレスポンスの軽快な走行性能を持つ、コンパクトハッチバックモデルとして、2004年9月に誕生しました。

ここでは誕生から2012年に国内販売を終了するまでのティーダ特別仕様車の特徴とノーマルティーダとは何が違うかを説明します。

初代 日産 ティーダ C11/JC11/NC11系(2004年~2012年)

初代 日産 ティーダ C11/JC11/NC11系(2004年~2012年)

グーネット編集チーム

ティーダ C11系ではたくさんの特別仕様車が発売されました。
主に日産の関連会社である「オーテックジャパン」が手掛けるタンカラーの専用本革シートや専用の木目調加飾を配した上級なインテリアを特徴とするモデル、ディーダのインテリアコンセプトである「モダンインテリア」の魅力をより高めたモデル、先進のHDDナビゲーションや本革&アルカンターラコンビシートの装備など、より上質感を高めた特別仕様車などです。

この中から代表的なモデルを紹介します。

アクシス 黒本革仕様(2007年6月)

「アクシス 黒本革仕様」は、日産の関連会社である「オーテックジャパン」が手掛ける特別仕様車として2007年6月に発売されました。

インテリアをメインに、より上質でワンランク上のクオリティを提供するモデルとして高い人気を誇る特別仕様車「アクシス」に、ブラックカラーの本革シートをはじめ、ブラックを基調にしたスポーティでシックな内装を持つモデルです。

1.5Lエンジンを搭載する装備の充実した「15M」とフルタイム4WDモデル「15M FOUR」および1.8Lエンジンを搭載する上位グレード「18G」をベースにしています。

黒本革シートをはじめ、専用ブラックドアトリムや専用木目パネル&フィニッシャーなど質感の高い加飾の施されたラグジュアリーなインテリア、専用15インチアルミホイールや光輝モール付専用フロントバンパー&専用カラードリヤバンパーや横4本のメッキを配したスタイリッシュな専用フロントグリルなどを備えています。
決して煌びやかではなく、ヨーロッパ車を思わせる落ち着いたスポーティな外装が特徴の人気の高い特別仕様車です。

ほかにも専用ウエストメッキモールや専用フロントフードトップモールなど、細部にまでこだわった質感の高いフィニッシュが特徴です。

ボディカラーは特別塗装色のホワイトパールを含め、全4色が設定されています。
なお、内装色はシックで高級感のあるブラックのみの設定です。

「アクシス」は発売されるたび、高い人気を博し、その後も何度かホワイトカラーの本革シートやチューンドサスペンションの装備など、さまざまなバリエーションのモデルをリリースしています。

・主な特別装備:
【インテリア】
・専用本革シート(ブラック)
・専用ドアトリム地(ブラック)
・専用本革巻&木目調コンビ3本スポークステアリング
・専用木目調パネル
・専用木目調フィニッシャー
・専用インストモール
・専用フロアカーペット
・特別塗装色:ホワイトパール

【エクステリア】
・専用15インチアルミホイール
・専用フロントグリル&フードトップモール
・専用フロントバンパー(光輝モール付)
・専用カラードサイドシルプロテクター
・専用リヤカラードバンパー
・専用ウエストメッキモール
・専用ネーミングエンブレム

・カラーバリエーション
サファイアブラック、ダイヤモンドシルバー、ウォームシルバー、ホワイトパール。

プラスナビHDD セーフティ(2008年12月モデル)

「プラスナビHDD セーフティ」は、常に最新のナビゲーションを搭載し、高い人気を誇る「プラスナビシリーズ」の中でも、SRSカーテンエアバッグシステムを特別装備するなど安全性を高めたモデルとして、2008年12月に期間限定車として発売されました。

1.5Lエンジンを搭載する2WD/FFモデル「15G」とフルタイム4WDモデル「15G FOUR」をベースにしています。
カーウイングスに対応した最新の7インチ高精細ワイド液晶ディスプレイを備えるHDDナビゲーションやオーディオ/ハンズフリー機能付ステアリングスイッチに加え、万一の側面衝突の際に前席乗員の頭部の保護性能を高めるSRSカーテンエアバッグシステムを搭載し、快適性能・安全性能を高めたモデルとして高い人気を誇ります。

カーウイングスは会員同士の走行データを共有し、リアルタイム交通情報を組み合わせることで、高精度の最速ルート案内や同じ車種に乗っているオーナー同士が燃費を競うエコランキング情報を提供し、エコドライブを支援する機能などを備える最新の高機能ナビゲーションシステムです。

また、ナビゲーションとエンジン・CVTを協調制御する「ナビ協調変速」をサポートし、自然なエンジンブレーキ作動や減速時の燃料カットなど、スムーズなエコドライブを支援します。

さらに縦列駐車や車庫入れをアシストするサイドブラインド&バックビューモニターを備え、目視ではなかなか安全確認が難しい夜間の駐車操作をアシストします。

ボディカラーは特別塗装色のホワイトパールを含め、全6色が設定されています。

・主な特別装備:
【共通装備】
・カーウイングスHDDナビゲーションシステム
大容量HDD、7インチワイドVGAディスプレイ、マルチファンクションスイッチ/タッチパネル対応、ボイスコマンド、ステアリングスイッチ対応、Bluetoothオーディオ機能/ハンズフリー機能対応、バックビューモニター(カラー、車幅/距離/予想進路線表示機能付)
・SRSカーテンエアバッグシステム
・ウエストメッキモール
・ステアリングスイッチ(オーディオ/ハンズフリーフォン)
・特別塗装色:ホワイトパール

【15G プラスナビHDD セーフティ】
上記の共通装備に加えて
・木目調パネル&フィニッシャー(CVTシフトノブ、パワーウインドウスイッチ)
・ツイーター

【15G FOUR プラスナビHDD セーフティ】
上記の共通装備に加えて
・フロントセンターアームレスト(コンソールボックス付)
・オゾンセーフフルオートエアコン(プッシュ式デジタル表示)
・センタークラスターシルバー加飾
・リヤ2スピーカー

・カラーバリエーション
サファイアブラック、ルミナスレッド、ホワイトパール、ブリリアントシルバー、シルキーベージュ、シャンパーニュゴールド。

日産 ティーダ C11系の中古車一覧

日産 ティーダ JC11系の中古車一覧

日産 ティーダ NC11系の中古車一覧

日産 ティーダの中古車一覧

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ