車の動画
更新日:2022.01.26 / 掲載日:2021.12.05
【BMW 7シリーズセダン】G11/740i Mスポーツ グーネット動画カタログ
こちらはBMW 7シリーズセダン G11/740i Mスポーツの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!
BMW 7シリーズセダン G11/740i Mスポーツのカタログ情報
第6世代目となったBMWのフラッグシップ・モデル「7シリーズ」。
今回は、BMW 7シリーズセダン 740i M Sportをご紹介します。
BMW 7シリーズセダン G11/740i Mスポーツのカタログ情報の車両情報
型式:DBA-7A30
長さ:5110mm
幅 :1900mm
高さ:1480mm
BMW 7シリーズセダン G11/740i Mスポーツの内装・オプション別解説
外装は、存在感を強調したキドニー・グリルとヘッドライトの輪郭がワイドなスタンスを際立たせ
サイド・ビューでも、目を見張るようなディテールが印象的です。
ヘッドランプ
LEDを採用したBMWレーザー・ライト。ハイビーム時には通常のLEDの2倍となる最長600mを照射。
夜間におけるドライビングの快適性をいっそう向上させます。
リアランプ
リアコンビネーションランプにもLEDを採用。周囲に自車の存在をしっかりと知らせます。
解錠・施錠
リモート・コントロール・キーの操作で、離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。
キーを携帯した状態であれば、ドアハンドルを握って解錠、
ドアハンドルのセンサー部分に触れて施錠ができます。
テールゲートも、キーのリモコン操作で自動的に開閉することが可能です。
また、テールゲートに2種類のスイッチを装着。左側を押すと自動で閉まり、
右側を押すと自動で施錠操作まで行います。
内装は全体的にレザーを多く使い、アクセントに木目調のパネルやハイグロスを使うなど、
高級感を感じられる空間となっています。
またドアトリムからインパネにはブルーの電飾を配置し先進的な雰囲気を演出します。
フロントコンフォートシート
シートは電動で調節が可能。指先一つでヘッドレストや背もたれの上部まで、
細かい調節が簡単に行えます。また、ドアトリムにシートポジションの
メモリー機能のスイッチが備わっています。
エンジンスタート
エンジンスイッチは、中央のエアコン吹き出し口の右側にあります。
キーを携帯した状態でブレーキペダルを踏み、スイッチを押すとエンジンが始動。
併せて、メーター類も起動します。
ステアリングスイッチ(左)
クルーズコントロール/LIMスイッチ ステアリング左側に、
クルーズコントロールシステムとリミッタースイッチを配置。
ステアリングスイッチ(右)
オーディオ/音声機能 右側にはオーディオや音声機能のスイッチがあります。
パドル・シフト
ステアリングの裏側に、パドル・シフトを装着。マニュアルモードの時に、手動で変速操作ができます。
方向指示器・ヘッドライトレバー/ワイパーレバー
ステアリングの左奥には、方向指示器やハイビーム/ロービームの切り替えを操作するレバー。
その反対側に、ワイパーレバーがあります。
ステアリング調整レバー
ステアリング位置の調整は方向指示器レバー下の短いレバーで操作できます。
BMWヘッドアップディスプレイ
運転席正面のガラスに、スピードメーターやオーディオ設定などの情報を表示できます。
ナビゲーションの画面で位置や明るさの調整が可能です。
ライトスイッチ
運転席右側にライトスイッチを配置。中央のダイヤルでヘッドライトの点灯、
左のスイッチは前後のフォグランプが点灯します。
右には、メーター類の明るさを調節するダイヤルとパーキングライトのスイッチがあります。
エンジン・オート・スタート/ストップスイッチ
エンジンスタート/ストップスイッチの下には、アイドリングストップ機能をOFFにするスイッチ。
HDDナビゲーションシステム/iDriveコントローラー
10.2インチのタッチパネルて操作できる、ナビゲーションシステム。
複数の機能を表示するのに適した、横長のディスプレイを採用しています。
センターコンソールに設置されたコントローラーでも、スムーズに操作できます。
4ゾーンオートマチックエアコンディショナー
エアコンは左右別で温度を調節可能。手動で風量を調整したり、オート運転の設定もできます。
セレクターレバー
センターコンソール中央にはセレクターレバーを配置。
Dポジションから左に入れるとスポーツモードに、続けて上下に動かすとマニュアルモードとなります。
レバー先端に付いたスイッチで、Pポジションに切り替えられます。
バックカメラ
セレクターレバーをRに入れると、ナビの画面が車両後方の映像に切り替わります。
車両周辺の障害物を検知して知らせる機能やガイドラインも併せて表示され、
安全な操作をサポートします。
DSC OFFスイッチ
スリップなどを察知したとき、走行安定性を確保するDSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)を
OFFにするスイッチ。OFFにすると表示灯が点灯します。
ドライビングパフォーマンススイッチ
好みや状況に合わせて、4つのモードからドライブモードを選択可能。
選択したモードはディスプレイ画面で確認できます。
パーキング・アシスト・スイッチ
駐車をサポートしてくれる機能のスイッチ。
カメラスイッチ
ナビゲーションの画面をカメラの映像に切り替えるスイッチ。
ボタン式パーキングブレーキ(オートマチック・ホールド機能付)
パーキングブレーキはボタンで操作します。ボタンを引き起こすとパーキングブレーキがかかります。
オートマチックホールドをONにするとメーター右側に表示灯が点灯。
一度ブレーキペダルを踏んで停車すると、ペダルから足を離してもブレーキが保持されます。
ルームミラー/ETC
大きめなルームミラーの裏側にはETCを装備しています。
リーディング・ライト
リーディング・ライトは、左右のスイッチでそれぞれのライトを点灯します。
中央のスイッチを押すとフロント用のルームライトとして、室内を明るく照らせます。
ガラスサンルーフスイッチ
そばに、サンルーフの開け閉めできるスイッチがあります。チルトアップも可能です。
サンバイザー/照明付バニティ・ミラー(運転席&助手席)
両側のサンバイザーに、バニティ・ミラーとチケットホルダーを装着。
照明が付いており、暗い時間帯でも利用できます。
フロントドア
フロントのドアトリムは、インパネから続くデザイン。
下部にはトランクスイッチと小物を収納できるスペースが用意されています。
収納ボックス/前席用カップホルダー/12Vソケット/USB端子
センターコンソール前方のシャッターを開けると、収納ボックスとカップホルダーがあります。
中に12VソケットやUSB端子を装着しておりスマートフォンの充電に便利です。
センターコンソールボックス/12Vソケット/USB端子
アームレストに使えるセンターコンソールボックス。中は照明付の深底のボックスになっており、
12VソケットとUSBソケットを内蔵しています。
グローブボックス
助手席正面には、照明付きのグローブボックスを用意。中はシンプルな箱型になっており、
ファブリック処理が施されています。
リヤドア
リヤドアのトリムはフロントと同じデザイン。灰皿と、下部には収納スペースが用意されています。
シートバックポケット
フロントシートの裏側に雑誌などの収納に便利なポケットがあります。
後席用エアコン/収納スペース/12Vソケット
後席用エアコンを中央に設置。温度やオート運転、シートヒーターの設定ができ快適な空間を保てます。
その下には収納スペース、12Vソケットがあります。
リヤ・センター・アームレスト
後席中央に、収納式のアームレストを装着。リッドを開けると、小物を入れられるスペースとなっています。
また、先端にはワンプッシュで開くカップホルダーがあります。
トランクルーム
奥行きのある515リットル容量を持つトランクルームは全面にファブリック処理が施され、
荷物に傷がつくのを防ぎます。またトランクの右側には小物を入れられるポケットが用意されています。
まとめ
安全装備や運転支援の機能が充実し、乗り心地とその上質さも高い一台。
以上、BMW 7シリーズセダン 740i M Sport をご紹介しました。
■BMW 7シリーズセダン の中古車を探す