中古車購入
更新日:2019.06.28 / 掲載日:2017.10.30
【メルセデス・ベンツ】衝突時の乗員保護性能を向上させる「PRE-SAFEインパルスサイド」

goo-net編集チーム
メルセデス・ベンツの安全技術に世界初の「PRE-SAFEインパルスサイド」があります。
世界屈指の安全性能を誇るメルセデス・ベンツを象徴するような最新の乗員保護機能です。
衝突が避けられないと検知した場合に、瞬時に作動する画期的なシステムです。
まさに、近未来的なメルセデス・ベンツらしいパッシブセーフティ技術です。
PRE-SAFEインパルスサイドの特徴
「PRE-SAFEインパルスサイド」は、フロントバンパー外側に設置されるレーダーセンサーによって側面衝突が不可避だと検知すると、瞬時にシステムが作動して乗員の安全性を高めるシステムです。
衝突を感知した側のフロントシートバックレストのサイドサポートに内蔵されたエアチャンバーが瞬時に膨張します。
これによって乗員を強制的に危険なドアから遠ざけて、同時に衝突の衝撃を軽減する仕組みです。
加えて、連動したPRE-SAFEの乗員保護機能も同時に作動して、被害軽減に向けて複数のプロテクトでカバーします。
PRE-SAFEインパルスサイドの効果
PRE-SAFEインパルスサイドは、従来のパッシブセーフティ技術を一歩推し進めた画期的な安全技術です。
メルセデス・ベンツの安全思想の追求は、幾重にも積み重ねた技術によって、さらに機能を高めていくことをコンセプトに掲げています。
二重、三重の飽くなき安全性能の幾重もの複合技術によって、乗員を万が一の事故から守ります。
ひとつの安全システムが瞬時に作動し、連動することによって安全性がさらに高められていきます。
衝突時に作動するこのほかのPRE-SAFE機能
PRE-SAFEサウンド:衝撃音から内耳を守るノイズを発生
PRE-SAFE
1.電動シートベルトテンショナーの作動(フロントシート)
2.着座ポジションの自動調整(エアバッグシステムの効果を最大限に発揮するため)
3.パノラミックスライディングルーフの自動クルーズ
4.サイドウインドウなどの自動クローズ
5.シートに内蔵されたエアチャンバーを膨張させて衝撃緩和に備える
PRE-SAFEインパルスサイド技術を採用した車種名一覧
メルセデス・ベンツのPRE-SAFEインパルスサイドを搭載した車種は次の通りです(2017年9月時点)。
・E200 アバンギャルド
・E200 4MATICアバンギャルド
・E220 d アバンギャルド
・E200 アバンギャルド スポーツ
・E220 d アバンギャルドスポーツ
・E250 アバンギャルドスポーツ
・E400 4MATIC エクスクルーシブ
メルセデス・ベンツの「PRE-SAFEインパルスサイド」は、衝突時の衝撃緩和を図る世界初の技術です。これは、発想の転換ともいうべき画期的な安全技術です。
従来では衝突から乗員をガードして身を守る各種エアバッグなど、衝撃緩衝という観点がからの安全装備でした。
メルセデス・ベンツの新型Eクラスに搭載される「PRE-SAFEインパルスサイド」では、衝突の際に危険から身を遠ざけるというまったく異なる発想の元、開発された装備です。