中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.12.06
都会でも、アウトドアでもキマるトライトン!! アーバン&ワイルドな男の究極形ギア
今までにない洗練されたフォルム

V6、3.5Lを搭載するトライトンの走りは低速域からトルクフルで、街中でもとても走りやすい
【本記事は2006年11月にベストカーに掲載された記事となります。】週末はワイルドにアウトドアを楽しむのにぴったりなのはもちろん、都会で乗ってもばっちりキマる! 三菱トライトンはそんな新世代のピックアップだ。この力強さと洗練されたスタイリッシュな雰囲気が融合したフォルムは、実際に見ても実にカッコいい!トライトンは昨年8月からタイで生産されており、海外での売れゆきが好調。日本国内での要望も多かったため、日本導入が決まった。8月から先行予約を開始しており、すでに180台を受注している。ちなみに当初は限定300台だったが、あまりの反響で、販売枠を600台に広げて販売中。早く買わないとなくなっちゃうよ。というわけで、ついに日本に上陸したトライトンだが、まず目を引くのは冒頭でも触れたエクステリアだろう。ごつくて強そうなだけのスタイルならこれまでのピックアップのイメージだけど、トライトンは、いままでにない洗練されたフォルムがなんとも新鮮! 試乗中の注目度なんてレクサスLSを圧倒!!
セコセコしてないおおらかさ

機能的でシンプルなデザインのインパネ。全体的にスポーティにまとめられたインテリアはすっきりしていて好印象
インテリアに目を移すと、セダンなどの乗用車と変わらないほど充分な室内空間を確保しているから感心してしまった。リアシートも意外にゆったりしていて快適なのだ。質感は正直いっていまひとつだけれど、機能的なインパネ回りのデザインは好印象で、青いイルミネーションのメーターも下手な乗用車よりもセンスがあっていい。じゃあ、走りはどうか? これが、なかなか街中での快適性が充分に考慮されていて、これはトライトンの都会的な雰囲気を併せ持つデザインに表現されているとおりだ。とはいえ、ベースがラダーフレームを使ったトラックなだけに、現代の軟弱なクルマに慣れた人には走りの洗練度という点では今ひとつなのは確か。乗り心地は普通のセダンなどの乗用車よりも大きく揺れるし、ステアフィールもだるい感じでシャキッとはしてない。3.5LのV6SOHCエンジンもこのクラスとしては回した時の音、振動ともに大きめ。でも、なんかワイルドで迫力あるし、街中では低速トルクがあって乗りやすく、高速道路を80~100km/h程度でクルージングするぶんには静かで充分に快適。それに、ユルい感じの乗り味ものんびり走ればいいじゃんという気持ちにさせてくれる。セコセコしてないおおらかさがあるのだ。
他にはないおしゃれなSUV

また、178ps/30.1kgmの動力性能は数字では平凡だが、実際にはパワフルで1840kgもある車重をグイグイ加速させる。いざとなった時の、ピックアップならではの力強さはやっぱり魅力的だ。トライトンのグレードは1グレードで価格は294万円。安くはない価格だけれど、日本車唯一のピックアップという価値は高い。ピックアップならではの飛び切りスポーティな世界を持つトライトンは、ちょっとほかにはないオシャレなSUVだと思う。