輸入車
更新日:2023.11.23 / 掲載日:2023.01.06
意外な選択に車マニアも納得!?個性光るおすすめ輸入車SUV3選!

「この手があったか!」と思わせることのできる輸入SUVを教えてください【輸入車コンシェルジュ】
文●ユニット・コンパス
※中古車参考価格はすべてグーネット2022年12月調べ。
※ナンバープレートは、すべてはめ込み合成です。
(掲載されている内容はグーワールド本誌2023年2月号の内容です)
クルマ選びでいちばん大切なのは、購入したクルマが自分にフィットすること。そこでこのコーナーでは、相談者の夢や希望を元に編集部がオススメの輸入車を紹介!夢を実現化できる金額「予算400万円」をキーワードとして、毎回定番から意外性のあるものまで、さまざまな輸入車を提案していきます!
相談者[N・Iさん]
43歳/会社員/既婚

若い頃は自分でオイルやホイール交換くらいの作業はこなしてしまうクルマ好きだった相談者。しかし、年齢を重ね家族が増えてからは自分の時間も減り、クルマを楽しむ時間が減ったそう。今回望んでいるのは、人気のSUVでも所有する喜びを強く感じられる個性派。「この手があったか!」を求めています。
「この手があったか!」と思わせることのできる輸入SUVを教えてください
SUVの魅力はマルチに使える使い勝手のよさにあります。買い物からレジャー、ロングドライブまでなんでもござれ。でも、そういうなんでもできてしまうクルマって、便利だけどマニア的にはちょっともの足りない部分があるのも事実。ほら、「いい人」が必ずしも魅力的ではないというのと似ています。
でも家族がいて、みんなのための1台でもあるなら、道具として便利であることは正義。これは相談者さんも理解しています。だからこそ、「この手があったか!」と思わせてくれるような、個性派SUVを教えてほしいという相談になるわけです。
そういうニーズをクルマの特徴として考えたときに、一芸ではないですが、強い個性を備えたSUVが求められていると理解しました。
今回ご紹介しているのは、SUVとしての使い勝手はそのままに、ほかのクルマとは明確に違う、そのクルマらしさを備えているモデルたち。デザインや走行フィーリング、そして独自メカニズムといった個性をそれぞれが備えています。
他人に誇れるような愛車となるのはもちろんのこと、家族にもきっと気に入ってもらえるでしょう。ぜひ、手に入れたら家族みんなでドライブに出かけてください。
【DSオートモビル DS 7 クロスバック】ディテールすべてにこだわりアリ!パリのセンスが漂う超個性派SUV

街中を走っていて、まず同じクルマとすれ違わない超個性派が、このDS 7 クロスバックでしょう。
まずDSオートモビルというブランドが日本においてはユニーク。ステランティスグループにおけるプレミアムブランドに位置していて、パリ生まれであることを強調します。もともとはシトロエンのサブブランド的な立ち位置でしたが、2015年に独立し、さらに個性を磨きました。そんなDSが提供するのは、「気品」と「高級なスタイル」。
フランスの美学である「サヴォア・フェール(匠の技)」を大切にしているというだけあって、室内のディテールには手仕事を感じさせる凝ったもの。幾何学的な模様をあしらったパネルやウォッチストラップをイメージしたレザーシート、そしてダッシュボード中央のアナログ時計はエンジンオンと同時に現れる仕掛け付き。見たこともないようなデザインなのに、上質さや高級感を漂わせるのはさすがフランス車です。
まさに「この手があったか!」と思わせてくれるこだわりの1台です。
2018年 DSオートモビル DS 7 クロスバック グランシック ピュアテック(8速AT) ●全長×全幅×全高:4590×1895×1635mm ●ホイールベース:2730mm ●車両重量:1570kg ●エンジン:直4DOHCターボ ●排気量:1598cc ●最高出力:225ps/5500rpm ●最大トルク:30.6kgm/1900rpm ●中古車参考価格:300万円〜620万円(18年〜22年 全グレード)






【ジャガー Fペイス】スポーティなのはルックスだけではありません

高級ブランドというイメージの強いジャガーですが、じつは彼らの本筋はスポーツカー。それだけに、どのモデルに乗ってもかなりスポーティな味付けになっていることに驚くはず。ミドル級SUVのFペイスもそうで、ハンドル操作に対するクルマの反応は鋭く、ほかの乗員からのクレームに注意しましょう。
2016年 ジャガー Fペイス 20dプレステージ(8速AT) ●全長×全幅×全高:4740×1935×1665mm ●ホイールベース:2875mm ●車両重量:1920kg ●エンジン:直4DOHCディーゼルターボ ●排気量:1999cc ●最高出力:180ps/4000rpm ●最大トルク:43.8kgm/1750-2500rpm ●中古車参考価格:370万円〜760万円(15年〜22年 全グレード)


【MINI クロスオーバーPHEV】MINIの電動化モデルは大人っぽい乗り味

コンパクトSUVの大本命ともいえるMINIクロスオーバーをなぜ?と思うかもしれません。「その手があったか」ポイントはPHEVであること。そう、モーターを組み合わせた4WDモデルなのだ。電池容量が十分にあるときはモーターだけで走行するのも特徴で、とても静かで大人な乗り味を披露してくれます。
2017年 MINI クーパーS E クロスオーバー オール4(6速AT) ●全長×全幅×全高:4315×1820×1595mm ●ホイールベース:2670mm ●車両重量:1770kg ●エンジン:直3DOHCターボ+モーター ●排気量:1498cc ●エンジン最高出力:136ps/4400rpm ●エンジン最大トルク:22.4kgm/1400-4300rpm ●中古車参考価格:280万円〜470万円(17年〜22年 全グレード)



ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。