車の動画
更新日:2021.08.23 / 掲載日:2020.09.11

【ダイハツ タフト】LA900系 Gターボ グーネット動画カタログ

こちらはダイハツのタフトの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!

ダイハツ タフト LA900系 Gターボのカタログ情報

軽自動車サイズのクロスオーバーSUVとして登場。
角型のデザインが目を引く一台です。
今回はダイハツ・タフトをご紹介します。

ダイハツ タフト LA900系 Gターボの車両情報
型式:5BA-LA900S
長さ:3395mm
幅 :1475mm
高さ:1630mm

ダイハツ タフト LA900系 Gターボの内装・オプション別解説

キーフリーシステム
電子カードキーのリモコン操作で、離れた場所から全ドアの解錠・施錠が可能。
また、キーを携帯した状態であれば、フロントドアのリクエストスイッチに触れて、全ドアの解錠・施錠ができます。

バックドアも、キーのリモコン操作で解錠・施錠が可能。
キーを携帯していれば、バックハンドル裏側にあるオープンスイッチを押して全ドアの解錠、その隣のスイッチで施錠できます。

プッシュボタンスタート
エンジンスイッチは運転席の右側にあります。
キーを携帯した状態でブレーキペダルを踏み、スイッチを押すとエンジンが始動。
合わせてメーター類も起動します。

ステアリングスイッチ(左)
ステアリングの左側には、オーディオやメーターを操作するスイッチや、カメラ/パーキングアシストスイッチが配置されています。

TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ ※Gターボ、Gに標準装備
2眼メーターの間にマルチインフォメーションディスプレイを設置。
メーター操作スイッチで表示を切り替え、平均燃費や航続可能距離などを確認できます。

カメラ/パーキングアシストスイッチ ※メーカーオプション
車体の前後左右に取り付けられたカメラの映像を切り替えるスイッチ。

ステアリングスイッチ(右)
ステアリングの右側には、運転をアシストする機能のスイッチがあります。

全車速追従機能付ACC操作スイッチ ※Gターボに標準装備
スイッチの中央を押すと全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)が作動。
メーター内の表示灯が点灯します。
上下に押して車速の設定変更、右側を押して車間距離を調節できます。

TRIPスイッチ
マルチインフォメーションディスプレイの下部にある、オドメーターの表示を切り替えるスイッチ。

D assist切替ステアリングスイッチ ※Gターボ、Gに標準装備
シフトレバーがDかSの時に、パワーモードへ切り替えるスイッチ。
押すとディスプレイ内にインジケーターが点灯します。

ワイパー・ウォッシャースイッチ/方向指示器・ライトスイッチ
ステアリングの左奥にはワイパー・ウォッシャースイッチ。
その反対側に、方向指示器・ライトスイッチがあります。

エンジンスイッチ周辺のスイッチ類
エンジンスイッチの下に、安全運転をサポートする機能のスイッチが並びます。

スマートアシストOFFスイッチ
スマートアシストの機能をOFFにするスイッチ。
短く押すとディスプレイ下部の車線逸脱警報OFF表示灯が点灯。
2秒以上押すとディスプレイ下部のスマートアシストOFF表示灯が点灯します。

VSC・TRC OFFスイッチ
滑りやすい路面で横滑りを抑えるVSC(ビークルスタビリティコントロール)の機能と、タイヤの空転を抑えるTRC(トラクションコントロール)の機能を停止するスイッチ。
短く押すとTRCがOFFになり、3秒以上長押しするとVSCとTRCがOFFになります。

コーナーセンサースイッチ
車両周辺の障害物を検知する、コーナーセンサーのON/OFFを切り替えるスイッチ。

eco IDLE OFFスイッチ
アイドリングストップの機能を停止するスイッチ。
機能停止中は右側のメーターに表示灯が点灯します。

9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ ※メーカーオプション
スマートフォンのアプリと連携させることが可能なディスプレイオーディオ。
ナビゲーションやテレビの視聴なども利用できます。

オートエアコン(プッシュ式)
温度を設定するダイヤルを中心に置き、その他の機能をプッシュ式にしたオートエアコン。
上部にディスプレイを設置し、設定状況がひと目で確認できます。

シートヒータースイッチ ※Gターボ、Gに標準装備
エアコンの下に、シートヒータースイッチを配置。
右が運転席用、左が助手席用のスイッチです。

シフトレバー
操作性に優れた、ストレート式のシフトレバー。
ディスプレイ左下でポジションを確認できます。

パノラマモニター ※メーカーオプション
シフトをRに入れると、ナビの画面が車両後方の映像に切り替わります。
ガイドラインを表示したり、映す範囲の切り替えができ、ドライバーから見えづらい視界をサポートします。

パーキングブレーキスイッチ
パーキングブレーキはスイッチで操作します。
ブレーキペダルを踏みながらスイッチを押すとブレーキ解除。
スイッチを引くとパーキングブレーキがかかります。

オートブレーキホールドスイッチ
パーキングブレーキスイッチの隣にあるスイッチを押すと、スタンバイ表示灯が点灯。
オートブレーキホールド機能がONになります。
この状態でブレーキペダルを踏んで車を停止すると、ペダルから足を離してもブレーキを保持することができます。

サンバイザー(バニティミラー&チケットホルダー)
左右のサンバイザーは、バニティミラーとチケットホルダーが付いています。

スカイフィールトップ(スーパーUV&IRカット機能/シェード付)
天井のシェードは、手動で開け閉めが可能。
ガラス張りの天井は開放感があり、快適なドライブを楽しめます。

ドアポケット+ボトルホルダー(前席)
左右のフロントドアには大小2つのポケットを用意。
下のポケットにはボトルホルダーが付いています。

カップホルダー(前席/掘込み式)
運転席と助手席それぞれに、掘込み式のカップホルダーを装着。
600mlのペットボトルも入る大きなサイズです。

アクセサリーソケット/USBソケット/センターコンソールトレイ
※USBソケットは9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ装着車のみ2口
シフトレバーの左側に、アクセサリーソケットとUSBソケットを装備。
その下に大型のトレイが用意されており、スマートフォンを充電する時などに便利なスペースです。

フロントセンターアームレスト(ボックス付) ※Gターボ、Gに標準装備
アームレストには、財布や手持ちの小物を収納できるボックスを用意。

大型インパネトレイ(助手席)/グローブボックス(2層)
助手席の正面には、オープンタイプの大型トレイを設置。
下のグローブボックスは、上下2段に分かれています。

ショッピングフック
助手席側に3kgまで対応可能な買い物フックを設置。

助手席シートアンダートレイ ※Gターボ、Gに標準装備
助手席の下には、引き出して使えるトレイがあります。

ドアポケット+ボトルホルダー(後席)
リヤドアにもポケットとボトルホルダーを用意。
下のポケットはコンパクトな作りになっています。

ラゲージルーム
ラゲージルームの床面やシートバックには、汚れが拭き取りやすい素材を使用。
汚れた荷物を積み込んだ後も、楽に掃除ができます。

ラゲージアンダーボックス/工具類/タイヤパンク応急修理セット
床下の収納スペースには、工具類やタイヤパンク応急修理セットが格納されています。

リヤシート左右分割可倒機構
リヤシートは左右別々で前に倒すことが可能。
ヘッドレストを外してから前に倒せばフルフラットになり、大きい荷物を積み込むことができます。

フレキシブルボード
ラゲージ床面のボードは立てかけたり、折りたたんで下段に設置することが可能。
荷物の大きさに合わせて、ラゲージの高さを変えることができます。

フルLEDヘッドランプ(クリアランスランプ、オートライト付) ※Gターボ、Gはオートレベリング機能、メッキ加飾付
LEDフォグランプ ※Gターボ、Gに標準装備
光の強いLEDを採用したヘッドランプ。
ドライバーの視界確保に加えて、周囲からの視認性向上に大きく役立ちます。

リヤコンビネーションランプ(LEDストップランプ)/ハイマウントLEDストップランプ
角型で、車両全体と統一感のあるデザインが特徴的な、リヤコンビランプ。
ストップランプにはLEDを採用しています。

まとめ

使い勝手の良いラゲージスペースは、レジャーで便利。
街乗りに便利な機能も多く備え、マルチに使える一台です。
以上、ダイハツ・タフトのご紹介でした。

■タフト(ダイハツ)のカーリースを探す
https://carlease.goo-net.com/search/?brand_ids=1050&car_ids=10502026

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ