中古車購入ガイド
更新日:2024.12.04 / 掲載日:2024.12.04
C-HR買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

【C-HRってどんなクルマなの? 人気のワケ】

コンパクトでスポーティなSUV。SUVながらハッチバックの延長線上のコンセプトで作られていて、居住スペースや荷室の広さよりも流麗なスタイルを重視したパッケージングが特徴です。実用性を求める人には向きませんが、いっぽうでカッコいいSUVが欲しいという人には魅力的なモデルといえます。パワートレインはガソリンとハイブリッドがあり、前者にはMT(マニュアル・トランスミッション)を設定するなど運転を楽しむ人にもオススメしたい1台ですね。運動性能が高く、発売前にドイツの24時間耐久レースに出場したことも話題になりました。
10、50系(2016年発売モデル)

「美しいフォルムのSUV」と「走行性能が高いSUV」というふたつのテーマで開発され、2016年に登場。コンパクトサイズながら、プラットフォームは「プリウス」など一回り大きなクラス用が用いられ、それも操縦安定性の向上に貢献しています。パワートレインはプリウス譲りのハイブリッド(エンジンは1.8L自然吸気)と純ガソリン車となる1.2Lターボが用意され、駆動方式は前者がFF、後者は4WDとしていました。しかし2018年にはターボエンジン搭載車にFFも追加。また2019年にはターボエンジン搭載車にMTが設定されました。
モデル変遷
2016年12月 C-HRを発売
2017年8月 C-HRを発売
2018年5月 一部改良
2019年10月 マイナーチェンジ
2020年8月 一部改良
C-HR 10、50系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | G | 305.5~ | 136.0~329.3 | 1433 |
2 | G-T | 269.2~292.3 | 154.1~296.0 | 171 |
3 | G LEDエディション | 292.9~ | 139.0~272.5 | 230 |
4 | S | 275.5~ | 126.2~250.8 | 154 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
幅広い人におススメなのは、ハイブリッドの上級グレード「G」。燃費が良く、上級のシート表皮などで上質感も高まるからです。ただし、運転好きならガソリン車のMTモデルがオススメ。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:56件
C-HR 10、50系の作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
セキュリティ用品取付

【合同会社 讃岐メグロモータース】
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日
住所:〒762-0024 香川県坂出市府中町214-8
C-HR 10、50系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>> 【トヨタ C-HR】相場が下がって買いやすくなった人気SUV
>> トヨタ C-HR【ONE MAKE MARKET RESEARCH】
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、C-HRについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。
