中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.11.29

よりスポーティ感を増したフェアレディZ NISMO

リニューアルして新たなNISMO

ホワイトがイメージとして強烈だが、シルバーやブラック、レッドなども

ホワイトがイメージとして強烈だが、シルバーやブラック、レッドなども

【本記事は2013年7月にベストカーに掲載された記事となります。】フェアレディZにはこれまでも『バージョンNISMO』があったが、今回の「フェアレディZ NISMO」は改めてバージョンNISMOをリニューアルして新たなNISMOモデルの価値観とテクノロジーを盛り込んだ。

搭載エンジン

エンジンは等長エキゾーストの採用などにより355psを発揮。ヤマハ製パフォーマンスダンパーはボディのよじれや振動を抑制する

エンジンは等長エキゾーストの採用などにより355psを発揮。ヤマハ製パフォーマンスダンパーはボディのよじれや振動を抑制する

搭載されるエンジンはVQ37VHRを専用等長フルデュアルエキゾーストシステム、専用チューニングコンピュータなどでチューニングした355ps/7400rpm、38.1kgm/5200rpm仕様。ノーマルに対し19ps、0.9kgmそれぞれアップする現在のバージョンNISMOと同仕様。

エクステリア

本革&スエード調ファブリックシートに本革&アルカンターラ巻きステアリングなどを採用するインテリア。メーターパネルも専用デザインとなりスポーティだ

本革&スエード調ファブリックシートに本革&アルカンターラ巻きステアリングなどを採用するインテリア。メーターパネルも専用デザインとなりスポーティだ

エクステリアはリップスポイラーやリアスポイラーなどブラックパーツの使い方などによりバージョンNISMOとはずいぶんと異なる印象となるが、基本的な形状が大きく変わることはない。

NISMOのモータースポーツ活動から得たノウハウを盛り込んだエアロパーツがポイント。リアスポイラーやサイドプロテクションモール、フロントアンダースポイラーなどはブラックパーツとなり精悍さが増した印象だ

NISMOのモータースポーツ活動から得たノウハウを盛り込んだエアロパーツがポイント。リアスポイラーやサイドプロテクションモール、フロントアンダースポイラーなどはブラックパーツとなり精悍さが増した印象だ

シャシーチューンでは高剛性コンプレッションロッドブッシュや専用サスペンションの採用の他、ストラットタワーバー、フロントアンダーブレース、ラゲッジアンダーブレース、リアアンダーフロアVバーの装着によるボディ剛性強化を実施。またヤマハ製パフォーマンスダンパーも装着される。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ