中古車購入
更新日:2020.01.08 / 掲載日:2017.08.22

【日産】デコボコ道でも快適な乗り心地を実現するアクティブライドコントロールの効果とは

【日産】デコボコ道でも快適な乗り心地を実現するアクティブライドコントロールの効果とは

goo-net編集チーム

アクティブライドコントロールとは、エンジンとブレーキを自動制御することで車体の浮き沈みや揺れを抑制し、快適な乗り心地を提供してくれる、日産独自の車体制御システムです。

このアクティブライドコントロールは世界初の技術であり、アクティブエンジンブレーキ・コーナリングスタビリティアシストと並び、日産の新しいシャシー制御の中核を担う技術です。

今回は快適な乗り心地を実現する「アクティブライドコントロール」について解説します。

トルクに合わせたブレーキングと駆動力制御で車の揺れを軽減

車が上下に揺れる動きや路面からの振動を吸収・軽減する重要な部品のひとつに、「ショックアブソーバー」があります。

ほんの少しだけブレーキをかけた状態にするとフロントショックアブソーバーは縮み、アクセルを踏んでエンジントルクをかけると、逆にフロントショックアブソーバーは伸びる状態になります。

つまり、路面の凹凸に合わせブレーキとトルクをコントロールすれば、揺れを抑制できることがわかりました。

日産はこの発見をもとに、トルクの動きをセンサーで計測し、それに応じてブレーキとトルクを制御するシステムを開発したのです。
これが「アクティブライドコントロール」の原理です。

具体的には凹凸を乗り越える際に車輪の回転差が生じるため、回転差をモニタリングすることで、車が凹凸のどの部分を走っているか検知し、細かなトルクコントロールにより揺れを抑えます。
それ以上に揺れの大きな時はブレーキを自動制御します。

いずれの場合もドライバーや乗客にわからない程度の細かな動作なので、違和感のない快適な乗り心地を実現しました。

場所を選ばず快適な走りを提供するアクティブライドコントロール

アクティブライドコントロールは、小さなデコボコ道ではエンジントルクを制御、大きなデコボコ道ではブレーキ制御も同時に行い、車体の揺れや振動を低減させる技術です。

ドライバーは路面の凹凸を気にせずアクセルを踏んだままの状態で、「車体に浮き沈みが起こらない快適な走りと乗り心地」「揺れの減少により疲れの軽減」、「視線の移動が減り、安定した安全走行」ができるようになりました。

アクティブライドコントロールが組み込まれた新シャシー制御はエクストレイルに搭載され、「最強のSUV登場」の謳い文句に恥じない走行性能により、高い人気を得ています。

安定したハイレベルな走りと快適な乗り心地を提供する日産の新シャシー制御は、市街地から高速道路、オフロードと場所を選ばず効果を発揮するシステムです。

今後も幅広い車種に採用が期待される日産の主力シャシー制御技術として期待されています。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ