中古車購入
更新日:2019.06.18 / 掲載日:2018.02.20

【キャデラック】快適なシートベルトでドライブ「オートマチックセーフティベルトタイトニング」

【キャデラック】快適なシートベルトでドライブ「オートマチックセーフティベルトタイトニング」

グーネット編集チーム

キャデラックのオートマチックセーフティベルトタイトニングとは、時速25kmに達した時点で自動的にゆるんでいるシートベルトをタイト(張る・隙間を無くす)にし、運転者をがっちりと固定する機能のことです。

もちろん、緊急時の急ブレーキでも作動し、万が一の衝突に備えてのホールディング性能も格段にアップするので、あらゆるシーンでドライバーの安全性を高めてくれます。

オートマチックセーフティベルトタイトニングがもたらす効果

通常のシートベルトも、衝突の衝撃や急ブレーキなどで体が前に移動すると、ストッパーをかけることで衝突時に体が前に飛び出さないように、保持をしてくれるものです。

しかしあくまでも、ベルト自身が引っ張られることで作動するものであり、ゆるく張られているベルトをタイトに調節するものではありません。

ゆるんだ状態では、シートベルトの保持能力が十分に発揮できず、大きな事故の際ではゆるんだベルトが、かえって体を傷つけてしまう恐れまであります。

一方、このオートマチックセーフティベルトタイトニングでは、一定の速度になると体にしっかりとフィットする状態まで自動調整をしてくれるので万が一の際、体の保持までのタイムラグが非常に少なくなります。

また、余計なベルトのゆるみが少ないため、急ブレーキをかけたときや衝突時に体が前後する幅が大きく減り、脊椎へのダメージやむち打ちのような症状を防ぐことが可能です。

つまり、このオートマチックセーフティベルトタイトニングという技術は、本来シートベルトが担うべき安全性能をより確実なものにアップグレードさせる、新しい安全技術なのです。

オートマチックセーフティベルトタイトニングが採用されている主な現行車種

・ATS セダンプレミアム 全グレード
・ATS クーペ プレミアム 全グレード
・CTS プレミアム
・ESCALADE 全グレード

2017年11月現在では、上記の車種にオートマチックセーフティベルトタイトニングが採用されています。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ