中古車購入
更新日:2019.06.17 / 掲載日:2017.12.25

レクサスIS特別仕様車の特徴とは。ノーマルISと何が違う

レクサスIS特別仕様車の特徴とは。ノーマルISと何が違う

グーネット編集チーム

レクサスISは2005年9月の誕生以来、伸びやかで快適な走行性能、彫刻のような塊感のあるダイナミックなボディデザイン、質感にこだわったインテリジェンスな室内空間を持つプレミアムスポーティセダンです。

ここでは初代モデルから現在モデルのIS特別仕様車の特徴とISとは何が違うかを説明します。

初代 レクサス IS 20系(2005年~2013年)

初代 レクサス IS 20系(2005年~2013年)

グーネット編集チーム

初代レクサスISでは何度か特別仕様車が発売されました。
主にレクサス開業5周年して海外のアーティストとコラボレートしたモデル、インテリアをホワイト&グレーでカラーコーディネートし、エレガントな装いを演出したモデル、専用シートやインテリアの随所に鮮やかなオレンジステッチを施しながら、求めやすい価格設定にした特別仕様車などです。

この中から代表的なモデルを紹介します。

エレガントホワイトインテリア(2008年2月モデル)

「エレガントホワイトインテリア」は、2008年2月に700台限定で発売された特別仕様車です。

「IS250」および「IS350」をベースに、吸い付くようなしっとりした肌触りが特徴の最高級レザーのセミアニリン本革シート(フロントポジションメモリー・ベンチレーション機能・ヒーター付)をはじめ、ボルドーカラーで仕上げられたバーズアイメイプル本木目パネルなど上質な素材を使った特別装備やインテリアをホワイト&グレーの特別内装色でカラーコーディネートしています。
まさにエレガントで清潔感あふれる室内空間が特徴のモデルです。

ほかにも電動サンシェードや電動チルト&テレスコピックステアリングなど、機能的で実用性の高い快適装備が施されるなど、魅力的な仕様から人気の高い特別仕様車です。

2.5Lモデルのみ、ベースモデルに準じフルタイム4WDモデルが設定されています。
ボディカラーはスタイリッシュなダークグレーマイカを含め、全11色が設定されています。

・ラインナップ
IS250 エレガントホワイトインテリア FRモデル 4,400,000円
http://www.goo-net.com/catalog/LEXUS/IS/10045165/index.html

IS250 エレガントホワイトインテリア フルタイム4WDモデル 4,750,000円
http://www.goo-net.com/catalog/LEXUS/IS/10045167/index.html

IS350 エレガントホワイトインテリア FRモデル 5,300,000円
http://www.goo-net.com/catalog/LEXUS/IS/10045162/index.html

■主な特別装備
・セミアニリン本革シート(フロントポジションメモリー/ベンチレーション機能/ヒーター付)
・本木目パネル(バーズアイメイプル、カラー:ボルドー)
・特別内装色ホワイト&グレー(ドアトリムカラー:メローホワイト、シートカラー:メローホワイト&ライトグレー)
・電動リヤサンシェード
・電動チルト&テレスコピックステアリング(オートチルトアウェイ&リターンメモリー付)

・カラーバリエーション
ブラック、ミディアムグリーンマイカメタリック、ダークブルーマイカ、ダークグレーマイカ、ライトブルーメタリック、シェルマイカメタリック、シルバーマイカメタリック、レッドマイカクリスタルシャイン、ホワイトパールクリスタルシャイン、ブルーイッシュパールクリスタルシャイン、ベージュメタリック。

レクサスIS 20系の中古車一覧:
http://www.goo-net.com/usedcar/brand-LEXUS/car-IS/model-1-10051003/index.html

2代目 レクサス IS 30系(2013年~)

2代目 レクサス IS 30系(2013年~)

グーネット編集チーム

2代目レクサスISでは2度にわたり特別仕様車が発売されています。
主にレクサス開業10周年を記念して、ミリ波レーダー式プリクラッシュセーフティシステムなどの安全装備、質感の高い表皮を使用した専用シートやレッドステッチの施された専用ステアリングホイールなど特別装備したモデル、ブラック&ホワイトのハイコントラストのインテリアカラーをはじめ、レーンディパーチャーアラート(LDA)などの先進の安全装備が施された特別仕様車などです。この中から代表的なモデルを紹介します。

Fスポーツモードプラス(2016年3月モデル)

「Fスポーツモードプラス」は、エクステリアのメタルパーツとマッチした、質感の高いメタル調専用オート電動格納式ドアミラーを装備したモダンでスタイリッシュな外観、グレーをアクセントカラーとして用い、専用のブラック&ホワイトのハイコントラストカラーでコーディネートされた内装です。
プレミアム感漂う大人のスポーツセダンとして2016年3月に発売されました。

ラインナップの中でもスポーツグレードとして位置づけられるハイブリッドモデル「IS300h F SPORT」と2.0L直噴ターボモデル「IS200t F SPORT」をベースに、天然皮革に近い肌触りと質感を持つ専用L texスポーツシートをはじめ、パワーイージーアクセスシステムや電動チルト&テレスコピックなどの実用性の高い快適装備が施されています。

また、ミリ波レーダー方式を採用する衝突の回避・被害の軽減をアシストするプリクラッシュセーフティシステム、高速道路を走行時の車線逸脱を警告するレーンディパーチャーアラート(LDA)や先行車と一定の車間距離を維持しながら自動追従してくれるレーダークルーズコントロール、先行車のテールランプや対向車のヘッドランプなど周囲の明るさを検知し、ハイビーム/ロービームを自動的に切り替えるオートマチックハイビーム(AHB)をはじめ、さまざまな安全装備が追加されています。

IS300h F SPORTベースモデルのみ、フルタイム4WDモデルが設定されています。
ボディカラーはFスポーツ専用色であるホワイトノーヴァガラスフレークとヒートブルーコントラストレイヤリングを含め、全5色が設定されています。

・ラインナップ
IS200t Fスポーツモードプラス FRモデル 5,200,000円
http://www.goo-net.com/catalog/LEXUS/IS/10101977/index.html

IS300h Fスポーツモードプラス FRモデル 5,680,000円
http://www.goo-net.com/catalog/LEXUS/IS/10101974/index.html

IS300h Fスポーツモードプラス フルタイム4WDモデル 6,070,000円
http://www.goo-net.com/catalog/LEXUS/IS/10101976/index.html

■主な特別装備
【エクステリア】
・専用オート電動格納式ドアミラー(メタル調)

【インテリア】
・専用インテリアカラー(ブラック&ホワイト)
・F SPORT専用L texスポーツシート(運転席ポジションメモリー/運転席&助手席ベンチレーション機能付)
・電動チルト&テレスコピック(オートアウェイ&オートリターン&メモリー機構付)ステアリングコラム
・パワーイージーアクセスシステム(運転席オートスライドアウェイ&リターンメモリー機能)

【安全装備】
・プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)
・レーンディパーチャーアラート(LDA)
・オートマチックハイビーム(AHB)
・レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付)
・後席SRSサイドエアバッグ

・カラーバリエーション
ブラック、ソニックチタニウム、マダーレッド、ホワイトノーヴァガラスフレーク、ヒートブルーコントラストレイヤリング。

レクサスIS 30系の中古車一覧:
http://www.goo-net.com/usedcar/brand-LEXUS/car-IS/model-2-10051003/index.html

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ