輸入車
更新日:2025.04.10 / 掲載日:2025.04.10
いま買い時のモデルはどれ?フォルクスワーゲンSUV、おすすめ8選

[いま買い時のモデルはどれ?]フォルクスワーゲンSUV中古車購入ガイド
文●ユニット・コンパス 写真●内藤敬仁、ユニット・コンパス
※中古車参考価格、グレード比率は2025年3月グーネット調べ。 ※ナンバープレートはすべて、はめ込み合成です。
(掲載されている内容はグーワールド本誌2025年5号「売れているのにはワケがある![フォルクスワーゲンSUVの見どころ]」記事の内容です)
フォルクスワーゲンといえばゴルフが定番だが、ここ最近はSUVが増えている。特にジャストサイズのティグアンをはじめ、より身近なモデルが揃っている。今回はいま買えるSUVの中古車動向を見ていこう。
[フォルクスワーゲン ティグアン(先代)]オールマイティに使えるミドルクラスSUV

フォルクスワーゲンはSUVを豊富にラインアップしているメーカーだ。2003年のトゥアレグを皮切りに、2008年にティグアン、2019年にTクロス、2020年にTロックをリリースし、現在ではSUVの選択肢が充実する。しかし、どのモデルがおすすめなのかと聞かれると、答えるのが難しい。そこで今回は、現在中古車として購入可能な同社SUVを一挙に紹介しよう。
まず最初にピックアップするのは、2017年に登場した2代目ティグアン。全長4500mm(発売時)のミドルクラスSUVで、ゴルフからのステップアップにちょうどよいモデル。扱いやすいサイズなのに室内が広く、ファミリーカーとして最適なのだ。ACC(全車速追従機能付き)、駐車支援システムのパークアシスト、先進の装備も充実しているのもうれしいポイント。パワートレインはガソリン1.4Lターボとディーゼル2Lターボを設定し、好みに応じてチョイス可能となっている。
新車販売台数が多いため、中古車物件数は充実する。中古車価格帯は210万円から630万円までと幅広く、平均価格は360万円となっている。極端に安い相場ではないものの、2024年に新型が登場しているので今後の相場ダウンに期待が寄せられている。
エンジンはガソリン、ディーゼルともに設定されるが、前者が選びやすい。特にスポーティな「TSI Rライン」の割合が多い。中古車はグレード間の価格差が少ないので積極的に上級グレードをねらいたい。
中古車参考価格帯:210万円~630万円(17年~24年 ティグアン全グレード)



中古車グレード/走行距離 比率
豊富なグレード構成も先代ティグアンの特徴。中古車市場で目立つのはスポーティモデルの「TSI Rライン」で、全体の3割以上を占める。走行距離は3〜5万kmが最も豊富なゾーンとなっている。
グレード
TSI コンフォートライン | 2% |
TSI エレガンス | 5% |
TSI ハイライン | 21% |
TSI Rライン/TSI 4モーション Rライン | 35% |
TDI 4モーション コンフォートライン | 2% |
TDI 4モーション ハイライン | 17% |
TDI 4モーション Rライン | 8% |
その他 | 10% |
走行距離
~1万km | 20% |
1万~3万km | 22% |
3万~5万km | 31% |
5万km~ | 27% |
先々代モデルはさらにお買い得!

初代ティグアンが登場したのは2008年。トゥアレグの弟分として登場したSUVだが、安定感のある走りや質感が高く評価された。中古車は100万円以下の予算でも購入できるので、低予算でSUVを探しているなら一考の余地はある。ただしここ最近は物件数が減っており、コンディションのよい個体に巡り会うのが難しくなってきた。
中古車参考価格帯:60万円~150万円(08年~17年 ティグアン全グレード)

[フォルクスワーゲン Tクロス]ビギナーにもおすすめ!SUVのエントリーカー

2019年に発売されたTクロスは、同社SUVのエントリーモデルという位置付け。ボディサイズは全長4115mm(発売時/1st エディション)と非常にコンパクトなので運転しやすい。それでいながら先進の運転支援装備が充実しているのも魅力だ。中古車平均価格は250万円と手頃なのもうれしい。
中古車参考価格帯:170万円~350万円(19年~25年 Tクロス全グレード)

中古車グレード/走行距離 比率
パワートレインはどのグレードも1L3気筒ターボを搭載。エントリーモデルの「TSIアクティブ」が最も多く、3割以上を占める。走行距離は1万〜3万kmが半数となっている。
グレード
TSI アクティブ | 34% |
TSI スタイル | 18% |
TSI Rライン | 6% |
TSI 1st/1stプラス | 42% |
走行距離
~1万km | 23% |
1万~3万km | 50% |
3万~5万km | 21% |
5万km~ | 6% |
[フォルクスワーゲン Tロック]スタイリッシュなクーペ風のSUV

クーペ風のフォルムが特徴のコンパクトSUVがTロックである。全長は4240mm(発売時/TDIスタイル)と、Tクロスよりもやや大きいサイズ。当初は2Lディーゼルターボのみだったが、途中で1.5Lガソリンターボも追加された。中古車物件も豊富で、平均価格は330万円となっている。
中古車参考価格帯:220万円~480万円(20年~25年 Tロック全グレード)

中古車グレード/走行距離 比率
Tクロスやティグアンとは異なり、こちらはディーゼル車の割合が多い。特にディーゼルのエントリーモデル「TDI スタイル」が豊富だ。走行距離は3万km以下が8割を占めている。
グレード
TSI アクティブ | 3% |
TSI スタイル | 15% |
TDI スタイル | 29% |
TDI スポーツ | 10% |
TDI Rライン | 24% |
R | 6% |
その他 | 13% |
走行距離
~1万km | 41% |
1万~3万km | 41% |
3万km~ | 18% |
[フォルクスワーゲン トゥアレグ]生産終了後も魅力的なラージクラスSUV

2011年に2代目が登場したVWの最上級SUVがトゥアレグ。全長4800mm(発売時/ハイブリッド)と、迫力のある大柄なボディが見どころ。エンジンは3LV6スーパーチャージャー+モーター、3.6LV6から選べる。平均価格は240万円と底値だが、物件数が少なく探しにくいのが難点だ。
中古車参考価格帯:180万円~400万円(11年~18年 トゥアレグ全グレード)

中古車グレード/走行距離 比率
グレードはパワートレインの違いで「ハイブリッド」と「V6」が設定されるが、後者の割合が多い。走行距離は5万km以上のものが多く、低走行車を探すのが難しい。
グレード
ハイブリッド | 18% |
V6 | 82% |
走行距離
~5万km | 36% |
5万km~ | 64% |
カジュアルなクロスオーバーモデルも魅力的!
[フォルクスワーゲン クロスアップ!]乗って楽しいVWのスモールカー

VWのスモールカー「アップ!」に設定されたクロスオーバーモデル。専用前後バンパー、ルーフレール、専用16インチアルミホイールの採用に加えて最低地上高を10mmアップしている。中古車物件はそれほど多くないので探すには根気が必要。ただし100万円台の予算でも十分ねらえる。
中古車参考価格帯:80万円~190万円(15年~21年 クロスアップ!のみ)

[フォルクスワーゲン クロスポロ(先代)]人とは違う個性が欲しい人におすすめ

先代ポロをベースに、専用ルックスに仕立てたのがクロスポロ。ドライブフィールはベースのポロと変わらず、駆動方式もFFのみとなる。ただし最低地上高は15mm高められ、多少の悪路なら対応可能。中古車物件は少なく、やや探しにくい状況。ただし価格は底値で買いやすい。
中古車参考価格帯:50万円~140万円(10年~18年 クロスポロのみ)

[フォルクスワーゲン ゴルフオールトラック(先代)]レジャーに最適なゴルフの派生モデル

先代ゴルフヴァリアントをベースにしたクロスオーバーがこちら。1.8Lガソリンターボ+4WDは高速道路や濡れた路面でも安心して走れる。アンダーガード付きの前後バンパーなど、見た目が差別化されているのも特徴。物件は少ないものの、まだまだ入手可能。100万円台の予算から探せる。
中古車参考価格帯:150万円~280万円(15年~21年 ゴルフオールトラック全グレード)

[フォルクスワーゲン パサートオールトラック(先代)]スタイリッシュなステーションワゴン

先代パサートヴァリアントをベースにしたクロスオーバー。先進の運転支援技術を数多く導入しつつ、広い荷室と快適な室内空間を持つのが魅力。パワートレインは2Lディーゼルターボの4WDのみで、悪路走破性も優秀だ。中古車物件は少なめだが、現在は300万円台の予算からねらえる。
中古車参考価格帯:330万円~610万円(18年~24年 パサートオールトラック全グレード)


ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。