輸入車
更新日:2025.06.08 / 掲載日:2025.06.08
アウディが放つ“伝説級のレーシングカー” あのチャンピオンマシンを本気の販売

[売りたし! レーシングレジェンド]アウディスポーツが伝説級のマシンを販売
文●ユニット・コンパス 写真●アウディ
(掲載されている内容はグーワールド本誌2025年7号「新型モデル続々上陸![アウディの未来]」記事の内容です)
1台1台が厳密に管理されているレーシングカー。特にレースで活躍した個体がメーカーから放出されるケースは非常にレアだ。
販売後もユーザーにはサポートも充実
アウディの、いやモータースポーツの歴史の1ページともいえる貴重なレーシングカーが販売されることになった。新たに結成されたアウディスポーツレーシングレジェンドプロジェクトである。
第1弾として販売されるのは、ル・マン24時間レースのチャンピオンマシン「アウディ R18 eトロン クワトロ(3号車)」とDTMマシンである「アウディ RS 5 DTM」。いずれもオリジナルシャシーとのことで、まさにリアルレジェンド。まるで認定中古車のように、厳格な基準と高度な専門知識を持つスタッフによりレストアを受けている。
売り手はアウディスポーツ。ワークスマシンを開発してきた本家からの販売だ。コレクションとして所有するのはもちろん、 購入者は選ばれたコミュニティの一員となり、車両のノウハウや包括的なサポートの提供が約束されるという。
レーシングカーの中古車は専門業者によって売買が行われているが、ワークスマシンそれもヒストリーのあるモデルが流通するのは非常にめずらしい。しかもサポート付きということは、イベントや走行会にも参加することができるということ。こうした特殊なマシンはサポートの有無が価値に大きく関わってくる。
アウディスポーツレーシングレジェンドでは、今後もこうした貴重なレーシングモデルの販売を予定している。ある意味で究極の認定中古車ともいえる本家からの直接販売。もちろん購入のハードルは極めて高いが、夢の広がる話だ。

AUDI R18 e-tron quattro

シャシー番号は207番。2012年のFIA世界耐久選手権(WEC)スパ・フランコルシャン戦で初優勝を果たした個体だ。

AUDI RS 5 DTM

シャシー番号は107番。2015年に開催されたドイツツーリングカー選手権(DTM)ホッケンハイム戦の優勝車である。
