中古車購入
更新日:2019.06.17 / 掲載日:2016.09.28
トヨタセルシオとソアラを徹底比較してみた

goo-net編集チーム
今回はトヨタの人気車種のセルシオ(CELSIOR)A仕様と、
同じくトヨタソアラシリーズのソアラ(SOARER)430SCVを徹底比較したいと思います。
共にトヨタを代表する高級セダンタイプとオープン・カブリオレ・コンバーチブルタイプの2車種。
果たしてどの様な所に違いがあるのでしょうか?
サイズ
まずは2車種の車体のサイズについて比較してみたいと思います。
■トヨタ セルシオ(CELSIOR)A仕様
全長×全幅×全高
5015×1830×1490mm
■トヨタ ソアラ(SOARER)430SCV
全長×全幅×全高
4515×1825×1355mm
セルシオの方が、全長500mm、全幅5mm、全高135mm上回っています。
両車ともトヨタの旗艦モデルながらコンセプトとパッケージデザインの違いが原因と言えるでしょう。
タイヤサイズ
■トヨタ セルシオ(CELSIOR)A仕様
(前)225/55R17 95W
(後)225/55R17 95W
■トヨタ ソアラ(SOARER)430SCV
(前)245/40ZR18
(後)245/40ZR18
ソアラの方が、1インチ大径でふた回り太目の偏平率の低いタイヤを標準装備しています。
セルシオはコンフォート寄りの位置づけなので、乗り心地と安定性を重視した設定、
ソアラはスペシャリティを意識した運動性能と快適性を重視したパッケージと言えるでしょう。
乗車定員
■トヨタ セルシオ(CELSIOR)A仕様
5名
■トヨタ ソアラ(SOARER)430SCV
4名
セルシオは5名、ソアラは2+2の4名の乗車定員です。
維持費(燃費)
■トヨタ セルシオ(CELSIOR)A仕様
10モード/10・15モード燃費:8.9km/リットル
排気量:4292cc
最高出力:280ps(206kW)/5600rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
■トヨタ ソアラ(SOARER)430SCV
10モード/10・15モード燃費:8.5km/リットル
排気量:4292cc
最高出力:280ps(206kW)/5600rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
両車とも駆動方式はFR、同型の4.3L V型8気筒自然吸気エンジンを搭載しています。
燃費はセルシオの方が0.4 km/リットルほど数値的に優れています。
これはタイヤサイズやボディバランスなどの違いが起因しているかと言えます。
両車ともプレミアムガソリン仕様です。
自動車税は、両車とも年間76,500円です。
※自動車税は2016年9月時点で参照したものとなります。
室内
■トヨタ セルシオ(CELSIOR)A仕様
室内長×室内幅×室内高
2080×1535×1210mm
■トヨタ ソアラ(SOARER)430SCV
室内長×室内幅×室内高
1495×1500×1085mm
セルシオの方が、室内長585mm、室内幅35mm、室内高125mm上回りますが、
両車の差はコンセプトとボディデザインの違いと言えるでしょう。
ソアラはオープンエアを2+2 で実現した優雅なパッケージが特徴です。
新車価格
■トヨタ セルシオ(CELSIOR)A仕様
5,932,500円
■トヨタ ソアラ(SOARER)430SCV
6,300,000円
※2004年4月以降の発売車種につきましては、
車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
乗り心地
両車とも旗艦モデルとして、相応な乗り心地を実現しています。
大排気量ならではの余裕あるエンジン出力、座り心地の良いシート、
高剛性のボディ、足回りの良さなどの点からも、優れたトータルパッケージが特徴です。
■トヨタ セルシオ(CELSIOR)A仕様
肌触りの良いファブリックシートは、どの席においても最上級の座り心地です。
前後ともダブルウイッシュボーン式のコイルサスペンションは、
落ち着きのあるどっしりとした乗り心地をもたらします。
■トヨタ ソアラ(SOARER)430SCV
座り心地のよい革シートは身体をしっかりサポートしてくれます。
ストロークのある少し硬めな足回りはしっかり凹凸を吸収し、
オープンながらメタルトップの恩恵により、
高剛性と静粛性の高いボディとのマッチングにより快適な乗り心地を提供します。
操作性
最小回転半径は、セルシオが5.2m、ソアラが5.4mと、
若干セルシオの方が小回りがきくことがわかります。
セルシオの方が、ホイールベースが305mm長いながらも、
タイヤのサイズやハンドルの切れ角などが起因していると言えるでしょう。
ターゲット層
両車は同時期のモデルとして比較される、同じトヨタのV型8気筒エンジンを搭載する、
高級セダンと2ドアオープン・カブリオレ・コンバーチブルカテゴリーであり、
デザインや足回りのセッティングなど乗り味にも大きな違いがあります。
■トヨタ セルシオ(CELSIOR)A仕様
トヨタを代表するトップモデルセルシオ。
4.3Lのエンジンからの余裕ある運動性能を提供します。
大人5人が安全・快適に移動するために、最高の技術が詰め込まれています。
ビジネスやゴルフ、ロングドライブなど長距離の移動を目的とされる方々へおすすめです。
セルシオの最終形であり、完成度の高さと一目でセルシオとわかる存在感あるデザインも特徴です。
■トヨタ ソアラ(SOARER)430SCV
全幅は1825mmながら、全長4515mmの手ごろなボディサイズです。
駐車にも気を使わない電動メタルトップを持つ、2+2の贅沢なスペシャリティカーです。
余裕のある4.3Lエンジンが生みだす運動性能と俊敏なフットワークは、
ストレスの少ない快適な移動空間を提供します。
オープントップの爽快感と日常の静粛性を高次元で実現したパッケージは、
大人の走りを求める方々へおすすめです。
外観
goo-net編集チーム
トヨタ セルシオ(CELSIOR)A仕様
goo-net編集チーム
トヨタ ソアラ(SOARER)430SCV
※参考URL
トヨタ セルシオ(CELSIOR)A仕様:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CELSIOR/10022506/index.html
トヨタ ソアラ(SOARER)430SCV:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/SOARER/10020740/index.html