車の動画
更新日:2020.09.01 / 掲載日:2020.09.01

【スバル ジャスティ】M900系 L スマートアシスト グーネット動画カタログ

こちらはスバルのジャスティの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!

スバル ジャスティ M900系 L スマートアシストのカタログ情報

高い積載能力を備えたトールワゴン。
存在感のあるフロントマスクが目を引きます。
今回はスバル・ジャスティのご紹介です。

スバル ジャスティ M900系 L スマートアシストの車両情報
型式:DBA-M900F
長さ:3700mm
幅 :1670mm
高さ:1735mm

スバル ジャスティ M900系 L スマートアシストの内装・オプション別解説

キーレスアクセス
アクセスキーのリモコン操作で、離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。
また、キーを携帯した状態で、ドアハンドルのロック/アンロックスイッチを押して全ドアの解錠・施錠をすることも可能です。

パワースライドドア(左側)
助手席側のスライドドアは、アクセスキーのリモコン操作により自動で開閉することが可能。
アクセスキーを携帯した状態で、スライドドアハンドルのスイッチを押すと、スライドドアが自動で開きます。

スライドドアイージークローザー(左右)
スライドドアを半ドア状態まで閉めると、自動で閉まるイージークローザーの機能が付いています。

プッシュスタート
エンジンスイッチは運転席の右側にあります。
キーを携帯した状態でブレーキペダルを踏み、スイッチを押すとエンジンが始動。
合わせてメーター類も起動します。

マルチインフォメーションディスプレイ
マルチインフォメーションディスプレイをインパネ中央に設置。
メーター右側にある表示切りかえボタンで、瞬間燃費や航続可能距離などを確認できます。

ワイパー・ウォッシャースイッチ/方向指示器・ライトスイッチ
ステアリングの左奥にはワイパー・ウォッシャースイッチ。
その反対側に、方向指示器・ライトスイッチがあります。

エンジンスイッチ周辺のスイッチ類
エンジンスイッチのまわりに、安全運転をサポートする機能のスイッチが並びます。

パワースライドドアメインスイッチ/パワースライドドアスイッチ
スライドドアの電動操作を設定するスイッチ。
メインスイッチをONにすると、リモコンや左側のスイッチで、スライドドアの開閉ができます。

スマートアシストOFFスイッチ
スマートアシストIIの機能をOFFにするスイッチ。
短く押すと燃料計の上の表示灯が点灯し、車線逸脱警報機能を停止。
2秒以上押すとスピードメーターの右下に表示灯がつき、衝突回避支援ブレーキ機能など、5つの機能が停止します。

VDC OFFスイッチ
滑りやすい路面で横滑りを抑えるVDC(ビークルダイナミクスコントロール)の機能と、タイヤの空転を抑えるTRC(トラクションコントロール)の機能を停止するスイッチ。
短く押すとTRCがOFFになり、3秒以上長押しするとVDCとTRCがOFFになります。

アイドリングストップキャンセルスイッチ
アイドリングストップの機能を停止するスイッチ。
機能停止中はメーターに表示灯が点灯します。

光軸調整ダイヤル
ヘッドライトの向きを上下に調整するダイヤルです。

ナビゲーションシステム
ナビゲーションシステムは7インチサイズから装着可能です。

マニュアルエアコン
エアコンは風量と吹き出し口を中央のダイヤルで、温度を上のレバーで調節できます。

セレクトレバー
セレクトレバーはインパネに装着。
ポジションはマルチインフォメーションディスプレイで確認できます。

フロントマップランプ
フロントマップランプはレンズを押すと点灯。
中央のスイッチで左右同時につけられます。

サンバイザー(バニティミラー&チケットホルダー)
左右のサンバイザーはバニティミラー付き。
ミラーのフタはチケットホルダーになっています。

フロントドアプルハンドルポケット/ドアポケット&ボトルホルダー
左右のフロントドアには大小2つのポケットを用意。
下のポケットにはボトルホルダーが付いています。

回転式カップホルダー(運転席/助手席)
フロントシート用のカップホルダーは、それぞれ引き出して使います。

インパネセンターポケット
ハザードスイッチを挟んで、左右にポケットを用意。
どちらもスマートフォンを置くのに程よいサイズです。

アクセサリーソケット
アクセサリーソケットをエアコンの下に装着しています。

脱着式センターダストボックス
インパネ中央の足元にあるボックスは、取り外しが可能。
ゴミ箱として使うのに便利です。

インパネアッパートレイ(助手席側)/グローブボックス
助手席の正面には手持ちの小物を置くのに便利なアッパートレイと、グローブボックスを用意。
グローブボックスは説明書の収納に適したサイズです。

トレイ式デッキサイドトリムポケット&ボトルホルダー
後席の両側にポケットとボトルホルダーを設置。
右側のポケットは左側に比べて広い作りになっています。

ルームランプ
後席用のルームランプは中央のスイッチで点灯できます。

後席用サンシェード
後席の窓には、ロールアップタイプのサンシェードを設置。
日差しの強い日には欠かせない装備です。

カーゴルーム
カーゴルームは開口幅が広く、荷物の積み下ろしがしやすい高さになっています。
シートアレンジ無しでも荷物を多く積み込めるのも特徴です。

カーゴルームランプ
カーゴルーム用のランプは、室内の左側と天井の2か所に設置。
天井のランプは、レンズを押して点灯できます。

カーゴルームアンダーボックス/防汚シート
カーゴルームのボード下に、広い収納スペースを設置。
汚れを拭き取りやすい素材を使っています。

ボードの裏面に、広げて使える防汚シートを装着。
室内を汚さずに荷物を積み込める、便利な装備です。

6:4分割可倒式リヤシート
リヤシートは背もたれの上にあるレバーを起こして、前に倒すことが可能。
さらに前方へダイブインさせることもできます。

マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ
ヘッドランプは、ボリュームのあるフロントグリルにマッチしたデザインが特徴。
目を引く存在感を演出しています。

LEDリヤコンビランプ(テールランプ/ストップランプ)/ハイマウントストップランプ(大型導光式LED)
リヤランプはLEDを多く採用。
ハイマウントストップランプは中央から左右へ光が行き届く作りで、視認性を高めています。

まとめ

普段使いからレジャーまで、様々な場面を想定した収納スペースが大きな魅力。
ファミリーや仲間同士で出かけたくなる一台、スバル・ジャスティのご紹介でした。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ