中古車購入
更新日:2023.02.02 / 掲載日:2023.02.02
中古車購入 悩みのタネは販売店? グーネットユーザーに聞きました!

新車購入に比べて予算を抑えることができ、よりユーザーの需要に合ったクルマを購入できるのが中古車購入のメリット。一方で、一物一価だからこその購入の難しさも秘めています。
今回、グーネットユーザーへ「中古車購入に関する悩み・疑問」についてアンケートを実施、2,285名の回答を頂きました。その結果をもとに、皆さんがどのような点で悩みを抱えているのか、探ってみました。
中古車購入経験3回以上のユーザーが多数 レジャーでも楽しめる車両を購入

はじめにこれまでの中古車購入回数について聞いたところ、「3回以上」が72.1%と大多数を占めました。
また、購入した車両の使用用途については、「日常・レジャー」での使用が83.8%、「通勤・通学」が55.9%と、通勤/レジャーの両面で使用できるクルマを求めて中古車を購入されたと思われる方が多く見受けられました。
実際にこれまで購入した車種については、ダイハツ・タントやホンダN-WGNといった軽自動車からポルシェ・718ケイマンなどの高級車まで実にさまざま。日産・プリメーラカミノ、トヨタ・ラッシュといった懐かしい名前もありました。
中古車購入に対する不安 購入回数によって変化
中古車購入が未経験の方は販売店・費用に関する不安が上位

中古車購入に対する不安や悩み、疑問について尋ねたところ、中古車購入未経験者の方は「販売店(業界)への不信感」が29.4%でトップに。「経済的不安」(17.6%)、「故障の不安」(11.8%)が続いています。
実際の回答では、「故障、不具合に悩まされそう。保証とか少なそうで、車の知識がないと騙されたりしそう」(30代男性)、「事故車等の騙し」(50代男性)といったネガティブなイメージから来る不安が見られました。
また経済的不安については、「中古車がものすごく値上がりしているのが悩みです」(30代女性)という近年の中古車需要の高まりを受けた悩みや、「中古車は割高に感じる」(30代男性)という相場に対する疑問の声も上がっています。
ネット購入につきもの?遠方購入に関する悩み 中古車購入経験者に増加傾向

中古車の購入を1~2回経験した方が抱く不安や悩みでは、引き続き「販売店(業界)への不信感」(19.4%)がトップでしたが、ポイント数は未経験者に比べて10.0ポイント減少。代わって「遠方購入に関する不安」(13.8%)、「車の知識不足による不安」(12.9%)が大きくポイントを伸ばす結果となりました。
中でも遠方購入については、「遠方から購入する場合、詳しい状態がわからない」(50代男性)、「自分が地方に住んでいるので、実車を直接確認できないことがほとんど」(40代男性)といった実車を確認できない不安や、「遠方から購入の場合の陸送費用が高額になるので予算をオーバーしてしまう」(50代男性)、「他府県からの購入は、保証修理が不安」(50代男性)という費用・保証面での悩みが多く見受けられました。
中古車購入3回以上の経験者は性能・状態に関する不安がトップに

中古車を3回以上購入した経験のある方は、不安の内容がより具体的に。「機械的なところを分かっていないショップさんも多い。中古車だと内装、外装よりも機械的な部分が如何にメンテされてるかが重要」(30代女性)、「車を買ってから販売業者の態度が変わってしまい、アフターサービス受けるのも嫌々な態度で対応され業者選びに失敗した」(50代男性)と、手厳しい意見も多く寄せられました。
また、中古車購入2回以下の方では6~7%だった「性能・状態に関する不安」が、ここでは20.7%でトップ。「いくら値段が張る車であっても、逆に低価格で草臥れた車であっても、車のエンジンやミッション、シャシーといった内面や、エンジン寿命まで見えないのが悩みの種」(50代男性)と、多くの中古車を購入したからこそ見えてくる悩みや、「ハイブリッドの中古を買った場合のハイブリッドバッテリーの寿命が心配」(50代男性)という近年のハイブリッド車ならではの悩みもありました。
このほか、情報量に対する意見も多く、「車1台に対して写真が少ないところでは買わない」(50代男性)、「車体価格以外の諸経費について不明な部分が多い」(60代男性)といった声が上げられています。
まとめ
今回の全回答者をまとめると、上位から「販売店(業界)への不信感」19.0%、「性能・状態に関する不安」17.6%、「経済的不安」11.9%という結果に。
まずは信頼できる販売店と巡り会えるか、そして一物一価と言われる中古車の状態をどれだけ正確に把握できるかが、中古車購入の大事なポイントであるようです。
実施概要
調査対象:グーネットユーザーの10代以上の男女
有効回答数:2,285名
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年12月9日~12月17日
【あわせて読みたい】

中古車には、これまでどのような歴史をたどってきたのかによって、一台一台個性があります。このあたりが、新車購入とは一味違う、中古車購入ならではの醍醐味でもあり、中古車選びに悩むポイントでもあります。きちんとしたチェックポイントを知らないままで中古車購入を決断すれば、「もっと良い一台があったのに」「こんなはずじゃなかった」などの後悔につながってしまうこともあります。個性あふれる中古車だからこそ、その中から、自分にとっての「理想の一台」を見つけ出すためには、クルマを見極められる基本的な知識を知っておくことが大切です。中古車を購入する際には、どのようなところを確認・チェックすれば良いのか、中古車購入チェックポイントについてご紹介します。