中古車購入
更新日:2019.06.17 / 掲載日:2018.01.29

キャデラックの歴史・概要と優位性とは

キャデラックの歴史・概要と優位性とは

グーネット編集チーム

キャデラックとは、1902年にヘンリー・リーランド氏によって設立された、「キャデラック・モーターカンパニー」という自動車メーカーが生産をした車に付けられた車種名です。

「キャディ」という愛称でよく呼ばれますが、キャデラックという車種ブランド名はデトロイト市を作った人物「アントワーヌ・デ・ラ・モース・キャデラック」という、貴族の名前から付けられました。

1909年、会社ごとゼネラル・モータース(以下GM)に吸収され、現在までGMを代表する高級車ブランドとして、製造・販売されています。

ちなみにキャデラックは、長い間GMとライバル関係にあるフォード社が販売している、「リンカーン」ともにアメリカンラグジュアリーの象徴的な存在となっていますが、実はリンカーンを作り出したのも、前述のリーランド氏です。

キャデラックの歴史

1902年:ヘンリー・リーランド、キャデラック・モーターカンパニーを設立、キャデラック1号車完成
1903年:キャデラックの本格的な生産・販売がスタート
1908年:キャデラック、イギリス王立自動車倶楽部による部品互換性テストに合格(世界初)
1909年:キャデラック・モーター・カンパニー、GMに吸収合併され、リーランドもGMのキャデラック部門へ
1912年:世界で初めて、セルフスターターがキャデラックに採用される
1917年:リーランド、経営方針の不一致からGMを離脱、ザ・リンカーン・モーター・カンパニー(現フォードグループ)を設立し、車製造・販売を開始。
1930年:世界初の16気筒エンジンを搭載した、「キャデラックV16」販売開始
1959年:巨大なテールフィンが特徴の「キャデラック・エルドラド」販売開始
1975年:燃料高騰の波を受けダウンサイジングされた、初代「キャデラック・セビル」デビュー
1987年:2人乗りコンパーチブル「アランテ」の販売開始
1998年:キャデラック、4代目セビルの販売開始
1999年:フルサイズSUV車種、初代「エスカレード」販売開始
2003年:キャデラック、カテラの後継車種「CTS」の販売を開始
2005年:キャデラック、5代目セビルを生産終了、後継車「STS」がデビュー
2006年:キャデラック、デビルの後継車種「DTS」を発売
2011年:キャデラック、STSとDTSを統合した後継車種、「XTS」をデトロイトのモーターショーで発表

キャデラックの世界販売台数状況と推移

GMの発表によると、2017年上半期(1-6月)のキャデラック全モデル総新車売り上げ台数は、16万4174台に上り、前年同期比は127.1%と好調に推移しています。

最大セールスを記録したのは中国で、約8万台とこちらは前年の1,7倍もの売れ行きを見せました。
販売台数だけで見ると、次点は自国アメリカで約7万2千台となっていますが、こちらは前年比マイナス1,6%という結果に終わっています。
続いて、北米・ヨーロッパ・中東など、他の地域の合計販売台数が1万1千台程度で、こちらも中国同様プラス成長を果たしています。

キャデラックを率いるヨハン・ダ・ネイシン社長はこの結果について、

「米国市場ではセダン離れが起きているが、キャデラックは世界で成長を続けている」

と述べているように、通年でも「米国<他の地域」という、販売傾向が続くとGMは見ています。

主な現行キャデラック車種

・CTS

キャデッラクのダウンサイズ時代を象徴する、「カテラ」の血を受け継ぐミドルサイズセダン車種。

・ATS

クーペ、セダン、ターボである「セダンV」という3つのラインナップがあり、当初6速ATのみの日本参入だったが、2016年モデルには8速ATモデルも追加された。

・エスカレード

426馬力を発生させる6.2LV8エンジンと、新採用の8速ATとの組み合わせで低燃費化した、2017年6月登場したばかりの新型モデルが話題の大型SUV

キャデラックの中古車一覧
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-CADILLAC/index.html

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ