中古車購入チェックポイント
更新日:2024.04.05 / 掲載日:2024.04.04

【2024年版】ホンダ ヴェゼル VS スバル クロストレックを徹底比較

今回紹介するホンダのヴェゼルとスバルのクロストレックは、いずれも人気のSUVです。街乗りに馴染むスタイリッシュなデザインは若年層や子育て世代に支持されています。

しかし、どちらも魅力的な車種であることから「自分にはヴェゼルとクロストレックどちらが良いのだろう」と悩むこともあるでしょう。

この記事では、ヴェゼルとクロストレックについて、燃費や価格、おすすめグレードなど様々な観点から解説します。車選びにお悩みの際はぜひご覧ください。

  • 【2024年版】ホンダ ヴェゼルVSスバル フォレスターを徹底比較
  • 【2024年版】ホンダ フィットVSホンダ ヴェゼルを徹底比較
  • 【2024年版】ホンダ ヴェゼルVSトヨタ RAV4を徹底比較
  • 買取バナー

    ホンダ ヴェゼルのプロフィール

    2013年からホンダが販売するヴェゼルは、加熱するSUVブームの中でもとりわけ人気の車種です。販売台数は常に上位をキープしており、そのユーザーは免許を取りたての若者から安心して乗れる車を探す年配の方まで、幅広く見られます。

    ヴェゼルの特徴はコンパクトSUVならではの取り回しの良さと燃費の高さです。SUVにおいては燃費の低さがしばしば課題になりますが、ヴェゼルにおいてはコンパクトカーに匹敵する燃費性能の良さが魅力の一つです。

    また、ヴェゼルは最も安価なグレードで250万円程度から購入できるため「価格を抑えて人気のSUVに乗りたい」といった方にも適しています。

    フルモデルチェンジを繰り返すたびにインテリア・エクステリアともにブラッシュアップが進んでいるヴェゼルは、これからも人気が続く車と言えるでしょう。

    先代モデルとの比較

    ここからは歴代のヴェゼルを紹介します。

    初代のヴェゼルは2013年に販売開始されたモデルです。発売当初からハイブリッド車とガソリン車のラインナップがあり、ハイブリッド車においてはその燃費の高さが注目を集めました。

    また、当時はSUVが現在ほど取り扱いがなかったため、ヴェゼルはSUVブームの先駆けともいえる存在です。その人気の高さは圧倒的で、販売開始から数年にわたり売上販売台数首位を獲得しています。

    2代目のヴェゼルは2021年から販売される現行モデルです。プラットフォームは3代目フィットの改良版を使用しており、初代とあまり変わりません。

    しかし、先代との大きな違いとしてボディデザインの変化が挙げられます。先代はスポーティーなデザインであったことに対して、2代目ではクーペデザインに変化しています。

    また、ボンネットの位置を高めることで迫力のあるデザインを演出。一見、大きな車に見えますが実際に乗ってみるとコンパクトにまとまっており、運転しやすいといった声も聞かれます。

    なお、室内空間においても2代目では足元が35mm拡大し、ゆったりくつろげる仕様になっています。また、予防安全装備であるHonda SENSINGにおいては最新のものを搭載し、安全性能がより充実しています。

    初代と比較して2代目は車体価格がやや高くなっているものの、安全性の向上や内外装の充実を鑑みると満足できる1台といえるでしょう。

    ホンダ ヴェゼルの中古車を探す
    • 支払総額:147.3万円
    • 車両本体価格:134万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2015年
    • 走行距離 : 2.1万km
    • 車検: 検8.11
    • 支払総額:168.8万円
    • 車両本体価格:154.8万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2019年
    • 走行距離 : 7.1万km
    • 車検: 検8.6
    • 支払総額:219.9万円
    • 車両本体価格:203.2万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2020年
    • 走行距離 : 1.8万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:199.9万円
    • 車両本体価格:183.2万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2020年
    • 走行距離 : 5.6万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:188.6万円
    • 車両本体価格:176.6万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2020年
    • 走行距離 : 5.7万km
    • 車検: 検7.12
    • 支払総額:399.9万円
    • 車両本体価格:386.2万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2025年
    • 走行距離 : 7km
    • 車検: 検10.3
    • 支払総額:125.6万円
    • 車両本体価格:115万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2016年
    • 走行距離 : 8.1万km
    • 車検: 検8.3
    • 支払総額:135.5万円
    • 車両本体価格:122.7万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2017年
    • 走行距離 : 7.5万km
    • 車検: 検8.6
    • 支払総額:142.9万円
    • 車両本体価格:126.8万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2016年
    • 走行距離 : 6.0万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:399.9万円
    • 車両本体価格:380.8万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2025年
    • 走行距離 : 10km
    • 車検: 検10.3
    • 支払総額:284.9万円
    • 車両本体価格:269.8万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 2.8万km
    • 車検: 検8.6
    • 支払総額:399.9万円
    • 車両本体価格:380.8万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2025年
    • 走行距離 : 3km
    • 車検: 検10.3
    • 支払総額:308.4万円
    • 車両本体価格:296.8万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2021年
    • 走行距離 : 2.9万km
    • 車検: 検8.12
    • 支払総額:139.9万円
    • 車両本体価格:122.8万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2016年
    • 走行距離 : 10.0万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:196.9万円
    • 車両本体価格:180.2万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2020年
    • 走行距離 : 5.2万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:399.9万円
    • 車両本体価格:380.8万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2025年
    • 走行距離 : 10km
    • 車検: 検10.3
    • 支払総額:144.9万円
    • 車両本体価格:127.7万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2014年
    • 走行距離 : 4.8万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:149.9万円
    • 車両本体価格:137.1万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2017年
    • 走行距離 : 8.7万km
    • 車検: 検8.5
    • 支払総額:399.9万円
    • 車両本体価格:386.2万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2025年
    • 走行距離 : 10km
    • 車検: 検10.3
    • 支払総額:265.9万円
    • 車両本体価格:247.7万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2025年
    • 走行距離 : 10km
    • 車検: 検10.3
    • 支払総額:202.9万円
    • 車両本体価格:190.2万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2020年
    • 走行距離 : 3.6万km
    • 車検: 検9.1
    • 支払総額:399.9万円
    • 車両本体価格:380.8万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2025年
    • 走行距離 : 10km
    • 車検: 検10.3
    • 支払総額:131.3万円
    • 車両本体価格:114万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2014年
    • 走行距離 : 8.3万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:185.9万円
    • 車両本体価格:168.9万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2019年
    • 走行距離 : 5.4万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:186.7万円
    • 車両本体価格:169.9万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2016年
    • 走行距離 : 4.2万km
    • 車検: なし
    • 支払総額:136.7万円
    • 車両本体価格:119.9万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2015年
    • 走行距離 : 6.7万km
    • 車検: なし
    • 支払総額:143.8万円
    • 車両本体価格:128.8万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2016年
    • 走行距離 : 8.9万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:179.9万円
    • 車両本体価格:162.9万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2018年
    • 走行距離 : 3.9万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:379.9万円
    • 車両本体価格:360.8万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2025年
    • 走行距離 : 10km
    • 車検: 検10.3
    • 支払総額:192.8万円
    • 車両本体価格:180.8万円
    • 車種 : ヴェゼル
    • 年式 : 2019年
    • 走行距離 : 5.6万km
    • 車検: 検8.4

    スバル クロストレックのプロフィール

    スバルから販売されるクロストレックもまた、SUVに分類されながら街乗りに適した車種です。2022年の発売までは「XV」として販売されていたものを一新しています。

    走行性能においては運転する「人」を意識し、人体構造まで踏み込んだ医学的アプローチを取り入れて開発されています。そのため、ロングドライブやドライバーの負担を軽減する乗り心地を叶えています。

    また、近年多くの車で採用が続くコネクテッドサービスも搭載し、安全性装備とともに最先端の取り組みが見られる車です。

    なお、クロストレックの名前の由来は「クロスオーバー」「トレッキング」を組み合わせた造語です。都市部から郊外のアウトドアのシーンまで軽やかに移動できる車であってほしい、との思いから名付けられています。

    先代モデルとの比較

    ここではクロストレックの変遷を解説します。

    クロストレックとしては現行モデルが初代にあたりますが、それ以前には「XV」「インプレッサXV」などの存在がありました。

    クロストレックの前身にあたるXVは、インプレッサの派生モデルとして、3代目インプレッサの改良と同時に2010年に展開されています。そして、インプレッサの4代目にあたるタイミングでXVは「スバルXV」として独立します。

    そして、2022年のフルモデルチェンジをきっかけに、XVから「クロストレック」に変更されます。このクロストレックは北米において、すでに使われていた名称で、グローバルに車種を展開するために国内でもクロストレックに名前が変更されたといった流れがあります。

    クロストレックはスバルが誇るインプレッサから派生し、XV、クロストレックと変遷を遂げる中で、その時々のニーズや最新技術を取り入れ進化している車と言えるでしょう。

    スバル クロストレックの中古車を探す
    • 支払総額:299.9万円
    • 車両本体価格:279.2万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 3.5万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:324.8万円
    • 車両本体価格:306万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 2.0万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:219.8万円
    • 車両本体価格:195.9万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 4.2万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:312.6万円
    • 車両本体価格:301.4万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2024年
    • 走行距離 : 0.4万km
    • 車検: 検8.3
    • 支払総額:267.8万円
    • 車両本体価格:253万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 5.4万km
    • 車検: 検8.3
    • 支払総額:299.6万円
    • 車両本体価格:278.8万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 3.2万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:289.9万円
    • 車両本体価格:269.1万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 4.6万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:278.6万円
    • 車両本体価格:265万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 2.3万km
    • 車検: 検8.8
    • 支払総額:295.9万円
    • 車両本体価格:275.2万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 3.8万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:289.9万円
    • 車両本体価格:269.1万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 4.2万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:299.9万円
    • 車両本体価格:279.1万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 4.0万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:271.8万円
    • 車両本体価格:253万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 4.1万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:315.8万円
    • 車両本体価格:298万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 2.6万km
    • 車検: 検8.5
    • 支払総額:259.8万円
    • 車両本体価格:241万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 4.8万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:259.9万円
    • 車両本体価格:239.1万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 5.6万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:325.8万円
    • 車両本体価格:310万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2024年
    • 走行距離 : 0.4万km
    • 車検: 検9.7
    • 支払総額:321.8万円
    • 車両本体価格:310万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2024年
    • 走行距離 : 2.5万km
    • 車検: 検9.3
    • 支払総額:314.9万円
    • 車両本体価格:298.2万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2024年
    • 走行距離 : 0.9万km
    • 車検: 検8.3
    • 支払総額:271.8万円
    • 車両本体価格:253万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 4.8万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:277.9万円
    • 車両本体価格:257.1万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 5.6万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:280.8万円
    • 車両本体価格:262.8万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 1.1万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:265.9万円
    • 車両本体価格:245.1万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 5.4万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:304.9万円
    • 車両本体価格:289.7万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 1.4万km
    • 車検: 検7.11
    • 支払総額:288.8万円
    • 車両本体価格:275万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 1.9万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:269.9万円
    • 車両本体価格:249.1万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 5.6万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:274.9万円
    • 車両本体価格:254.1万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 4.8万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:292.9万円
    • 車両本体価格:272.1万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 3.9万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:285.9万円
    • 車両本体価格:269.5万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 3.8万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:274.9万円
    • 車両本体価格:254.1万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 5.6万km
    • 車検: 車検整備付
    • 支払総額:292.9万円
    • 車両本体価格:277.7万円
    • 車種 : クロストレック
    • 年式 : 2023年
    • 走行距離 : 1.8万km
    • 車検: 検7.11

    グレードと価格の比較

    ここからは、ヴェゼルとクロストレックのグレードと価格を紹介します。各車種のグレード展開と価格は下記の通りです。

    ヴェゼルのグレード
    (ハイブリッド車)
    メーカー小売希望価格
    e:HEV X(FF) 2,778,600円(税込)
    e:HEV X(4WD) 2,998,600円(税込)
    e:HEV Z(FF) 3,001,900円(税込)
    e:HEV Z(4WD) 3,221,900円(税込)
    e:HEV PLaY(FF) 3,418,800円(税込)
    ヴェゼルのグレード
    (ガソリン車)
    メーカー小売希望価格
    G(FF) 2,399,100円(税込)
    G(4WD) 2,619,100円(税込)
    クロストレックのグレード メーカー希望小売価格
    Touring(FWD) 2,662,000円(税込)
    Limited(FWD) 3,069,000円円(税込)
    Touring(AWD) 2,882,000円(税込)
    Limited(AWD) 3,289,000円円(税込)
    いずれもSUVの中ではリーズナブルに購入できると言えるでしょう。

    特にヴェゼルにおいてはガソリン車で250万円以下の購入が叶うため、300万円以上が多いSUVラインナップの中では極めて安価なモデルと言えます。

    なお、SUVを購入する場合、中古車という選択肢もあります。中古車の場合、新車と比較して費用を大きく抑えられるため「予算が少し足りない」といった場合におすすめです。

    また、中古車にすると同じ予算で1つ上のグレードを購入できたり、すでにオプションがついた状態でお得に購入ができたりとメリットがあります。SUVを購入する場合は、新車だけでなく中古車も検討してみましょう。

    外観とボディサイズの比較

    ここからはヴェゼルとクロストレックのボディサイズを比較します。具体的な数値は下記の通りです。

    ヴェゼル 全長4,330mm×全幅1,790mm×全高1,580〜1,590mm
    クロストレック 全長4,480mm×全幅1,800mm×全高1,550〜1,580mm
    ボディサイズで比較すると、長さ・幅においてはクロストレックの方がやや大きいのですが、高さにおいてはヴェゼルがやや優勢なため、ダイナミックな印象を与えます。特に2代目のヴェゼルにおいてはフロントグリルのデザインと相まって、実際よりもより大きな車体に見えるでしょう。

    なお、車を購入する場合は価格やグレードだけでなくボディサイズに注目する必要があります。特に高さは立体駐車場に入ることを考えて意識したいポイントです。

    今回紹介するヴェゼルとクロストレックは、どちらも商業施設の駐車場に問題なく入れるサイズです。しかし、機械式駐車場では1.5m以下と高さ制限がある場合もあるため注意が必要です。旅行など初めて訪れる駐車場では事前の確認がおすすめです。

    室内の広さを比較

    ここからは、ヴェゼルとクロストレックの室内空間を比較します。具体的なサイズは下記の通りです。

    ヴェゼル 室内長2,010mm×室内幅1,445mm×室内高1,225〜1,240mm
    クロストレック 室内長1,930mm×室内幅1,505mm×室内高1,200mm
    室内空間で比較すると、ヴェゼルの方がやや広い印象を受けます。ボディサイズで比較するとクロストレックの方が大きいものの、室内空間ではヴェゼルが優勢です。

    ヴェゼルの室内空間が広い理由としてはエンジンの横置きが挙げられます。しかし、クロストレックについても幅が広く取られ、乗った際の印象は圧迫感はなくゆとりを感じられるでしょう。

    もしも具体的な室内空間を体感したい場合は、ディーラーや中古車販売店で市場がおすすめです。実際に運転席や助手席に座り、広さを確認してみましょう。

    燃費性能の比較

    ここでは、ヴェゼルとクロストレックの燃費性能を比較します。各グレードごとの燃費(国土交通量審査値)は下記の通りです。

    ヴェゼルのグレード
    (ハイブリッド車)
    WLTCモード 市街地モード 郊外モード 高速道路モード
    e:HEV X(FF) 25.0km/L 24.7km/L 27.1km/L 23.9km/L
    e:HEV X(4WD) 22.0km/L 21.8km/L 23.7km/L 21.1km/L
    e:HEV Z(FF) 24.8km/L 24.5km/L 26.7km/L 23.8km/L
    e:HEV Z(4WD) 22.0km/L 21.8km/L 23.7km/L 21.1km/L
    e:HEV PLaY(FF) 24.8km/L 24.5km/L 26.7km/L 23.8km/L
    ヴェゼルのグレード
    (ガソリン車)
    WLTCモード 市街地モード 郊外モード 高速道路モード
    G(FF) 17.0km/L 12.8km/L 17.7km/L 19.2km/L
    G(4WD) 15.6km/L 12.1km/L 16.2km/L 17.3km/L
    クロストレックのグレード WLTCモード 市街地モード 郊外モード 高速道路モード
    Touring(FWD) 16.4km/L 13.6km/L 16.6km/L 17.9km/L
    Limited(FWD) 16.4km/L 13.6km/L 16.6km/L 17.9km/L
    Touring(AWD) 15.8km/L 12.9km/L 16.0km/L 17.3km/L
    Limited(AWD) 15.8km/L 12.9km/L 16.0km/L 17.3km/L
    ヴェゼルにおいてはハイブリッド車とガソリン車の用意がありますが、クロストレックはハイブリッド車のみの扱いです。そのため、ハイブリッド車で比較するとヴェゼルの方が燃費性能が高いと言えるでしょう。

    ハイブリッド車は初期費用が高くなるものの、ガソリン代を抑えられるためランニングコストを抑えられるメリットがあります。車を購入する場合は初期費用だけでなく、ランニングコストにも目を向けて車種を決定すると良いでしょう。

    動力性能の比較

    ここからはヴェゼルとクロストレックの動力を比較します。具体的なスペックは下記の通りです。

    ヴェゼルのグレード エンジン種類 総排気量 最大出力
    ハイブリッド車(全グレード) 水冷直列4気筒 1.496LL 78kW(106PS)/6,000r.p.m~6,400r.p.m
    ガソリン車(全グレード) 水冷直列4気筒 1.496LL 87kW(118PS)/6,600r.p.m
    クロストレックのグレード エンジン種類 総排気量 最大出力
    ハイブリッド車(全グレード) 水平対向4気筒2.0LDOHC16バルブデュアルAVCS直噴 1.995L 107kW(145PS)/6,000r.p.m
    両車においてはエンジンの種類が大きく異なります。ヴェゼルにおいては多くの車に使用されている直列4気筒エンジンですが、クロストレックはスバルが誇る水平対向4気筒のエンジンを使用しています。

    水平対向エンジンの場合、全高が低く抑えられるため軽量かつコンパクトな特徴があります。また、加速が非常に滑らかなため、走行性を重視する場合はクロストレックがおすすめです。しかし、燃費性能としてはヴェゼルに劣るためバランスを考えて決定しましょう。

    タイヤサイズの比較

    ここでは、ヴェゼルとクロストレックのタイヤサイズを比較します。

    ヴェゼルのグレード タイヤサイズ
    e:HEV X 215/60R16
    e:HEV Z
    e:HEV PLaY
    225/50R18
    クロストレックのグレード タイヤサイズ
    Touring 225/60R17
    Limited 225/55R18
    タイヤサイズで比較するとそれぞれグレードごとに大きさが異なります。ヴェゼルにおいては16インチと18インチとサイズに差があるため、グレード選択においては注意が必要です。クロストレックにおいてもそれぞれのグレードで1インチずつタイヤサイズが異なります。

    タイヤのサイズはインチ数が上がるごとに購入価格が高くなります。そのため、ランニングコストを重視する場合はインチ数に注意しましょう。一方で、ダイナミックさを重視したい場合は大きめのタイヤが適しています。

    安全装備の比較

    ここでは、ヴェゼルとクロストレックの安全性能を比較します。

    ヴェゼルには、ホンダ独自のシステムである「Honda SENSING」を全車に搭載しています。具体的な機能の内容としては下記があります。

    ・車両や歩行者を検知し衝突回避
    ・先行者が信号待ちで発信したときに通知
    ・衝突回避のステアリングサポート
    ・車線を検知し、はみ出しを予防する
    ・高速道路でのステアリング操作をサポート
    ・他の車との車間距離を保ち、ドライバーの負担を軽減など

    一方で、クロストレックにはスバル独自のシステムである「アイサイト」が標準装備されています。具体的な機能は下記の通りです。

    ・プリクラッシュブレーキ
    ・プリクラッシュステアリング
    ・後退時ブレーキアシスト
    ・後側方警戒支援システム
    ・エマージェンシーレーンキープアシスト
    ・車線逸脱抑制 など

    ヴェゼルもクロストレックも歩行者との接触防止やドライバーの疲労軽減など、必要な装備が充実しています。そのため、安全面においては大きな違いがないと言えます。

    ラゲッジスペースの比較

    ここでは、ヴェゼルとクロストレックのラゲッジスペースを比較します。具体的なサイズは下記の通りです。

    クロストレック 奥行814mm×幅1,090mm×高さ708mm
    荷室容量:約315L
    ヴェゼル 奥行約750mm×幅約1,000〜1,320mm×高さ約860mm
    荷室容量:約404L
    SUVにおいては室内空間の広さだけでなく、ラゲッジ(荷室)の広さも気になるポイントです。特に、アウトドアに活用したい場合は大きな荷物を積むため、ラゲッジスペースが広い方が良いと考える方が多いでしょう。

    ラゲッジルームで比較するとクロストレックの方がやや大きく優勢です。しかし、ヴェゼルの方が高さを取ってあるため、家電や家具などの高さがあるものを積む場合は適しています。

    なお、ラゲッジスペースにおいても室内空間同様に現物の確認がおすすめです。実際にシートアレンジを行い、使うシーンを想定してミスマッチがない状態で購入を目指しましょう。

    おすすめグレードの選び方

    ここからは、ヴェゼルとクロストレックについて、それぞれおすすめのグレードを紹介します。

    両車とも複数のグレード展開を行っているため、自分が重視するポイントに合わせて適したものを選びましょう。

    今回は「価格」「走り」「装備」の3つの観点からおすすめグレードを紹介します。

    価格重視

    価格重視の場合は、下記のグレードがおすすめです。

    ・ヴェゼル
    Gグレード:2,399,100円

    ・クロストレック
    Touring:2,662,000円

    それぞれ価格を最もおさえて購入可能なグレードです。いずれも300万円以内ないしは250万円以内で購入できるため、他のSUVと比較してもリーズナブルです。

    走り重視

    走り重視の場合、下記のグレードがおすすめです。

    ・ヴェゼル
    e:HEV X

    装備品はGグレードと同じであるものの、燃費性能が高まっています。

    ・クロストレック
    Limited(AWDモデル)

    輪駆動によるパワフルなオフロード走行ができるため、雪の降る地域でもストレスを軽減できるでしょう。

    装備重視

    装備重視の場合、下記のグレードを選ぶのがおすすめです。

    ・ヴェゼル
    e:HEV PLaY

    ツートンカラーの展開があるため他のグレードのヴェゼルと差別化できるでしょう。

    ・クロストレック
    Limited

    11.6インチのディスプレイやシートポジションメモリー機能など、車内で快適に過ごせる装備が充実しています。

    ※本記事は、2024年3月時点の情報になります。現在の相場価格と異なる可能性がございます。

    この記事の画像を見る

    この記事はいかがでしたか?

    気に入らない気に入った

    グーネットマガジン編集部

    ライタープロフィール

    グーネットマガジン編集部

    1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
    グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

    また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
    誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

    この人の記事を読む

    1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
    グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

    また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
    誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

    この人の記事を読む

    img_backTop ページトップに戻る

    ȥURL򥳥ԡޤ