中古車購入
更新日:2019.06.17 / 掲載日:2018.01.19

レクサスNXに後付できる純正オプション(タイヤ・ホイール・ナビ等)にはどんなものがあるのか

レクサスNXに後付できる純正オプション(タイヤ・ホイール・ナビ等)にはどんなものがあるのか

グーネット編集チーム

レクサスNXは、レクサス初のコンパクトクロスオーバーSUVとして2014年7月の誕生以来、レクサスブランドならではクオリティの高い機能性に優れるスタイリッシュなインテリア、スピンドルグリルを備えるアグレッシブでソフィスティケイトされたエクステリア、低速から上質で余裕のある走行性能を持つ、世界中で高い人気を誇るモデルです。

ここでは発売から現在モデルのNXに後付できる純正オプション(タイヤ・ホイール・ナビ等)にはどのようなものがあるのかを説明します。

ただし、オプションによってメーカーオプションと販売店装着オプションと分けられており、後付の装着については販売店や修理工場等へご相談ください。

レクサス NX Z10系(2014年~)

レクサス NX Z10系(2014年~)

グーネット編集チーム

レクサスNXには軽量で剛性の高い鍛造アルミホイールやボディをよりダイナミックに演出するエアロパーツをはじめ、ボディ剛性を強化するパーツや心地よいエキゾーストノートを聞かせるスポーツマフラーなどたくさんの純正オプションがラインナップされています。
ただし、装着できるグレードやタイプ、時期など詳細に条件が異なるため、人気の高かった主なものを紹介します。

【タイヤ&ホイール】
■メーカーオプション
・18インチタイヤ&アルミホイール(225/60R18 100H+18×7.5J)
・18インチタイヤ&アルミホイール(225/60R18 100H+18×7.5J、ダークメタリック塗装+切削光輝)
・18インチタイヤ&アルミホイール(225/60R18 100H+18×7.5J、ブロンズ・カラード切削光輝)

■ディーラーオプション
・18インチアルミホイール(タイプA、18×7.5J、ブラックスパッタリング)
・19インチタイヤ&アルミホイール(ヨコハマタイヤ BluEarth RV-01 245/45R19+モデリスタ 19×8.0J、スーパーブライトクローム)
・19インチタイヤ&鍛造アルミホイール(MICHELIN LATITUDE SPORT 235/55R19+TRD 19×8.0J)
・19インチアルミホール(トムス TH01 19×8.0J、ブラック/ダイヤカット)
・19インチアルミホール(トムス TH05 19×8.0J、メタリックシルバー)
・18インチアルミホール(トムス TH02 18×8.0J、シルバー/ポリッシュ)

【足回り・ブレーキ】
■ディーラーオプション
・コイルダンパーユニット Advox(トムス製)
・コンフォートローダウンスプリング(トムス製、フロント:約25~30mmローダウン/リヤ:約25~30mmローダウン)
・ブレーキパッド(トムス製、パフォーマ、フロント/リヤ)

【外装】
■メーカーオプション
・ルーフレール

■ディーラーオプション
・エアロパーツセット(フロントスポイラー/カラードドアロアモール/リヤバンパースポイラー、Fスポーツ用、フロント:約37mmローダウン)
・エアロパーツセット(フロントスポイラー/カラードドアロアモール/リヤバンパースポイラー、Fスポーツ以外、リヤ:約7mm/NX300h、約8mm/NX300ローダウン)
・エアロスタビライジングフィン(全ボディカラー対応)
・カラードフェンダーアーチモール(全ボディカラー対応)
・メッキフロントバンパーガーニッシュ(樹脂+メッキ)
・ドアガーニッシュ(樹脂)
・メッキドアハンドルガーニッシュ(樹脂+メッキ)
・メッキドアサイドモール(樹脂+メッキ)
・メッキラゲージロアガーニッシュ(樹脂+メッキ)
・リヤバンパーステップガード(ステンレス)
・サイドバイザー
・ドアハンドルプロテクションフィルム(ウレタン)
・リヤバンパープロテクションフィルム(ウレタン)
・ドアエッジプロテクター(樹脂、全ボディカラー対応、フロント/リヤ)
・マッドガード(樹脂、フロント/リヤ、ブラック)
・クロスバー(ルーフレール装備車用)
・アルミラックアタッチメント(クロスバー装備車用)
・サイクルアタッチメント(クロスバー装備車用)
・ルーフボックス(クロスバー装備車用)
・ナンバーフレーム(フロント/リヤ)
・フロントスポイラー(モデリスタ製、約32mmローダウン)
・サイドスカート(モデリスタ製、Fスポーツ用、約41mmローダウン)
・リアスタイリングキット(モデリスタ製、リヤスカート/テールパイプフィニッシャー、Fスポーツ用、約25mmローダウン、105x75mmオーバルデュアル左右出し)
・リヤスカート(モデリスタ製、約27mmローダウン)
・バックドアエアロプレート(モデリスタ製、メッキ)
・フロントスポイラー(TRD製、Fスポーツ用、約50mmローダウン)
・サイドスカート(TRD製、約30mmローダウン)
・スポーツマフラー&リヤディフューザー(TRD製、約35mmローダウン、85mmデュアル左右出し)
・フロントスポイラー(トムス製、全長約42mmプラス、約27mmローダウン)
・サイドステップ(トムス製、約14mmローダウン)
・リヤアンダースポイラー(トムス製、全長約22mmプラス、約33mmローダウン)

【内装】
■メーカーオプション
・本アルミオーナメントパネル(名栗調仕上げ、シルバー)
・後席6:4分割可倒式シート(電動リクライニング&電動格納機能付)

■ディーラーオプション
・スカッフイルミネーション(ブルー/ホワイトLED、LEXUSロゴ入り)
・カップホルダーイルミネーション(LEXUSロゴ入り)
・ロッカープロテクションフィルム(ウレタン、フロント/リヤ)
・シートバックストレージ(合成皮革)
・クリーンボックス(ウレタン、ブラック)
・カップホルダープレート(LEXUSロゴ入り)
・フロアマット タイプA(抗菌・消臭・防汚機能付、ブラック)
・フロアマット タイプF(抗菌・消臭・防汚機能付、ブラック、Fスポーツ用)
・ラゲージマット(ブラック)
・ロングラゲージマット(防水処理加工)
・ラゲージトレイ(滑り止め、撥水加工)
・ラゲージネット
・プッシュスタートボタン(トムス製、ブラック)

【安全・安心装備】
■メーカーオプション
・パノラミックビューモニター
・パーキングサポートブレーキ(PKSB、静止物)
・アダプティブハイビームシステム(AHS)
・ブラインドスポットモニター
・リヤクロストラフィックアラート(RCTA)
・カラーヘッドアップディスプレイ

■ディーラーオプション
・ドライブレコーダー
・リモートスタート(プレミアム/ベーシック)

【視界】
■メーカーオプション
・三眼フルLEDヘッドランプ(ロービーム)
・ヘッドランプクリーナー

【快適装備】
■メーカーオプション
・おくだけ充電
・パノラマルーフ
・ムーンルーフ(チルト&アウタースライド式)
・ステアリングヒーター
・アクセサリーコンセント(AC100V・100W/センターコンソール後部)
・アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/センターコンソール後部)

■ディーラーオプション
・IR(赤外線)カットフィルム(スモーク/ダークスモーク)

【ナビゲーション・オーディオ】
■メーカーオプション
・マークレビンソンプレミアムサラウンドサウンドシステム
AM/FM/DTV、14スピーカー、12ch Class-Dアンプ

【その他】
■メーカーオプション
・NAVI・AI-AVS
・ドライブモードセレクトスイッチ(Sport S+/Sport S /Normal/Eco/Custom)
・寒冷地仕様(LEDリヤフォグランプ・ウインドシールドデアイサーなど)

■ディーラーオプション
・スポーツマフラー(TRD製、85mmデュアル4本出し)
・エキゾーストシステム(トムス製、120mmオーバルデュアル4本出し)
・アッパーパフォーマンスロッド(トムス製、フロント)
・メンバーブレース(トムス製、フロント/リヤ)
・ロアボディブレース(トムス製、フロント/リヤ)


レクサスNXは人気の高いコンパクトクロスオーバーSUVであり、数多くのオプションが用意されていました。メーカーオプションの後付は不可ですが、基本的に販売店オプションの場合は後付が可能な商品です。

しかしながら、現行車種ではないために既に販売を終了してしまった商品もあるので、取付に関しては、整備工場やディーラーへお問い合わせください。


レクサスNXの中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-LEXUS/car-NX/index.html

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ